サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おばさんです!さん
2012年09月14日 03時48分11秒
icon
今日も元気にありがとう!
この所、朝の涼しい時間に、一日の最も充実した時間を過ごしております。
まだ薄暗い時間に,Calm Radio-Jazz を聞きながら目覚め、
窓を開け、外の涼しいフレッシュな空気を取り入れ、
娘の朝ご飯と、お弁当作り、
ワン子と散歩に出かけるのが7時〜
朝日に向かって深呼吸で、お早うございます〜!今日も元気な朝が迎えられました、感謝感激です〜!と朝のご挨拶。
行き交う人やワン子にも、元気におはよ〜う!のご挨拶。
約7キロの散歩道、町外れの土手の向こう道、ワン子は自由に走り回り、とっても嬉しそうに笑いかけてくれる。
あの子の笑顔が可愛くて愛おしい!
私も、白い息を吐きながら、いろんな上半身の運動をしながら歩いていく、時には走って、背中に太陽の日差しが暖かい!
日に数百人の人が、この道を走ったり、犬の散歩を楽しむ、
此処だけは、行儀のいい犬は、リーシュを離して、犬たちは、首輪で引っぱられたり、締め付けられたりせずに散歩が楽しめる。
もしも私が、
一日中狭い家の中でじっと過ごす生活の中,やっと外に散歩出来る時間に、
首を締め付けられて、息も喘ぎながら歩かなければならないとしたら、それは、可成り辛いはずだ。
人間世界のルールだから仕方ないけど、
だからこそ、自由に歩けるこの場所は、私にとっても、ワン子にとっても特別な場所。とても有り難い場所。
同じような想いで、わざわざ、車でやってくる人も多い。
この道は、舗装もされてない畑道、道際の雑草を食べて楽しむ私のワン子。
何処までもつづく畑の字道を、息が途切れるまで、想いいっきり突っ走って、手足を動かせる場所。
大きな耳をキョンピョンなびかせ、ダンボみたいに飛んでいきそうに跳ね回る。
おなじみのお友達にも会えて嬉しそうに挨拶を交わすワン子たち。
でも、
中には、心ない飼い主がいて、あちこちに犬の糞を放置しっぱなしにして平気な人がいる。
それを見ると、折角の、楽しい想いが半減してしまう。とても不愉快で、同じ飼い主として恥ずかしくてならない!
犬の躾をちゃんと出来ない、マナーの出来てない犬の飼い主程、散歩道をトイレ代わりに使う。
こんなんだから、犬にとって住みづらい人間社会が生まれるんだ。
犬が悪いんじゃない、飼い主の無神経さが問題なんだと、苛立ちを覚えてしまう。
最初は、それらの糞を皆拾い上げて、袋一杯になった袋を道ばたにおいて、飼い主たちに気付いてもらうようにした。
道の始めと終わりに、ビニール袋をいっぱい入れたフクロを設置した。たまたま糞袋を忘れた飼い主が使えるようにと。
しかし、いっこうに、やりっ放しは止まらなかっタ。
よく見ると、同じ犬が同じ場所でうんこをする。飼い主が知らないはずはないんだ。
行きがかりの人の中には、”ゴミ箱設置してもらうように、市に掛け合ってみるわ”
”立て札於く事考えるわ”なんていう人もいた。
一人一人が、自覚して、愛犬のウンチ拾って持ち帰るだけの,あたり前の事なのに。。。
お向かいさんに相談したら、、”この国の文化だよ。だから,あなたが、糞を拾い歩くなんて、ばかばかしいからね!”
そういわれて、悲しくて、考え込んでしまいました。
私の住む国、私の文化、私の子ども達孫たちが生きる国の文化。これじゃいけない!
こんな事が、文化なんて、情けない!なら、変える努力をすべきじゃないか?
私は、地位もお金も、コネもないただの人。
こんな私でも、良い事と悪い事の判断はつく、
自分がされて嫌な想いは、人にしたくない。
いろんな人に支えられて生かされている事に感謝している。
そして、出来る事で、人や社会の為に恩返しをして当然だと想う。
社会人としての責任を果たす事の大切さも自覚している。
一人の力が、そんなに、ちっぽけでない事 も知っている。
人は変えられないけど、自分は変えようと想えば変えられるし、
自分が変わる事で世界が変わる事も自覚している。
人を批判したり、判断したりするのは、神様の仕事。
人のする事に腹を立てて、大事な時間や、エネルギーを消耗するより、
私は、人のなり見て、学び、我が身に繁栄させる事で感謝して生きていけば良い。
だから、今は、ただひたすらに、我が行く道で、目につく糞や、ポイ捨てのごみは、拾いながら歩く。
今日も、3キロの錘をそれぞれの手に歩いた様なもんでした。
人は学ぶのに時間をかける。時として、一生かかって学ぶ事もある。
それぞれが、それぞれのタイミングで、人生を学んでいくのだと想う。
私も、何処か、気付かずして、人様に、嫌な想いをさせてきたに違いない。
その罪滅ぼしと想って、気付いた事から、改めていこうと想う。
気をつける事、ちゃんとすべき事をきちんとすること。
時として ずぼらな私には、良い訓練になると想う。
必要な時に神様はいない、のではない、
神様が尋ねてきてくださった時に、我々が留守している事の方が多いという。
天は、毎朝、美しい太陽とともに新しい一日を運んでくれる。
朝日の中、愛するワン子と,爽やかな時間を楽しめるのは、天の恵としかいい様がない。
こんなにも美しい世界の中に生きていられる事に。
毎日身体を動かし、健康管理にも多いに効果を上げているのも、ワン子がいて、一緒に歩いてくれるからだ。
今日という命を授けてくださった天に感謝したい。
いつか、人生で苦しく辛く、どうしようもなく天にすがり付きたくなる様な時、
今まであるのが当然であった事を、突然失ったとき、
また、
何年か後に、愛するワン子との別れが来たとき、
天を恨むより、むしろ、
毎日、私に投げかけてくださった天の恵を思い出したい。
その時、
ただあたり前の事として、無関心に見過ごし,神の恵みに、ごみや、糞捨てした事を後悔するより、
ちゃんと、受け止め、感謝できていた自分を思い出したい。
愛は、名詞でなく、動詞だという (”Love is Not Being, but Doing!" )
ワン子にも、
一緒に歩いていてくれてありがとうの気持ちを、キチンとあの子の気持に応え、行動で示した事を、
ちゃんと愛情を伝えられた事を、思い出したい。
ちゃんと愛せた自分でありたい。
その想い出が、天からの励ましであろうから。
今日ひとり頑張った事で、
数百人の沢山の人が、あの7キロの散歩道、場所を もっと楽しんでくれるだろうし、気持のいい時間を過ごせるかもしれないと想うと、
糞取りのカッコ悪い仕事も、なんか嬉しい気分になるのでした。
前を歩きながら、うちのワン子は、"ママ、此処よ、ほら此処にも”と教えてくれるんですよ。あの子なりに、お手伝いの気持なのかも.....
ちなみに、今日のうちのワン子の、健康バロメ-ターは、
抜群に良好でした。
暖かいウンチは、ほっくら ハート形ッって気分?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
龍之介、
-
コメント: 全0件