新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

みんなで日本を元気にするプロジェクト

みんなで日本を元気にするプロジェクト>拍手数ランキング

公開 公式サークル

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。

  • icon

    14 拍手

    【まだまだ募集中】人手不足の今、「働きやすい職場」とは?自身の働き方や労働条件や職場環境を振り返り、「働きやすさ」とは何か考えてみましょうみなさん、よ

  • from: ひまわりママさん

    2025/03/30 15:09:59

    icon

    11 拍手

    互いがフォローしあえる一体感のある職場。

  • from: はるちゃん。さん

    2025/03/28 12:36:30

    icon

    11 拍手

    休みやすい職場

  • from: ユッコさん

    2025/04/03 14:26:21

    icon

    10 拍手

    やはり一番が人間関係や雰囲気のよさや有給休暇がとりやすいことなど。🌸

  • from: トクちゃんさん

    2025/04/03 14:34:01

    icon

    9 拍手

    人間関係ですね、それとお金もある程度ほしいです。

  • from: meguさん

    2025/04/03 14:08:14

    icon

    9 拍手

    働く仕事場を変えるのではなく働くスタイルを自分の状況に応じて選べたらいいですよね長く同じ場所でキャリア積んでいけるのはありがたい

  • from: せーさん

    2025/03/31 07:06:37

    icon

    9 拍手

    有給休暇を遠慮なく使えるといいです

  • from: awaさん

    2025/04/03 14:07:56

    icon

    8 拍手

    人間関係。

  • from: トマトロさん

    2025/04/03 20:18:30

    icon

    7 拍手

    父のいた介護施設、いつも人手が足りず、お年寄りたちが放置されている感じでした。宣伝は上手なのに残念でした。

  • from: いちごの小春さん

    2025/04/03 18:34:39

    icon

    7 拍手

    人間関係

  • from: 野うさぎさん

    2025/04/03 18:08:39

    icon

    7 拍手

    女性にとっては、有給休暇や、育児休暇などが気軽にとれるといいですね。

  • from: 曇天さん

    2025/04/04 12:54:49

    icon

    6 拍手

    広く浅めの人間関係が良いです。あまり深くかかわると逆に大変

  • from: 草取り名人さん

    2025/04/03 16:35:27

    icon

    6 拍手

    一生懸命仕事をして、難しい仕事をこなして、他の人からこいつはやるな~と思わせてから、その職場の居心地、仕事のしやすさが断然よくなりました。

  • from: まなさん

    2025/04/03 14:40:06

    icon

    6 拍手

    男性でも育休が取れるようになったので産後の体を休めて夫婦で協力して子供を育てられる事です

  • from: ぱぱいや123さん

    2025/04/03 14:09:32

    icon

    6 拍手

    会社内の仕事でも、ずっと暇な人、ずっと忙しい人がいて、不平等、忙しい人は抱えこんでいる、そんな仕事わりも問題です。

  • from: yoshinoriyoshinori666さん

    2025/04/05 14:29:48

    icon

    5 拍手

    人手不足の要因て少子化に起因してるよね。物価高を配慮し時給を上げても、103万の壁で勤務時間短縮、実労働時間は短縮。売上を伸ばすため事業拡大!業務のス

  • from: 特捜最前線さん

    2025/04/04 22:29:39

    icon

    5 拍手

    自由奔放でも思いやりと虐めさえなくせば働けます。

  • from: 影丸さん

    2025/04/03 15:03:20

    icon

    5 拍手

    働きやすい職場は、休暇、育休が取りやすく、職場の雰囲気も良く、各々の能力が発揮しやすい、職場環境が整っている職場です。

  • from: 野うさぎさん

    2025/04/03 14:15:15

    icon

    5 拍手

    産前産後の休暇や、有給休暇など与えられた休暇が自由にとれるといいですね。

  • from: リンダさん

    2025/04/06 09:33:36

    icon

    4 拍手

    やっぱり色々なハラスメントを、無くすことだと思います。パワハラ、セクハラ体験しました。

  • from: jun.ikutaさん

    2025/04/06 09:26:15

    icon

    4 拍手

    人間関係ですかねぇ~(笑)誰とでもワイワイガヤガヤ楽しい職場が良いですね♪

  • from: ちゃあさん

    2025/04/03 15:37:44

    icon

    3 拍手

    給料が高ければ、それだけの能力、スキルが必要だから高収入♪人の収入気にして働いた事が無いから、良くわからん🌀会社や、上司に物言える立場になれば、何にも

  • from: ローズ・オプティミストさん

    2025/03/28 17:47:39

    icon

    3 拍手

    クレーマー対応

  • from: sabakannさん

    2025/03/25 19:46:39

    icon

    3 拍手

    生活の為

  • from: 躑躅さん

    2025/04/08 13:41:55

    icon

    2 拍手

    あります

  • from: りんさん

    2025/04/06 19:42:31

    icon

    2 拍手

    人間関係

  • from: まっちゃん5さん

    2025/04/06 15:30:27

    icon

    2 拍手

    介護や出産・育児、自身の病気などで職場を離れても、肩身の狭い思いをしない職場、気もちよく戻れる職場環境が本当の意味で必要です。お互い様の気もちは勿論の

  • from: ゆずさん

    2025/04/04 08:26:16

    icon

    2 拍手

    色々な仕事、現場の状況がありますが、色々働いて(バイト)周りを見渡すと、やっぱり企業様が大きい、手厚いサポートがあったりする企業様はトータル的に良いと

  • from: teruteruwasiさん

    2025/04/02 20:16:44

    icon

    2 拍手

    地域のボランティア活動していました

  • from: teruteruwasiさん

    2025/04/02 20:12:48

    icon

    2 拍手

    生活の為です