新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

はたらくみんなの部屋

はたらくみんなの部屋>拍手数ランキング

公開 公式サークル

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。

  • icon

    17 拍手

    【まだまだ募集中】人手が足りないと思ったことはありますか?また何故、人手不足なのか考えてみましょう。みなさん、ようこそ!『FutureofWork未来

  • from: さっつさん

    2025/03/24 11:16:54

    icon

    14 拍手

    レジに大行列が出来ていたり、飲食店で注文してから出てくるまでの時間が長すぎる時に感じます。

  • from: ひまわりママさん

    2025/04/01 17:42:47

    icon

    13 拍手

    今の就職難時代の優秀な人材たくさんいるはずです。正社員にして人手不足解消してほしい

  • from: awaさん

    2025/04/01 15:17:07

    icon

    13 拍手

    人手不足。。。

  • from: のんちゃんまんさん

    2025/03/24 12:48:36

    icon

    13 拍手

    職場では若手や中間層の人手不足を感じます。幅広く色んな仕事をしなくてはならず、大変さを感じています。50代クラスは逆に沢山いて、役職が増えたりしてます

  • from: サルビアさん

    2025/03/24 11:33:08

    icon

    13 拍手

    飲食業界や介護職など給料が安い職種で人手不足になっていると感じます。

  • from: レンスキさん

    2025/03/24 10:34:02

    icon

    13 拍手

    無人レジが増えた

  • from: さん

    2025/03/24 09:58:43

    icon

    13 拍手

    祖母がお世話になっている介護施設では人手不足なのか、サービスが行き届いてないと思うことが多々あります

  • from: さん

    2025/03/24 08:45:42

    icon

    13 拍手

    いろいろなお店でセルフが多くなりました。きっと、人出不足なんだと思います。

  • from: トクちゃんさん

    2025/04/01 16:00:47

    icon

    12 拍手

    長続きしないですね。

  • from: ひまわりママさん

    2025/03/30 15:36:32

    icon

    12 拍手

    最近は無人レジ利用者が多く有人レジのおばさん暇そうです。人手不足は偏って現れるのでしょうか

  • from: わんこさん

    2025/03/29 11:53:28

    icon

    12 拍手

    人手が足りなくて、窓口対応をしていると電話をとることができない

  • from: Honesta!さん

    2025/03/24 12:43:36

    icon

    12 拍手

    身近なところでコンビニの夜勤など、今は外国人の方がお一人で勤めていることが多いですよね。私も経験ありますが、色々とサービスを詰め込みすぎなんだと思いま

  • from: やぎさん

    2025/03/24 10:04:35

    icon

    12 拍手

    少子化なんでしょうね

  • from: うさぎさん

    2025/03/24 08:42:25

    icon

    12 拍手

    働き方改革と言われ始めた頃から人手不足を感じます。

  • from: ことかんさん

    2025/03/24 06:18:15

    icon

    12 拍手

    事務職ですが特に人手不足は感じませんが、営業は人の入れ替わりが激しく人手不足を感じます。

  • from: 勇気りんりんさん

    2025/03/24 03:45:42

    icon

    12 拍手

    少子化で働き手が減っているのに、社会システムが以前のままだからだと思います。

  • from: ちゃあさん

    2025/04/01 15:28:01

    icon

    11 拍手

    司法試験に、誰も受かってくれない

  • from: 草取り名人さん

    2025/04/01 15:23:10

    icon

    11 拍手

    最近のニュースで、小学校のクラス担当が欠員でおけないとありました。教育現場でこれですから、困ったものです。

  • from: ローズ・オプティミストさん

    2025/03/28 17:46:59

    icon

    11 拍手

    人間関係は良い職場なのに、仕事量に対してお給料が少なく割に合わない。仕事は丁度良いのに、職場に嫌なヤツが居座ってて居心地が悪い。人が辞める職場って、ど

  • from: はるちゃん。さん

    2025/03/28 12:36:05

    icon

    11 拍手

    辞める人が多い

  • from: teruteruwasiさん

    2025/03/24 06:05:59

    icon

    11 拍手

    農業人がいるのに担い手が少ない

  • from: ももさん

    2025/04/01 19:21:10

    icon

    10 拍手

    会社が人件費削減のため人を減らしているから。みんな余裕がなくて大変です。結果人も辞めていったりで悪循環に感じます。

  • from: 三毛猫さん

    2025/03/24 12:59:48

    icon

    10 拍手

    職種によって、随分、違いますね。

  • from: ひめさん

    2025/03/23 22:37:54

    icon

    10 拍手

    人手不足なのか、先日銀行での手続きに予約がいると言われ当日の手続きができませんでした。

  • from: ハミングさん

    2025/03/23 22:33:57

    icon

    10 拍手

    働き方改革と言われ始めた頃からいろいろなサービスが減っている気がします。

  • from: 翼が欲しい虎さん

    2025/03/24 02:37:11

    icon

    9 拍手

    給料が安いから人手不足なのでは?

  • from: ナッチさん

    2025/03/23 22:30:28

    icon

    9 拍手

    祖父がお世話になっていた介護施設、人手不足なのか、あまり親切でないと感じます

  • from: ケビンさん

    2025/04/01 20:27:41

    icon

    8 拍手

    少子高齢化に加えて、エッセンシャルワーカーが足らないので高齢者施設とかが人手不足なんでしょうね。住宅解体業者のワーカーは外国人、特に中東系の人が多いで

  • from: りこぴんさん

    2025/03/23 16:35:08

    icon

    8 拍手

    少子高齢化ですね。どんどん定年退職している中で、働く世代が追い付かない。介護施設の人手不足で、そろそろ体がきついのでやめたいと言っている友人がいますが