新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

キユーピー マヨネーズ ラウンジ

キユーピー マヨネーズ ラウンジ>掲示板

公開 公式サークル

ラウンジ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

コメント: 全178件

from: 翼が欲しい虎さん

2023/11/16 00:23:36

icon

ツナを少しあぶってから、からしマヨネーズ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: あおささん

2023/06/29 16:09:04

icon

つなマヨはおにぎりでは作ったことはないのですが、サンドイッチならあります。よくツナの油をきって、マヨネーズを少なめに和えます。サンドイッチのパンにはバターやマーガリンを塗りますが。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: minnminnさん

2023/06/18 11:23:14

icon

オイル使っていないツナ缶を使っていますので
缶フタで押さえて水切りして作っています

皆様のコメントを参考にこれからは作りたいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: まるきさん

2023/06/18 11:00:59

icon

ツナとマヨネーズを合えたら全体がもったりまとまるまでグルグル混ぜます。

ちょっと手間はかかりますが、コンビニおにぎりの様に時間が経ってもご飯が油でベチャッとしません。

少し大きめの器で勢いよく混ぜるのがおすすめです(*ˊ꒳ˋ*)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: あっきーさん

2023/06/18 08:13:00

icon

べちゃっとしない「ツナマヨおにぎりの作り方」

ツナ缶の蓋で押さえて漬油をしっかりと切っていました。

「ちょい足し」のトピックの欄と重複になりますが、TV情報で、ツナ缶の漬油にはDHAやEPAなどの栄養素が溶け込んでいるので捨てるのは勿体無いらしいとの事でした。

そこで冷蔵庫にあった下記材料を足してベチャベチャにならない工夫をしてみました。】

【ツナ缶の油を切らない時;①〜③はパサパサにならない程度に適量】

①豆乳パウダー
ツナマヨに味の変化を与えませが、タンパク質と食物繊維も一緒にとれると思い加えてみました。イチオシです。

②きな粉
きな粉好きにはおすすめ、きな粉の味が感じられます。

③とろろ昆布(できるだけ、小さくちぎって)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: あっぽさん

2023/06/17 04:34:18

icon

ツナマヨおにぎりを作る時は、ツナの缶を開けてからフタで押して汁をきります。
そしてマヨネーズ、醤油(またはめんつゆ)こしょう、
汁気をきるとベジャとはしないです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: たーちゃんさん

2023/06/14 23:02:12

icon

ツナ缶開けたらフタを押し込んでギューってしっかり油なり水分をきります。そして他の方も書いてますが鰹節を入れてマヨネーズを合えるとベチョってしないです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19

from: みかたんさん

2023/06/13 19:53:00

icon

ご飯は炊き立て
ザルでツナ缶の油を切るといいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 21

from: 梛那さん

2023/06/13 16:55:46

icon

水分やオイルをしっかりとる。大葉を敷いてツナを乗せ その上に更に大葉で挟む。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 22

from: オリジナルアソートさん

2023/06/13 15:18:40

icon

焼きおにぎりにする☆ミツナマヨ焼きおにぎり♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 22

from: hirosizukuさん

2023/06/12 23:46:45

icon

ツナ缶のオイルをしっかりきる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 23

from: Bohemianさん

2023/06/12 17:32:05

icon

語り尽くされておりますが、
ご飯を硬めに炊くと、ツナ缶の水切り(オイル切)を丁寧にですかね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 24

from: のめちゃんさん

2023/06/12 15:44:25

icon

いっそのこと、ツナ缶丸ごと炊飯器でご飯炊いておにぎりにしたらどうかしら?

ツナ缶のスープを全部入れず、水を少なめにして炊くとか

早速やってみますね!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 24

from: こばみさん

2023/06/12 10:29:14

icon

しっかりと、水気を切って味付けをしてから。
おにぎりに入れる前に、もう一度水気を切ってます!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 25

from: みみさん

2023/06/12 06:04:45

icon

ザルにキッチンペーパーを敷いてツナを
のせまた上からキッチンペーパーで押す

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 28

from: むっちーさん

2023/06/12 00:14:47

icon

ツナ缶のオイルをしっかり切って、マヨネーズ多めにしてます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 28

from: fmasatoさん

2023/06/11 17:44:39

icon

ツナのオイルをしっかり切ったのち、フライパンで軽く煎り、そこにマヨネーズを加えて絡めます。そのあと、かつお節を振りかけて混ぜたものを具として握ります。

余分な水分はかつお節が吸ってくれ、べちゃとなりません。そしてかつお節の出汁も効いて美味しいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 30

from: 和林檎さん

2023/06/11 13:36:06

icon

しっかりと油を切ったツナとマヨネーズをしっかり混ぜて作っているので、
ツナの油が染み出てこない美味しいおにぎりができます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 25

from: sarisariさん

2023/06/11 10:17:52

icon

ツナの油をしっかりきって使っています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 27

from: ごんちゃんさん

2023/06/11 07:28:17

icon

ツナの水切りを良くしてマヨネーズとからませればペチャ感はなくなると思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 28

from: さくらサクラ桜咲良さん

2023/06/10 21:22:47

icon

べちゃっとしないツナマヨはあきらめる!?
べちゃっとしたツナマヨが好きだから!
べちゃっとしたツナマヨが手についても。。
べちゃっとしたツナマヨの手も美味しいから!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 32

from: ともよんさん

2023/06/10 19:25:14

icon

ベチャッとしないツナマヨおにぎり🍙
お茶碗かお椀にラップを敷いて少し硬めのご飯を入れ真ん中に窪みを作っておきます。(我が家ではツナ缶はノンオイルを使いますが、)ツナの水気を良く絞ってマヨ+塩コショウを混ぜて真ん中にのせます。ラップを持ち上げ握って出来上がり。
いつもこんな感じで水っぽくはなりません😊

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 31

from: ねこまろんさん

2023/06/10 15:28:26

icon

硬めに炊いたご飯を使う、ご飯にいり胡麻やすり胡麻を混ぜる、ツナ缶の油をよく切る、さっぱり目ヘルシーなオンオイルのツナ缶を使う、おにぎりはラップで包み握る、ご飯を型に詰めておにぎりを作る、型を使って作る、等々

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35

from: こまちちゃんさん

2023/06/10 14:37:52

icon

ツナの油をよく切って水っぽくならないようにする

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35

from: あおささん

2023/06/10 14:09:45

icon

お米の美味しさと、海苔の美味しさでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 34

from: かずえさん

2023/06/10 13:42:27

icon

少し小さめにします

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35

from: やまやすさん

2023/06/10 13:39:33

icon

大き目の海苔で包みます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 33

from: ふみのやまとさん

2023/06/10 11:34:04

icon

大人用なら、大葉でツナマヨを包んで中に入れたり、子供用なら、薄焼き玉子に包んで入れたらどうですか?薄焼き玉子もレンチンで作れると思うんで😊

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 33

from: jun.ikutaさん

2023/06/10 09:04:08

icon

パリパリの海苔で巻いたのは美味しいッスね~♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35

from: ひじきさん

2023/06/10 08:46:24

icon

ご飯をややかために炊くこと。いいお塩を使う。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35

もっと見る icon