新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旧 糖尿病とうまくつきあう コミュニティ

旧 糖尿病とうまくつきあう コミュニティ>掲示板

公開 メンバー数:3,240人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

from: 管理栄養士マリさん

2013年09月20日 14時29分56秒

icon

管理栄養士マリの知ってトクする!ヘルスコラム

こんにちは。管理栄養士のマリです。こちらは私が投稿してきた健康情報のまとめコラムです。ぜひ気になったものをチェックしてみてくださいね。■2014/4/

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 管理栄養士マリさん

2013年09月20日 14時37分07秒

icon

■2013/5/7 投稿

皆さん、こんにちは。管理栄養士マリです。

先日は皆さんに睡眠、糖尿病、運動のお話をさせていただきましたが、
今回は睡眠にお悩みの皆さんに「睡眠を誘う食事」について紹介
させていただきます。

睡眠を誘う食べ物といえば...「牛乳」を思い浮かべる方が多いかと思いますが、
牛乳にこのようなイメージが付いたのはちゃんとした科学的裏づけがあるんです。
実は、牛乳には睡眠を誘うホルモン「メラトニン」の分泌を促す
「セロトニン」の原料になる必須アミノ酸「トリプトファン」が含まれています。
寝る前に牛乳を飲むことでよく眠れると言われるのは、そのためです。

では、睡眠、ムード、食欲などに影響を与える「セロトニン」の原料になる
アミノ酸「トリプトファン」はどのような食材に含まれているのでしょうか。

「トリプトファン」をたくさん含む食材リスト
------------------------------------------
・ 豆腐/豆乳
・ 野生動物の肉(猪、鹿、鴨など)
・ わかめ、スピルリナ
・ 卵白
・ ほうれん草
・ 甲殻類(えび、カニなど)
・ カレイ
------------------------------------------

これらのように、タンパク質が多い食材が多くあります。
また、我々の骨の基になっている「カルシウム」は「メラトニン」の作成を
助ける役割も持っているので、「トリプトファン」と「カルシウム」両方を含む
食べ物や料理を晩御飯に食べると眠りがよくなるかもしれませんね。

私は、晩御飯に豆腐を入れたワカメスープを飲むと身体が温まり
よく眠れるような気がします。

皆さんも、自分なりの睡眠レシピがあればお知らせくださいね。

また、私が知らない情報をお持ちの方がいらしたら
是非コミュニティに投稿して、教えてください。
それではおやすみなさい~ってまだ寝る時間じゃないですよね?(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト