サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 天地玄黄さん
2007年03月03日 10時12分03秒
icon
BBC, アフリカ、文明、その他
英国の公共放送BBCテレビを見てますと、アフリカの事についての報道が非常に多いです。貧困、搾取、現地政権の腐敗混乱、HIV 等々、見ていて憂鬱になります。
英国はかってアフリカに多くの植民地を持っており現在でも大きな利権を持ってます。そういうこともあるでしょうが、一方経済のインフラが整ってない現地では白人がいないと混乱が生じるようにも見えます。
また多くの独立国がアフリカにできても今日まで内実がともなってないのは彼らに基盤となる文明がなかったせいではないかとも思えます。
世界の文化圏を見ますとギリシャローマ文明キリスト教に基盤を持つ西欧諸国、そして中国、イスラム、インドなどがありますが、日本は明らかに中国文明のもと成長発展しました。
日本が明治維新後、白人優位をはね返し (仲間入りをし一方でアジアを見下し)今日の発展をみたのは日本が中国の高度な文明 (言語、倫理、制度、秩序、教育) をすでによく自分のものとし国民の志操が高かったことがあると思います。そういう点で私たちの受け入れた儒教は大変質のよい文明だったと思います。共産中国は儒教思想を封建思想として否定しましたが、日本が儒教精神のいちばん良いとこ取りをしたのかも知れません。
これからのグローバライゼーションは油断をすると利益をもとめて世界を駆け巡る国際資本金融に翻弄され、経済倫理観を持たない Business is business と割り切るアングロサクソン流の利益追求集団の餌食とされる危険があると思います。現在、その弱肉強食の餌食になってるのがアフリカ諸国であるようにも見えます。
過去において先進国は後進地域の人たちの人間の尊厳を踏みにじるような事をたくさんしてきました。アメリカがイラクに民主主義の国をと言ってるのも思い上がりのようにも見えます。人間としての尊厳を踏みにじられた人たちは決して忘れはしないでしょう。日本もアジアの人たちにそのような振る舞いをしてきた事は事実だと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件