新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おじさん、おばさん集合

おじさん、おばさん集合>掲示板

公開 メンバー数:801人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: MIKUさん

    2002年09月24日 22時00分15秒

    icon

    聞いてください!

    先輩のみなさんに聞いてもらいたくて書きます。
    私の姪のことなんですが・・・
    高校2年のこの夏休みが終わってから、学校に行かなくなり、
    学校から連絡があり、来るのか来ないのかはっきりしてほしいと言われ
    本人に聞くと「やめる」と言ったらしいです。結局自主退学になりました。
    折角入学したのに・・・
    本人はバイトに重きをおきだして、お金をもらうことで、自由を手にいれた気分
    でいるのでしよう。中退するなんてことは自分の時には考えもしなかったことだし
    「みんなしてるから」という言葉もどうかな?と理解できません。
    勿論学歴だけが、大事ともいえませんが・・・
    これから、叔母として、姪になんて言葉をかければいいでしようか?
    ただ頑張れとしか言えないようなきがします。
    世間では当たり前のことでしようか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: マリリンさん

2002年09月25日 11時33分00秒

icon

「Re:聞いてください!」
>先輩のみなさんに聞いてもらいたくて書きます。
>私の姪のことなんですが・・・
>高校2年のこの夏休みが終わってから、学校に行かなくなり、
>学校から連絡があり、来るのか来ないのかはっきりしてほしいと言われ
>本人に聞くと「やめる」と言ったらしいです。結局自主退学になりました。
>折角入学したのに・・・
>本人はバイトに重きをおきだして、お金をもらうことで、自由を手にいれた気分
>でいるのでしよう。中退するなんてことは自分の時には考えもしなかったことだし
>「みんなしてるから」という言葉もどうかな?と理解できません。
>勿論学歴だけが、大事ともいえませんが・・・
>これから、叔母として、姪になんて言葉をかければいいでしようか?
>ただ頑張れとしか言えないようなきがします。
>世間では当たり前のことでしようか?

実を言いますと、うちの次男も昨年高校を中退しました。
姪御さんとまったく同じです。夏休み明けから不登校
自主退学、理由は働きたいから・・。
私もショックで本当に悩みましたが現実を受け止めるしかなっかった。
遊ばせる生活だけは送らせないというのが私達夫婦の結論で         いっさい小遣い渡さず仕事も自分で見つけるという約束でしたが
高校生アルバイトは使っても中退は採用されず息子は自ずと厳しい
現実を理解したようです。
今年3月になってやっと近くのガソリンスタンドで雇い入れて貰い
休まず真面目にやっています。もちろん食費を入れて貰っています。
親って甘やかすのはすごく簡単ですが厳しくするのって難しいんですよね
次男が中卒というハンディを乗り越えりっぱな社会人になってくれるよう
願うのみです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ketiesさん

2002年09月25日 10時20分51秒

icon

「Re:聞いてください!」
>先輩のみなさんに聞いてもらいたくて書きます。
>私の姪のことなんですが・・・
>高校2年のこの夏休みが終わってから、学校に行かなくなり、
>学校から連絡があり、来るのか来ないのかはっきりしてほしいと言われ
>本人に聞くと「やめる」と言ったらしいです。結局自主退学になりました。
>折角入学したのに・・・
>本人はバイトに重きをおきだして、お金をもらうことで、自由を手にいれた気分
>でいるのでしよう。中退するなんてことは自分の時には考えもしなかったことだし
>「みんなしてるから」という言葉もどうかな?と理解できません。
>勿論学歴だけが、大事ともいえませんが・・・
>これから、叔母として、姪になんて言葉をかければいいでしようか?
>ただ頑張れとしか言えないようなきがします。
>世間では当たり前のことでしようか?
中退・・・・そうですねぇ
私は中退はした事は無いのですけど、高校生の時には考えた事はありますよ
やっぱりバイトの方が楽しくて、学校の勉強が嫌になってた時期でしたから。
けど・・・中退はしなかったのですけどね
してしまった姪子さんは仕方ないにしても、周りの人は温かく見守ってあげるのが
一番なのでは無いでしょうか?
本人が気づかないと分らないって事・・沢山ありますからね
私もそうなんですけど「自分のものさしで、人を見ない事」って肝に命じてるんです。
物事、色んな広い目でみないと、分らないですからね
今の若い子っていうのは、私もよく分らないですけど、姪子さんは姪子さんなりに
何かの考えがあるのではないでしょうか?
困った事があれば、きっと何か言ってきますよ・・・きっと
それから考えてみては?いかがでしょうか?

それでは またです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト