キユーピー マヨネーズ ラウンジ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2023/05/31 12:13:07
icon
べちゃっとしない「ツナマヨおにぎりの作り方」について話そう!【マヨおにぎり食堂】
こんにちは、進行役の「えみ」です!
マヨおにぎり好きが集まってわいわいお話しする憩いの場「マヨおにぎり食堂」!
今回はこちらのトピックでみなさんとおしゃべりしたいと思います。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
(トピック1)べちゃっとしない「ツナマヨおにぎりの作り方」について話そう!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
ツナマヨの水分や油分が多すぎると、おにぎりをにぎりづらく感じたり、食べた時の食感や味がイマイチになってしまったり。
おいしいおにぎりが作れないこともありますよね。
そんな時、みなさんはどんな工夫をすれば良いと思いますか?
---
・ツナマヨの具材を作るときの工夫
・おにぎりをにぎるときの工夫
・ごはんとツナマヨの比率
・ごはんの炊き方
---
など、工夫していることや、困っていることを自由にコメント投稿でおしえてくださいね。
また、「みんなのアイデアを見て実際に作ってみた」という方は、作った感想や写真投稿もお待ちしています。もちろん、投稿が初めての方も大歓迎!
▼「べちゃっとしないツナマヨおにぎりの作り方」の投稿はこちら
コメント投稿が終わったら、「おにぎり作りのお悩みやコツ」を語り合う以下のトピックにもご参加いただけたらうれしいです♪
(トピック2)「子どもが喜ぶおにぎり」のアイデアを語ろう!
https://cs.beach.jp/scu/6tjw
(トピック3)「冷めてもおいしいおにぎりの具材・作り方」について話そう!
https://cs.beach.jp/scu/7tjx
たくさんのコメント投稿をお待ちしています!
えみ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 178
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 134
icon拍手者リスト
ぱすたん、 eee、 翼が欲しい虎、 ミニコアラ、 のりんこ、 くみこ、 ごん茶、 美味しい北日本、 なぁお、 ちょこりん、 minnminn、 あっきー、 koko、 さく、 ルミ、 hirosizuku、 Bohemian、 su-min、 よこーた、 がらこ、 こばみ、 オカ、 みみ、 りくちん、 sarisari、 きゃめろん、 さくらサクラ桜咲良、 たらちん、 かずえ、 ふーちゃん、 ひじき、 ねこまろん、 ユキティ、 ma-chan、 ちぃこ、 もえ、 りん、 よまたけ、 メロンパン、 かなや、 happyfeelll 、 アクタ、 江戸っ子、 たまごのおかん、 ken-yuki、 まあちゃん、 クワガタ、 ふえるなんぢによ、 あき、 にゃおら、 おたまご、 きみたん、 おちょん、 ラベンダ-、 モンチッチ、 ぽんぽ、 あずき、 そらまめ、 野うさぎ、 ひと、 なおくん、 かもかつ、 ここ、 こねる、 やまやす、 ぽんで、 ホットケーキ、 やっち、 ゆず、 リエ、 とんためこ、 瞹ちゃん♪、 マヨってる、 やよ、 ぼぼの母、 A**、 ちゃ、 まゆまゆ、 akatonbo、 はらぺこ、 ナコ、 ラミー、 yasuter、 白クマ兄ちゃん、 ai、 ☆えり★、 いちりん、 ひまわりママ、 jun.ikuta、 こまちちゃん、 にゃんぱら、 ミック、 @@@@ぽ、 you、 sirotibi、 ccc、 かます、 チョコぷりん、 けいこまり、 千尋、 まぁーちゃん、 みゅうこちん、 チアスマイル、 ツルツルツル、 りな、 めめまる、 ieyasu、 akiakiakimi、 バニラルル、 さとみ33、 ちゅーりっぷ、 ゆきわっち、 sana、 八重さん、 ちょびんちゃん、 けいちゃん、 フルーツ、 Y、 マロンウッド、 どらみん、 マツクマツク、 な、 きららM、 ベロベロベロ、 いちごの小春、 めがっぺ、 あや、 あんこ、 ぴろり1950、 クノール最高♪、 えっちゃんと、 ちいはし、 Knkk、 オリジナルアソート、
-
コメント: 全178件
from: あおささん
2023/06/29 16:09:04
icon
つなマヨはおにぎりでは作ったことはないのですが、サンドイッチならあります。よくツナの油をきって、マヨネーズを少なめに和えます。サンドイッチのパンにはバターやマーガリンを塗りますが。
from: minnminnさん
2023/06/18 11:23:14
icon
オイル使っていないツナ缶を使っていますので
缶フタで押さえて水切りして作っています
皆様のコメントを参考にこれからは作りたいです
from: まるきさん
2023/06/18 11:00:59
icon
ツナとマヨネーズを合えたら全体がもったりまとまるまでグルグル混ぜます。
ちょっと手間はかかりますが、コンビニおにぎりの様に時間が経ってもご飯が油でベチャッとしません。
少し大きめの器で勢いよく混ぜるのがおすすめです(*ˊ꒳ˋ*)
from: あっきーさん
2023/06/18 08:13:00
icon
べちゃっとしない「ツナマヨおにぎりの作り方」
→
ツナ缶の蓋で押さえて漬油をしっかりと切っていました。
「ちょい足し」のトピックの欄と重複になりますが、TV情報で、ツナ缶の漬油にはDHAやEPAなどの栄養素が溶け込んでいるので捨てるのは勿体無いらしいとの事でした。
そこで冷蔵庫にあった下記材料を足してベチャベチャにならない工夫をしてみました。】
【ツナ缶の油を切らない時;①〜③はパサパサにならない程度に適量】
①豆乳パウダー
ツナマヨに味の変化を与えませが、タンパク質と食物繊維も一緒にとれると思い加えてみました。イチオシです。
②きな粉
きな粉好きにはおすすめ、きな粉の味が感じられます。
③とろろ昆布(できるだけ、小さくちぎって)
from: あっぽさん
2023/06/17 04:34:18
icon
ツナマヨおにぎりを作る時は、ツナの缶を開けてからフタで押して汁をきります。
そしてマヨネーズ、醤油(またはめんつゆ)こしょう、
汁気をきるとベジャとはしないです。
from: たーちゃんさん
2023/06/14 23:02:12
icon
ツナ缶開けたらフタを押し込んでギューってしっかり油なり水分をきります。そして他の方も書いてますが鰹節を入れてマヨネーズを合えるとベチョってしないです。
from: のめちゃんさん
2023/06/12 15:44:25
icon
いっそのこと、ツナ缶丸ごと炊飯器でご飯炊いておにぎりにしたらどうかしら?
ツナ缶のスープを全部入れず、水を少なめにして炊くとか
早速やってみますね!
from: fmasatoさん
2023/06/11 17:44:39
icon
ツナのオイルをしっかり切ったのち、フライパンで軽く煎り、そこにマヨネーズを加えて絡めます。そのあと、かつお節を振りかけて混ぜたものを具として握ります。
余分な水分はかつお節が吸ってくれ、べちゃとなりません。そしてかつお節の出汁も効いて美味しいです。
from: さくらサクラ桜咲良さん
2023/06/10 21:22:47
icon
べちゃっとしないツナマヨはあきらめる!?
べちゃっとしたツナマヨが好きだから!
べちゃっとしたツナマヨが手についても。。
べちゃっとしたツナマヨの手も美味しいから!
from: ともよんさん
2023/06/10 19:25:14
icon
ベチャッとしないツナマヨおにぎり🍙
お茶碗かお椀にラップを敷いて少し硬めのご飯を入れ真ん中に窪みを作っておきます。(我が家ではツナ缶はノンオイルを使いますが、)ツナの水気を良く絞ってマヨ+塩コショウを混ぜて真ん中にのせます。ラップを持ち上げ握って出来上がり。
いつもこんな感じで水っぽくはなりません😊
from: ねこまろんさん
2023/06/10 15:28:26
icon
硬めに炊いたご飯を使う、ご飯にいり胡麻やすり胡麻を混ぜる、ツナ缶の油をよく切る、さっぱり目ヘルシーなオンオイルのツナ缶を使う、おにぎりはラップで包み握る、ご飯を型に詰めておにぎりを作る、型を使って作る、等々
from: ふみのやまとさん
2023/06/10 11:34:04
icon
大人用なら、大葉でツナマヨを包んで中に入れたり、子供用なら、薄焼き玉子に包んで入れたらどうですか?薄焼き玉子もレンチンで作れると思うんで😊
from: 翼が欲しい虎さん
2023/11/16 00:23:36
icon
ツナを少しあぶってから、からしマヨネーズ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 eee、 チアスマイル、 翼が欲しい虎、