新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>拍手数ランキング

公開 メンバー数:402人

チャットに入る

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/18 09:46:27

    icon

    13 拍手

    州都シリーズの9は、トスカーナ州の州都、言わずと知れたフィレンツェです。イタリアを旅した人でフィレンツェを訪れていない人はいないのではないかというぐら

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/20 09:16:17

    icon

    12 拍手

    '14年3月の時に、アルノ川の左岸地区(ドゥオーモやウッフィッツィの逆側)のリストランテに行きました。店は、toorakさんが、フィレンツェで食べた中

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/19 14:46:09

    icon

    12 拍手

    '12年の大晦日は、cocoさん夫妻とフィレンツェでカポダンノのチェノーネを楽しみました。年末なのにカポダンノ(capod'anno=年頭、年初)?と

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/16 22:52:24

    icon

    12 拍手

    ちょっと間が空きました。ボローニャで何が好きって、まち歩きと食べることです。マッジョーレ広場の近くの市場を覘きながら歩いたり、古い本屋さんの辺りを歩い

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/12 11:06:18

    icon

    10 拍手

    ジェノヴァの続きの続きです。'09年1月食べるために訪れた少し前にネット検索していて、ジェノヴァのメルカート・オリエンターレがすごいと書かれているのを

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/23 09:25:33

    icon

    9 拍手

    ’14年5月には滞在中のフォリーニョからペルージャに日帰りしました。昨日書いた友人からちょっとしたものを頼まれて届けに行ったのです。以前は無かったミニ

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/13 19:47:12

    icon

    9 拍手

    州都シリーズの8は、エミリア・ロマーニャ州の州都ボローニャです。ここにも何度も行っています。初めて行ったのは、'02年2月リミニ滞在中に日帰りで。この

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/02 22:18:07

    icon

    8 拍手

    パレルモの続きです。私にとっては歩いて楽しいまちなのです。今日はまち歩き写真を載せます。’16年冬に市場の近くの宿に泊まった時に市場やその周辺を歩くの

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/25 10:21:06

    icon

    8 拍手

    州別シリーズの15は、プーリア州の州都バーリです。初めて訪れたのは'04年7月末からのヴェネツィア発の東地中海クルーズの船で立ち寄った時です。この時は

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/22 14:05:32

    icon

    8 拍手

    州都シリーズのその11はウンブリア州の州都ペルージャです。初めて訪れたのは'01年8月。アッシージ郊外のアグリトゥーリズモに滞在したときに日帰りで出か

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/05 09:12:21

    icon

    8 拍手

    トリノの街角写真を載せます。早春(3月)初夏(5月)モーレアントネッリアーナの近くで見かけた、小学生の遠足グループ。スーペルガ聖堂へ向かうCremag

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/31 20:12:48

    icon

    7 拍手

    州都シリーズの17は、バジリカータ州の州都ポテンツァです。’17年12月に行きました。このあたりになる位置関係がよく分からないという方もいらっしゃるで

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/24 16:24:03

    icon

    7 拍手

    州都シリーズ、本来は12.ラツィオ州の州都ローマですが、ローマはイタリアの首都でもあるので最後にしたいと思います。次は13.アブルッツォ州なのですが、

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/21 20:12:55

    icon

    7 拍手

    州都シリーズのその10はマルケ州の州都アンコーナです。1度しか行っていないのですが、5泊してアンコーナと近隣のまちを見たので、とても心に残っています。

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/11 09:01:55

    icon

    7 拍手

    ジェノヴァの続きです。今日は「食」メインです。お腹が空いているあなた、食べた後に見た方がいいかと。'09年1月、ピエモンテを旅し、最後に食べるためにジ

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/10 20:22:46

    icon

    7 拍手

    州都シリーズの7は、リグーリア州の州都ジェノヴァです。'94年に1泊、'07年3月ちょこっと立ち寄り、'08年8月1泊して観光、'09年1月食べるため

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/09 08:11:56

    icon

    7 拍手

    州都シリーズの6.Veneto(ヴェネト州)の州都は、Venezia(ヴェネツィア)です。初ヴェネツィアは'94年夏。この年に初めてイタリアをまともに

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/01 15:00:25

    icon

    6 拍手

    州都シリーズの18は、カラブリア州の州都カタンザーロなのですが、行ったことがありません。それなので次は、19のシチリア州、そして20のサルデーニャ州と

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/19 14:13:07

    icon

    6 拍手

    IANUAさん、情報ありがとうございます。私も今検索して見てみました。今は、なんとか水位が下がってきているようですね。でもまた週末に雨が降るようですが

  • from: IANUAさん

    2025/03/18 21:13:42

    icon

    6 拍手

    2日前ぐらいにフィレンツェは豪雨で警報が出てました。アルノ川が氾濫寸前状態でした。画面を見るとヴェッキオ橋ぎりぎりのところまで水位がきていました。普通

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/13 19:45:48

    icon

    6 拍手

    シリウスさん、>食の豊かさはその町の活気を想像させますし、そこに暮らす人々がとっても魅力的でお元気そうありがとうございます。伝わったこと、とても嬉しく

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/07 19:48:48

    icon

    6 拍手

    ミラノの続きです。4世紀末ー5世紀の創建で、ミラノで最古ともいわれ、11世紀改築、16世紀にバロックに大きく改修されたサン・ロレンツォ・マッジョーレ聖

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/31 11:22:47

    icon

    5 拍手

    ナポリの続きです。ナポリと言えば、何と言ってもピッツァ。ピッツァの名店がいくつもあるようです。あちこち食べ歩いたことはありませんが、一番好きなのはダ・

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/31 11:04:38

    icon

    5 拍手

    ナポリの続きです。初めての時に行った考古学博物館の時には写真を撮らなかったので、'10年に行った時には少し撮りました。ナポリの国立考古学博物館は南イタ

  • from: シリウスさん

    2025/03/13 09:23:44

    icon

    5 拍手

    グラさん、皆さん、今日は。ジェノバの旅見ている私にも心に残っています。食の豊かさはその町の活気を想像させますし、そこに暮らす人々がとっても魅力的でお元

  • from: teruteruwasiさん

    2025/03/11 09:19:29

    icon

    5 拍手

    ツアーで言ったので滞在期間は一寸の時間でした

  • from: IANUAさん

    2025/03/10 22:01:03

    icon

    5 拍手

    ジェノヴァ!私のイタリアの第一のふるさとはフィレンツェですが、第二のふるさとはちょっとだけ住んだことがあるジェノヴァと思っています。旧市街のあの乱雑な

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/08 09:55:56

    icon

    5 拍手

    イタリア州都シリーズ、4.TrentinoAltoAdige(トレンティーノ=アルトアディジェ州)の州都:Trento(トレント)には、行ったことがあ

  • from: ぐら姐さん

    2025/03/06 08:11:54

    icon

    5 拍手

    州都シリーズの3は、Lombardia(ロンバルディア州)/州都:Milano(ミラノ)です。何度訪れたことでしょう。分かるところだけで書いてみると'

  • from: teruteruwasiさん

    20時間前

    icon

    4 拍手

    買った場所を覚えてませんが小さい路地裏の露店でバナナを買ったこと思い出し増しています