サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 特効薬さん
2011年03月20日 00時05分18秒
icon
残念…
言いたい事、怒り、それはよく分かりますが…会社が利益を得るのは懐を増やす為じゃなくそこで働いている社員の生活の安定確保の為でも有るんですよ。実際に会社
言いたい事、怒り、それはよく分かりますが…
会社が利益を得るのは 懐を増やす為じゃなく そこで働いている社員の生活の安定確保の為でも有るんですよ。
実際に会社が100円の収入を得た場合 必要経費を引くと 大体3円前後の純利益が生まれます。
その たった3%の利益を生む為に 世間の反発をかうのは 物凄いマイナスイメージですよね?
自分だったら 会社を1ヶ月以上休業しちゃいますね。
自分一人だったらの話ですが…
もし あなた達が工場で働いていて
『今日から節電のため 就業中の社内電気を5時間止めます 災害の手助けですから仕方ないですよね? それにより給料が1/3になりますけど 理解してください』
などと言われて 納得出来ますか?
自分なら絶対納得出来ません。
ドーム運営も 同じ事です。
さて ここまで読んだら分かると思いますが
自分は一つの問題に対し 3方向から 考えられる様に書いてみました。
まだまだ沢山の方向から考えられると思います。
その事を踏まえて ダイダイチャット『復刻版』に 書き込みして下さいね〜♪(^-^)
ここは 楽しく会話するサークルです♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: LUCIFER - 81さん
2011年03月20日 20時14分39秒
icon
「Re:残念…」
自分も工場勤めですから、一時期、経費削減を言っている時に、なぜ機械を止めないのか不思議に思ってました。
土日祝日&夜間は電気料金が割安なため、生産が減った今でもしこたま動かしています。
工場全体の電気代となると、ハンパないことはわかってますが、本当に経費削減したいのなら定期的に工場を止めるのが一番という考えは、今でも変わりません。(;___)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト