サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ブッちぃー、さん
2007/07/22 12:50:16
icon
いじめ
いじめについて気付いた事があるいじめが民主主義に変わっている…いじめを否定しない人が過半数をこえることでいじめが成立しているように思うだから一人や二人
いじめについて気付いた事がある
いじめが民主主義に変わっている…いじめを否定しない人が過半数をこえることでいじめが成立しているように思う
だから一人や二人が反対したところでいじめを止めることができない現状であるのだろう
昔は帝国主義のいじめであった、首謀者が無理矢理いじめをさせていて、首謀者さえ倒せばいじめはなくなった、今のいじめは過半数を切らないかぎりいじめはなくならないといえる-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 『Kazemaru』さん
2007/07/25 01:25:31
icon
「Re:いじめ」いじめというものがこの世からなくなることはあるのだろうか・学校内でのいじめの場合、その責任は誰にあるか・先生?加害者の保護者?それとも
-
-
from: 『Kazemaru』さん
2007/07/06 23:09:00
icon
失言
『原爆投下はしょうがない』これって失言なんだろうか?どういう意図で云ったのかはわからないが、本人がそう思って云った言葉なら、それは失言とは云わないんで
『原爆投下はしょうがない』
これって失言なんだろうか?
どういう意図で云ったのかはわからないが、本人がそう思って云った言葉なら、それは失言とは云わないんではないだろうか?
失言て一体何??
数年前、俺はここで差別を肯定する発言をした・
この発言は“失言”と呼ぶのだろうか??-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: Jackさん
2007/07/25 04:04:03
icon
「Re:いじめ」イジメの原因はほとんど保護者にあると思う。しかし、イジメ問題などの講演があってもそういう親に限って出て来ない現状のが…