サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: りりぃさん
2003年09月30日 18時37分37秒
icon
子供って
親の顔色見るのが上手い。この程度なら親は怒らない、これ以上だとヤバイ・・・って、ちゃんと解ってる。これはいつからか?っていうと、2〜3歳くらいから。すでにこの時、うちの親はどの程度甘いのか、自分の中で物差しができちゃうんです。我が儘を言ってダダをこねれば欲しいものが手に入り、言うことをきかなくても叱られないと思うと、子供はどんどん悪さに拍車がかかり、気が付いた時には平気で親や大人を馬鹿にしたり、他人に迷惑をかけることを何とも思わなくなってしまう。つまり、罪の意識が薄い子供になってしまう。その結果が今の社会でしょ?子供になめられた親の責任です。ダメなものはダメ、絶対に許してはいけないことは、叩いてでもやめさせる。まず一番身近な親が絶対的な存在にならないと、子供を制止できる人は居ないと思うわけです。そんじゃ、あんたは絶対的なのか?って言われると、自信無いのですが、そうありたいと思ってやってきたことは事実です。真の愛情をもってげんこつくれることができるのは、親だと思うし。最近の叱らない親を見てると、本当に子供の将来を考えているのか、と疑問に思います。学校教育についてもしかり、です。体罰がどうのこうのと言うけど、昔は叱る側と叱られる側が、お互い納得できる体罰があったと思うんですよ。今はその間に愛情も信頼も無くなってる気がします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件