このサークルについて
日本独自の文化である俳句を気軽に楽しみたい・・そんなサークルです。
ルールも、5・7・5の下の句 あるいは下から4文字 3文字 2文字 最後の文字などを継いでの575です。
たとえば「古池や蛙跳び込む水の音」を継ぐ場合、「みずのおと、ずのおと、のおと、おと、と」のいづれかを、また下の句の「水」や「音」でもいいんです。
なお、当サークルは「小人数で和気藹藹」をモットーにしております。(2010からは「季語」を入れることを条件としました)
入会される方は積極的に投句される方とし、自己紹介と積極的な投句がない場合は、退会していただきますのでご承知ください。
最近のできごと
サークルの設定情報
- 公開タイプ
- : 公開サークル
- トピックの投稿
- : メンバーも投稿できる
- 画像つきトピックの投稿
- : メンバーも投稿できる
- 返信コメントの投稿
- : メンバーも投稿できる
- 画像つき返信コメントの投稿
- : メンバーも投稿できる
- レターの利用
- : メンバー間でも送れる
- メンバーの参加
- : オーナーの承認が必要
- 掲示板の表示タイプ
- : すべての発言