新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

蒸気機関車の軌跡

蒸気機関車の軌跡>アルバム

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/14 18:10:29

icon

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/14 18:10:29

icon

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/14 16:19:37

icon

足尾線・桐生-相生にて(1969.?):

今回のキャンペーンを機会にC50の足尾線での単独運行の写真をサルベージュしてみました。結構長い貨物列車を牽いています。そして、盆や正月で足尾線の貨物列

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/14 16:19:37

icon

足尾線・桐生-相生にて(1969.?):

今回のキャンペーンを機会にC50の足尾線での単独運行の写真をサルベージュしてみました。結構長い貨物列車を牽いています。そして、盆や正月で足尾線の貨物列

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/14 16:19:37

icon

足尾線・桐生-相生にて(1969.?):

今回のキャンペーンを機会にC50の足尾線での単独運行の写真をサルベージュしてみました。結構長い貨物列車を牽いています。そして、盆や正月で足尾線の貨物列

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/14 16:19:37

icon

足尾線・桐生-相生にて(1969.?):

今回のキャンペーンを機会にC50の足尾線での単独運行の写真をサルベージュしてみました。結構長い貨物列車を牽いています。そして、盆や正月で足尾線の貨物列

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/14 16:19:37

icon

足尾線・桐生-相生にて(1969.?):

今回のキャンペーンを機会にC50の足尾線での単独運行の写真をサルベージュしてみました。結構長い貨物列車を牽いています。そして、盆や正月で足尾線の貨物列

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/14 12:38:39

icon

足尾線・桐生-相生にて(1969.?その1):

今回のキャンペーンを機会にC50の足尾線での単独運行の写真をサルベージュしてみました。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/13 10:33:16

icon

足尾線・桐生-相生にて(1969.05.22):

続くシーンの連続シャッターです

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/13 10:29:15

icon

足尾線・桐生-相生間にて(1969.05.22)

そうです、そしてこのシーンに繋がるのです。大間々ー相生ー桐生の短い2駅区間だけですが、C50が単機で貨物列車を牽引する極めて珍しいケースです。背後の大

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/12 17:36:01

icon

両毛線、足尾線・大間々駅にて(1969.05.25):

このC12+C50重連牽引の貨物列車は大間々駅で再編成され、C50は切り離されてC12単独で足尾本山までの25‰の急坂を登って行きます。C50はここで

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/12 17:36:01

icon

両毛線、足尾線・大間々駅にて(1969.05.25):

このC12+C50重連牽引の貨物列車は大間々駅で再編成され、C50は切り離されてC12単独で足尾本山までの25‰の急坂を登って行きます。C50はここで

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/11 23:58:22

icon

両毛線、足尾線・桐生・渡良瀬川橋梁(1969.05.17):

C12とC50の重連で牽く貨物列車は渡良瀬川第1橋梁を渡り、下新田で両毛線と分岐して相老に向かいます。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/11 18:32:29

icon

両毛線、足尾線・桐生・丸山下(1969.03.26):

桐生に出向するC50の主任務は桐生駅構内で足尾線用の貨物を編成することですが、1回/日でちょっと遠征します。桐生正午発の足尾線貨物列車にC12の補機と

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/10 18:53:05

icon

両毛線、足尾線・桐生駅(1970.07.08):

それでは最後に最終ナンバーのC50154号機を紹介します。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/10 16:37:57

icon

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/10 10:33:20

icon

両毛線、足尾線・桐生駅(1969.02.18):

足尾線が無煙化するヨンゴートーまで、桐生機関区には小山機関区からC50が1輌、交代で出向してきました。このうちC5080、C50110、C50123、

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/10 00:07:11

icon

両毛線、足尾線・桐生駅(1969.11.06):

桐生駅構内でのC50の入れ替え作業風景をもう1枚。C50110号機です。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/08 14:32:12

icon

両毛線、足尾線・桐生駅(1969.11.30):

駅構内の小さな貨物ヤードで入れ替え作業に勤しむC50110号機。結構な力行をしています。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/06 19:13:48

icon

小海線・小淵沢の大築堤にて(1972.08.19):

雄大な南アルプスの甲斐駒ヶ岳を背景に、大きくカーブした大築堤を駆け上る、C56150号機牽引の貨物列車。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/05 08:07:12

icon

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);

シゴゴ―のスポーク芯輪のシルエットの美しさは真横から見ると際立ちます。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/02 19:11:11

icon

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);

九州のシゴゴーは殆どが門鉄デフでしたが、転勤間もない罐などはスタンダードのデフで活躍していました。この19号機もその1輌ですが、スポーク芯輪のシルエッ

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/02/01 10:42:09

icon

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);そしてこの路線に彩を添えるのがシゴゴです。変形も多いですが門鉄デフが

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/01/29 19:21:14

icon

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);

そして、D50205号機の雄姿です。普通旅客列車を牽引してます。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/01/28 09:28:31

icon

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);

でもやはりこの路線で最も映えるのはデコマル、デロクマルの兄弟ですね。これは長大なセキ列車を牽引するD6031号機の雄姿です。線路脇にある居酒屋さんが気

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/01/26 19:03:00

icon

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);

D5145号機の長大ホキ列車を牽引する雄姿もアップしておきます。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/01/25 19:16:26

icon

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/01/24 23:33:20

icon

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);

そしてこの区間では勿論Ð51君もセキやホキを牽いて活躍してます。長大セキ列車を牽くD5142号機がG60の牽く同じく長大セキ列車と擦れ違ったところです

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/01/22 19:47:01

icon

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ 次の写真へ >

閉じる

from: Dr. Slipさん

2025/01/21 23:30:45

icon

筑豊線本線・鹿児島本線:折尾⇔中間のインターチェンジにて(1970.03.02);

そして忘れてならないのが室木線や香月線のハチロクニーマルです。いずれも旅客列車を牽引しています。

> 全文を見る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

< 前の写真へ