サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全12件
from: あじさいさん
2016/04/22 05:27:08
icon
おはようございます・・。
カモシカさん、青森は、青森市内で青森湾から、車で20分くらいですかね。
当時、青森のシンボルである、”アスパム”は毎日みることできて、、、。夜景がきれいだった。
雪国っていうのは、風除室がかならずあるんですよね?あれには驚きです。
雪が吹き付けても、廊下などには入ってこないというシステム。
カモシカさんは、八戸ですか?
八戸は雪が少ないですよね~言葉も、津軽弁じゃないですもの(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 中田さん
2016/04/21 22:13:44
icon
カモシカさんは僕より一つ下だから、報酬比例は62歳からですね。
でももらえないって? いや、知らないです。
年金基金がずいぶん解散してる話は巷で聞くけど、もらえないって、そんなことあるの?
パートさんの年間130万円が106万円?に引き下がるのは知ってますけど…?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ラビットさん
2016/04/21 20:08:01
icon
東北大地震の時は、横浜も震度5でした。
震度5でも外にいても立っていられないぐらいでした。
近くの川も水がなくなるのではないと思うぐらいひいて
怖かったです。
山下公園でも、わずかだけど津波がきたそうですから・・・。
ところで、町では、初々しい新入社員の姿を見かけますが、
今、就活で、親が一緒に面接についてきたりするそうですが、
これも時代の流れなのでしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: あじさいさん
2016/04/20 05:09:27
icon
おはようございます。
東日本の地震の時は、余震ほぼ同じくらいでしたか・・震度5弱が時間関係なくくるから、
やはり熟睡もできなかったこと覚えています~
余震って、2年弱くらい続いていたのが、印象的で。
震度4くらいは当たり前・・みたいになっていました~
中田さんとこも、マンションだし、高層になると揺れ方が違うから。ドキドキしたでしょ・・
あの恐怖感は、私も青森で経験しています(-.-)
東日本震災から5年は経ちましたが、いまだにここの周辺に、避難生活している人いますよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 中田さん
2016/04/19 12:08:23
icon
あじさいさんは、経験者でしたね,
本当に悲惨で、ニューフを見ると胸が痛みます。
名古屋でも最初の時に震度3あって、マンションだからゆらゆら揺れて、怖かったです。
徐々に西に動いてるように見えるのが不気味ですね。
それにしても、東北の時も、これほど余震が続きましたか?
一個人としてやれることは限られますが、災害募金に少しだけ協力しました。
from: あじさいさん
2016/04/18 06:02:11
icon
おはようございます。。
そうですよね・・思い出しました(^_^;)
大変だったと言いますか、生きていかねばならない、という意思があってね。
車中に泊まったり。ライフラインは止まり、水も配給で、電気もストップでした。
なので、電話も使えなかったですし、、、。連絡の手段さえなかった~
でも、ガスだけは使えたので、ご飯だけは食べれていましたよ(苦笑)
ガソリンも・・なかったので、24時間も並んで、やっと20リットル入れたり。
3・11は、1000年に一度という大震災だったらしいですから、私たちは運が当時悪かったのかな?津波とかなければ良かったんですが。加えて、原発が発生したから特に大変なことに
なったんだと思う。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: カモシカさん
2016/04/22 08:17:35
icon
>年金基金がずいぶん解散してる話は巷で聞くけど、もらえないって、そんなことあるの?
そうなんですよ
最初、年金基金は国民年金からに変更になります
って、連絡あったけど~
中田さんは、もらっているのですか?
良いなあ~
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト