サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: bosbos-25さん
2003/07/29 11:05:57
icon
PC回復
購入一年半でフリーズ多発。結局全て再インストール。
PCの改修は簡単だったが、SOFTが全滅。これのリカバリーに丸一日かかる。
何でこんなに色々と入っているんだろうとぼやきながら格闘。
makerのサーポーターと長時間電話でやりとりしたが、結局は原因不明なので対処方法なし。再インストールして下さい。と冷たく言われた。
高年PC初心者には難しい玩具であること痛感した1日でした。 愚痴。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全6件
from: おそ松さん
2003/07/30 19:56:50
icon
「Re:PC回復 松」
>> >(引用略)
>>
>> なんか 、難しくて、 びぁーさん うん-(>_<)、松 こまっています。
>> このしと 、嫌い です。 たのしく なれの句では、いいですか?
>> 下手な 詩でもかまいませんか? 仲良く で、はあhhh 詩ですけれども!
>>
>> 松 質問 ビァーさん ビアーW との 違いを?E--。???
>
>すみません、松さん、
>私、win版(ダウンロードして設定する版)と、Web版を使っていますので、二つの名前を使っています。
>web版から参加しているのを示すために末尾にWをつけました。
>混乱させてしまい、もうしわけありません。
>(会社から、こっそり参加したかったためです)
ですいか!謎がとけました。 うn うん(^_^)v
たらちねの ははの想いが この雨に
いく人は 帰りが 知りも 荷は重く 梅雨がひたひた 雨がふり
それとしり 早足の下駄 の鼻緒 蚊がまいて
松
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: おそ松さん
2003/07/30 17:26:58
icon
「Re:PC回復 松」
>bosbosさん、PCの再設定、大変でしたね、
>私のように、PCやもっと大きいサーバーなどの保守管理を仕事としてきた
>者でも、最近のPCの変化の早さについていくのが大変です。
>普通の人が、普通に使う分には、そんなに高性能な機会やソフトの機能は
>必要ないのに、なぜか、テンコ盛りの機能で、振り回されてしまいますよね、
>まあ、元はといえば、欠陥の多い商品を出しつづけた、マイクロソフトという
>会社の製品が独占してしまった、弊害だと思います、
>頭を使って、そして、金を使って、新しい版のソフトを買わないと、機密と安定が得られないって言うのも、辛いですよね とほほ、
>かといって、もう、パソコンがないと、過ごせない私になっていて、 やれやれ、
>>TO:Rabeさん
>>有り難うございます。
>>取り残されないよう頑張っていますが、最近はマニュアルも電子化され、Rabeさんの様に解説書を購入する以外は本と格闘しなくなりましたが、これが高年者には又不便で、ページに指を挟みなながら、あちこち見比べることが出来なくなりました。その分マニュアルを格納する本棚スペースが少なくなりましたが、法律文書の次に難解と言われているマニュアルを老眼鏡を掛けて画面で読むのも大変です。 でも老化防止だと思っている今日この頃です。
>>今後とも宜しく
>
>(引用略)
なんか 、難しくて、 びぁーさん うん-(>_<)、松 こまっています。
このしと 、嫌い です。 たのしく なれの句では、いいですか?
下手な 詩でもかまいませんか? 仲良く で、はあhhh 詩ですけれども!
松 質問 ビァーさん ビアーW との 違いを?E--。???
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ビアーディーさん
2003/07/30 16:54:26
icon
「Re:PC回復」
bosbosさん、PCの再設定、大変でしたね、
私のように、PCやもっと大きいサーバーなどの保守管理を仕事としてきた
者でも、最近のPCの変化の早さについていくのが大変です。
普通の人が、普通に使う分には、そんなに高性能な機会やソフトの機能は
必要ないのに、なぜか、テンコ盛りの機能で、振り回されてしまいますよね、
まあ、元はといえば、欠陥の多い商品を出しつづけた、マイクロソフトという
会社の製品が独占してしまった、弊害だと思います、
頭を使って、そして、金を使って、新しい版のソフトを買わないと、機密と安定が得られないって言うのも、辛いですよね とほほ、
かといって、もう、パソコンがないと、過ごせない私になっていて、 やれやれ、
>TO:Rabeさん
>有り難うございます。
>取り残されないよう頑張っていますが、最近はマニュアルも電子化され、Rabeさんの様に解説書を購入する以外は本と格闘しなくなりましたが、これが高年者には又不便で、ページに指を挟みなながら、あちこち見比べることが出来なくなりました。その分マニュアルを格納する本棚スペースが少なくなりましたが、法律文書の次に難解と言われているマニュアルを老眼鏡を掛けて画面で読むのも大変です。 でも老化防止だと思っている今日この頃です。
>今後とも宜しく
(引用略)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: bosbos-25さん
2003/07/30 07:57:26
icon
「Re:PC回復」
TO:Rabeさん
有り難うございます。
取り残されないよう頑張っていますが、最近はマニュアルも電子化され、Rabeさんの様に解説書を購入する以外は本と格闘しなくなりましたが、これが高年者には又不便で、ページに指を挟みなながら、あちこち見比べることが出来なくなりました。その分マニュアルを格納する本棚スペースが少なくなりましたが、法律文書の次に難解と言われているマニュアルを老眼鏡を掛けて画面で読むのも大変です。 でも老化防止だと思っている今日この頃です。
今後とも宜しく
>
>bosbos-25さん、ようこそ! Rabeといいます。
>
>>購入一年半でフリーズ多発。結局全て再インストール。
>>PCの改修は簡単だったが、SOFTが全滅。これのリカバリーに丸一日かかる。
>>何でこんなに色々と入っているんだろうとぼやきながら格闘。
>>makerのサーポーターと長時間電話でやりとりしたが、結局は原因不明なので対処方法なし。再インストールして下さい。と冷たく言われた。
> ややこしいトラブルをメーカーに相談すると、すぐリカバリーCDROMを勧めますね!
>私も何度かありました。
> 最近は、「エラー&フリーズ完全解決」なる書物を片手に孤軍奮闘中です。
>デスクトップの表示速度を速めるには、画面の色数を「16ビット」カラーに設定変更。
>メモリーを掃除して余分なデータを開放するソフトをダウンロードして、随時作動させて、
>動作が遅くなったり、フリ-ズを回避するのに役立てている。・・つもり!
>
>>高年PC初心者には難しい玩具であること痛感した1日でした。 愚痴。
> ビジネスソフト会社から、Win_98;Win-98_Se は、Microsoft社が、’04.6.30より
>サポートを停止するため、Win__Me; Win_XP で正常作動するビジネスソフトに
>今からアップグレードしておきませんか?・・というメールやDMが届く。
> 確かに、Microsoft社の公式サイトで確認できた。
>そのために、Win_98から Win_XPにオンラインアップグレードをみんな試みているのだなと想う。
>XPダウンロードトラブルを頻繁にF&Qでよく見かける。
>取り残されないよう、お互い何とかついて行くように頑張りましょう!
> =^_^= Rabe
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: rabeさん
2003/07/29 20:49:10
icon
「Re:PC回復」
bosbos-25さん、ようこそ! Rabeといいます。
>購入一年半でフリーズ多発。結局全て再インストール。
>PCの改修は簡単だったが、SOFTが全滅。これのリカバリーに丸一日かかる。
>何でこんなに色々と入っているんだろうとぼやきながら格闘。
>makerのサーポーターと長時間電話でやりとりしたが、結局は原因不明なので対処方法なし。再インストールして下さい。と冷たく言われた。
ややこしいトラブルをメーカーに相談すると、すぐリカバリーCDROMを勧めますね!
私も何度かありました。
最近は、「エラー&フリーズ完全解決」なる書物を片手に孤軍奮闘中です。
デスクトップの表示速度を速めるには、画面の色数を「16ビット」カラーに設定変更。
メモリーを掃除して余分なデータを開放するソフトをダウンロードして、随時作動させて、
動作が遅くなったり、フリ-ズを回避するのに役立てている。・・つもり!
>高年PC初心者には難しい玩具であること痛感した1日でした。 愚痴。
ビジネスソフト会社から、Win_98;Win-98_Se は、Microsoft社が、’04.6.30より
サポートを停止するため、Win__Me; Win_XP で正常作動するビジネスソフトに
今からアップグレードしておきませんか?・・というメールやDMが届く。
確かに、Microsoft社の公式サイトで確認できた。
そのために、Win_98から Win_XPにオンラインアップグレードをみんな試みているのだなと想う。
XPダウンロードトラブルを頻繁にF&Qでよく見かける。
取り残されないよう、お互い何とかついて行くように頑張りましょう!
=^_^= Rabe
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: bosbos-25さん
2003/07/31 09:18:35
icon
「Re:PC回復」
目下 付属softの削除に大わらわです。
PCはSOHOで小遣い稼ぎをしている私の様な者には必需品です。
BLACK-BOXの部分が多く、会社にいた時はビアーディーさんの様なhelp-deskの方を呼んで見て貰っていたツケが、どっと来ているようです。
何か分からない事が出てきましたらご教授下さい。
>bosbosさん、PCの再設定、大変でしたね、
>私のように、PCやもっと大きいサーバーなどの保守管理を仕事としてきた
>者でも、最近のPCの変化の早さについていくのが大変です。
>普通の人が、普通に使う分には、そんなに高性能な機会やソフトの機能は
>必要ないのに、なぜか、テンコ盛りの機能で、振り回されてしまいますよね、
>まあ、元はといえば、欠陥の多い商品を出しつづけた、マイクロソフトという
>会社の製品が独占してしまった、弊害だと思います、
>頭を使って、そして、金を使って、新しい版のソフトを買わないと、機密と安定が得られないって言うのも、辛いですよね とほほ、
>かといって、もう、パソコンがないと、過ごせない私になっていて、 やれやれ、
>>TO:Rabeさん
>>有り難うございます。
>>取り残されないよう頑張っていますが、最近はマニュアルも電子化され、Rabeさんの様に解説書を購入する以外は本と格闘しなくなりましたが、これが高年者には又不便で、ページに指を挟みなながら、あちこち見比べることが出来なくなりました。その分マニュアルを格納する本棚スペースが少なくなりましたが、法律文書の次に難解と言われているマニュアルを老眼鏡を掛けて画面で読むのも大変です。 でも老化防止だと思っている今日この頃です。
>>今後とも宜しく
>
>(引用略)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト