MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なごみ茶寮

なごみ茶寮>拍手数ランキング

公開 公式サークル

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。

  • icon

    72 拍手

    卒業・入学の季節!門出を祝う和菓子の思い出を教えてね。

    みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフのミドリです。卒業・入学シーズンですね。この時期は、大切な人の門出をお祝いする機会も多いのではないでしょうか

  • icon

    61 拍手

    あなたのまちの、ご当地和菓子は何?エピソード大募集!

    みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフのミドリです。みなさんの街には、これぞ「ご当地和菓子!」というものはありますか?定番のものから、地元の人しか

  • icon

    33 拍手

    \コメント募集中!/卒業・入学の季節!門出を祝う和菓子の思い出を教えてね。みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪現在募集中のテーマ<

  • from: おはぎさん

    2025/03/10 13:09:49

    icon

    31 拍手

    娘や息子の卒業式の時は、近所の和菓子店の紅白饅頭を、家族で分け合って、食べた記憶があります。甘さ控えめ。お菓子も思い出の一つですね。

  • from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2025/03/10 13:36:17

    icon

    29 拍手

    卒業、入学シーズンになると、紅白饅頭、紅白餅を貰う事が多かったですその中で嬉しいのは「かるかん饅頭」でしたちなみに、白餡が苦手なので、家族に先に中の餡

  • from: jun.ikutaさん

    2025/03/10 13:30:59

    icon

    29 拍手

    小学校の卒業式に近くに有った朝日屋って和菓子屋の紅白饅頭をいただいた記憶が有りますね〜♪

  • from: こうたんさん

    2025/03/10 13:15:22

    icon

    29 拍手

    親子共々、小、中、高は卒業式の日に地元の和菓子店の紅白饅頭が配られました幼稚園の卒園式には紅白のパッケージのひよ子饅頭が配られました時代はかわっても、

  • from: おとうちゃんさん

    2025/03/10 13:08:26

    icon

    29 拍手

    地方の友人の結婚式に呼ばれた時に紅白饅頭が引出物に入ってました。饅頭には「祝結婚」の文字が(🤭)聞くとお婆様のご依頼で昔からの風習だそうです。町には饅

  • from: あゆさん

    2025/03/10 11:59:03

    icon

    29 拍手

    子供が入学の時や卒業の時に学校からお祝いに紅白饅頭をもらったものです。スーパーで売っている饅頭と違って地域で誰でも知っているお菓子屋さんに注文して作っ

  • from: フルーツさん

    2025/03/10 11:54:38

    icon

    29 拍手

    卒業、入学、成人式の時に町内会から紅白饅頭をいただきました。その当時、お饅頭が苦手だったので私は食べてないんですけどね。

  • from: クワガタさん

    2025/03/10 11:47:01

    icon

    29 拍手

    だいぶ昔の私の卒業式『紅白饅頭』子供の卒業式『お祝いの飴』だったので、やっぱり卒業式は紅白饅頭でしょう!って、お店屋さんに、特注❣️名入の饅頭をオーダ

  • from: まっちゃん5さん

    2025/03/10 14:25:03

    icon

    28 拍手

    卒業式、卒園式には白い箱に入った紅白饅頭を頂きました。地元の和菓子屋さんのつくったお饅頭(ちょっと大きめ)です♪お店では販売していないので珍しがって食

  • from: ちはぽいんさん

    2025/03/10 13:45:23

    icon

    28 拍手

    卒業式の日に紅白饅頭を頂きました。近くの和菓子店のものでした。

  • from: あじきんさん

    2025/03/10 13:39:05

    icon

    28 拍手

    紅白饅頭を貰った記憶が、うっすら有るけど、いつだったか・・・

  • from: フトンターレさん

    2025/03/10 13:09:21

    icon

    28 拍手

    紅白饅頭でした。家族みんなでお祝いし美味しく食べました~懐かしいです。

  • from: ひまわりママさん

    2025/03/10 12:01:51

    icon

    28 拍手

    卒業時はおはぎでした。祖母が作ったおはぎをご近所にも配り卒業を祝ってくれました。遠い昔ですが家族だけでなくご近所の人からも暖かな目で送り出してもらった

  • from: チューチャンさん

    2025/03/10 11:55:45

    icon

    28 拍手

    紅白饅頭が一般的でしたが私はあの饅頭が小さい頃は苦手でしたが今は食べられます。今は.ウグイス餅が一番好きです。

  • from: みかさん

    2025/03/10 11:49:38

    icon

    28 拍手

    卒業シーズンになると毎年頂く紅白饅頭が家族揃って大好きです(⁠^⁠^⁠)❤️大人の掌大もある大きなお饅頭を四等分すると、ちょうど1人分にいい位の巨大さ

  • from: 元ワカさん

    2025/03/10 11:36:18

    icon

    28 拍手

    卒業式で送辞を読んで気疲れし、何も覚えていません。翌年卒業生となり紅白まんじゅうがすごくおいしかったのを覚えています。

  • from: ユッコさん

    2025/03/10 11:29:19

    icon

    28 拍手

    小学校や中学校では卒業時に必ず紅白まんじゅうを頂きました。懐かしく感じています。

  • from: ゆずさん

    2025/03/10 14:23:46

    icon

    27 拍手

    紅白饅頭はやっぱり嬉しかったですよね!子供も学校からもらってきた時はとっても嬉しそうでした!和菓子は気持ちを和やかにするパワーがありますよね!今、白花

  • from: きららMさん

    2025/03/10 14:13:28

    icon

    27 拍手

    地元にある和菓子屋さんのにどうむし(こし餡たっぷりのおまんじゅうとおもちの中間みたいな皮で丸い形の真ん中に花型の模様があります)二度、蒸してるからにど

  • from: ゆきわさん

    2025/03/10 14:11:23

    icon

    27 拍手

    小学生の頃は、卒業式の日に在校生にも紅白まんじゅうが配られていました。卒業式にもらうまんじゅうと覚えていた気がします。

  • from: ちょびんちゃんさん

    2025/03/10 13:47:39

    icon

    27 拍手

    人生の節目節目に、母が手作りのおはぎを作ってくれました。裕福で無かったので、買うよりも作る方が安上がりだったので作ってくれていたのだと思いますが、母の

  • from: おとうちゃんさん

    2025/03/10 13:04:40

    icon

    27 拍手

    小学校の卒業式で紅白饅頭をもらいました。家族で分け合いながら食べた事、今でも良い思い出になっています。和菓子を食べると笑顔になれるのが嬉しいですね。

  • from: たたここさん

    2025/03/10 11:39:27

    icon

    27 拍手

    卒業式での紅白饅頭は嬉しかったです。あとは、小学校入学時に、食べたかった不二家のケーキ買ってもらった思い出。。懐かしいです。

  • from: くりゆみさん

    2025/03/10 11:37:27

    icon

    27 拍手

    卒業や入学の節目に紅白まんじゅうです。自宅ではお汁粉です。

  • from: てつさん

    2025/03/10 11:18:00

    icon

    27 拍手

    紅白まんじゅうをもらいましたね。結構大きかった。

  • from: なつみかんさん

    2025/03/10 11:15:14

    icon

    27 拍手

    門出のお祝い和菓子といえば、紅白まんじゅうです。今の時代もあるのかわからないですが、私の頃は学校からもらうこともありました。子どものころは、なぜか紅白

  • from: フルーツさん

    2025/04/04 12:03:03

    icon

    26 拍手

    愛知県ういろう鬼まんじゅうが有名かな。