サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: mmonkey8さん
2003年07月21日 01時06分28秒
icon
英語学習のきっかけ
私は中学の時の先生との出会いがよかったのです。
先生は若い方で当時教科書しか教えられない雰囲気があったにもかかわらず
童話を読んでくれたんですね。それがわからないなりに(笑い)楽しい記憶
だったんです。それから受験勉強になっちゃいましたからね
だんだん言葉が記号になっていってね。英語が分からなくなっちゃった時期が
ありましたね。そこから脱出させてくれたのもNHKの英語講座でしたね。
心の成長なしに詰め込んでもつかえませんからね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: sayakaさん
2003年07月27日 22時03分07秒
icon
「Re:英語学習のきっかけ」
ご無沙汰してしまいました、sayakaです。
>私は中学の時の先生との出会いがよかったのです。
>先生は若い方で当時教科書しか教えられない雰囲気があったにもかかわらず
>童話を読んでくれたんですね。それがわからないなりに(笑い)楽しい記憶
>だったんです。それから受験勉強になっちゃいましたからね
>だんだん言葉が記号になっていってね。英語が分からなくなっちゃった時期が
>ありましたね。そこから脱出させてくれたのもNHKの英語講座でしたね。
>心の成長なしに詰め込んでもつかえませんからね。
心の成長... 納得です。
私も英語が上達したのは
・「楽しむ」要素が入っていたとき
・「目標」があったとき
で、何かしら自分の中で変化があったと思います。
「ディクテーション」という言葉も知らない中学生のときに
物語の朗読テープの原稿がなかったので自分で書き起こしてみたり
したのを覚えています。
メンバーの皆さんの英語学習のきっかけ、またお聞かせくださいね。
sayaka
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト