サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こう - 605さん
2008/05/31 18:36:29
-
from: ルリ - 461さん
2008/05/31 16:17:19
-
from: ナッキーさん
2008/05/31 11:11:54
-
from: 雪菜さん
2008/05/31 10:32:28
icon
辛いのは
ずっと何が書き込まれてるのか見てました。こうさまでしたか?皆さん、私にも当てはまると思いますが「辛いのは自分だけじゃない」と思います。ジュリエットがを聴いてると言ってましたが、私も大好きです。坂崎さんの歌をバネにしてみませんか?人によって歌も色々なモノに聞こえてくると思います。せっかくの歌です耳が聴こえる私達です。だから!ALFEEの歌、坂崎さんの声!笑顔大切にしませんか?自分を大切にして羽ばたいてみませんか?倒れてもいいじないですか!休んでまた起き上がれば!
-
from: ネコロジィさん
2008/05/31 06:37:54
-
from: ようちゃん(^_-)さん
2008/05/31 00:08:47
-
from: えっちゃん - 395さん
2008/05/30 19:21:37
icon
いよいよですね
こんばんは。
いよいよ、明日からNHK2daysのライブですね。
楽しみです。参加される皆さん、熱いライブののりを見せましょう。
明日は、あいにくの雨の予報ですが、雨なんてぶっとばしましょうね。 -
from: momo - 455さん
2008/05/29 22:21:43
-
from: momo - 455さん
2008/05/29 22:17:56
icon
「Re:うーん…。」
みーにゃさんの書き込みを読んで、昔コンビニでバイトをしていた時に、同じバイトのおっちゃんに「いじめがいがない」と言われた事を思い出しました(笑)。
その人は冗談がわかる人だったので、言われた私が特に嫌味などとは感じなかったんですよね。
単純に鈍いだけかもしれませんが(^-^;)ゞ
そういう人もいれば、どうしゃべっても、何だかトゲがあるように感じる人もいるし。
自分が他人に対してそう思うのだから、自分も同じように人それぞれ感じ方が変えられていても仕方がないんだと思います。
結局、もしも周りに10人いたら、その10人全員に好かれるなんて事はなかなかないですよ。
人に好かれるようとして頑張るのも、後々しんどくなるし(もちろん最低限の対応や気遣いは必要ですが)。
気にするな、と言っても、まだ仕事でわからない事もあったりで難しいとは思いますが、仲良く話す方もいらっしゃるようですし、徐々に徐々にでいいんじゃないでしょうか。
焦って、余計な不安を溜め込まない事が大切だと思いますよ。icon
-
from: みーにゃんさん
2008/05/29 17:11:30
icon
「Re:うーん…。」
こんにちは。
私も時々、子供の学校のママと話をしていて
「この人私の事、あんまり好きじゃないんだろうな」と
思う時があります。
話し方とか態度でなんとなくそう思ってしまうんですが、
でも私はあまり気にしないようにしています。
世の中には自分と合わない人、たくさん居ます。
嫌な人も意地悪な人も。
みんなに好かれなくても良いと思うのですよ。
私はわりと鈍感なので、人に利用されたり、嫌味を言われてもあまり気が付かなくて、
後からよく考えると「あ〜私利用されたんだぁ」「あれは嫌味だったんだぁ」なんて
気付く事もありますf(^_^;)
人が自分の事をどう思っているか?というのは気になる所ではあるけれど、
人の目を気にするよりも、自分が人に優しく出来たらいいなとか、
どういう自分で居たいか?という考えに重きを置いた方がいいのかなと思います。icon