サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: とまとさん
2012年06月16日 09時19分53秒
icon
4月の気温です〜
皆さん、おはようございます。私も、なおさんと同じ考えです・・私よりも、なおさんの足元にも及ばないかもしれませんが・・(笑)口八丁手八丁っていう言葉ある
皆さん、おはようございます。
私も、なおさんと同じ考えです・・
私よりも、なおさんの足元にも及ばないかもしれませんが・・(笑)
口八丁手八丁っていう言葉あるけども、羨ましいです。
ところで最近ベストセラーになっている本御存じだと思うんですが、ノートルダム清心女学院理事長、渡辺和子著書「置かれた場所で咲きなさい」は、是非読んでみたいと思ったら、売れ切れてないとか・・予約してきました。。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: なおさん
2012年06月16日 10時51分55秒
icon
「Re:4月の気温です〜」
★サ-クルのおじちゃん、おばちゃん、おはようございます。
本は心のビタミン剤です、人間の身体は三大栄養素ばかりじゃなく、肝心要のビタミンが必要です、骨粗鬆症です!と言われた40代のママの台所、手が汚れるから手作りはしない、確かに奇麗な肌・手(羨ましい)
でも、心のビタミンが不足している事に気付かないのです。
皆さんはご存知かと思います。
メ-テルリンクの「青い鳥」という本す、絵本にもなっているので子どもの頃に読んだ方も多いことでしょう。あらすじ『貧しい家に育ったチルチルとミチルの兄妹は、幸福を招くという青い鳥を求めていろいろな国に旅に出か けます。しかし、結局どこにいっても青い鳥を捕まえることができずに家に帰ってきます。二人は疲れ果てて眠り、夢から覚めると、なんと家で飼っていた薄汚れたハトが青い鳥になったのです・・・』 最後には青い鳥が見つかったというハッピーエンドで終わっています。そして、青い鳥は身近なところにいたという話を「幸せは身近なところにある。だから、その身近にある日々の幸せを大切にしよう」というメッセージとして解釈するのが一般的です。
原作では家にいた青い鳥も結局逃げてどこかへ行ってしまうところで話が終わります。
できあいの幸せ(青い鳥)なんてこの世にはない。幸せは簡単には手に入らない。でも人間には青い鳥(幸せ、希望)が必要だ。だからそれを作らなければいけない・・・。人間は一つの幸せをつかむと、すぐに次の幸せを求めてしまう欲深い生き物です、自分の人生においての本当の幸せとは何だろうかとじっくり考えてみるのもいいのではないでしょうか。だから本を読むという事は必要じゃないかなぁと思います。
長いメールでゴメンなさいネ・・じゃ、また
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
おばさんです!、