サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: さくらさん
2007/09/27 13:08:55
-
from: さくらさん
2007/09/27 13:03:23
-
from: annkoさん
2007/09/27 12:45:52
-
from: 耳丸さん
2007/09/26 01:19:26
icon
「Re:年年歳歳」
>年年歳歳 花相似たり
>歳歳年年 人同じからず
>
>かめきちさんのサークルへは、この 年年歳歳の文字に惹かれてやってきた。
>
> 秋の花と言えばなんだろう私は萩の花が見たい。
今日はなんだか出ずっぱり(?)の耳丸でぃす。
……萩ですか。
ボク的には、やはり秋の花というとコスモスでしょうか。
家の近所にも自生してたりして、そんなに珍しくもない花ですが、それでもやはり、わ〜〜っと群生して咲いている場所なんかに、たまたま行き会わせたりしたら、迫力、と言うと形容が適当ではないですが、それでもなんだか圧倒される……いやいや圧倒されるわけではないですね。
でも、その場から離れがたいような――
春のれんげ草、クローバーなんかもそうですが、お天気の良い日だったら、ぺたんと座って、なんとなく時間をすごしてしまいたくなるような、そんな気分にさせられる花ですね。
少女趣味、でしょうか? (*^_^*)
というわけ(?)で、
ドゾ。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: さくらさん
2007/09/25 23:27:22
-
from: さくらさん
2007/09/25 22:28:23
icon
「Re:惜しい!」
筑前煮は耳丸さん方面の郷土料理なのかしらん♪
さて、わたくしは、十月末づけで、サービス業をいったん休止しまーす。
やっと、組から抜ける覚悟ができ、承認を得ました。(実際に勤務先のトップは服役中です。元・山○組)
サービス業の耳丸さん
お先に失礼します。
働きすぎに注意してね。
これからは、楽しく明るくスローライフを目指します。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 耳丸さん
2007/09/25 22:07:55
icon
「悲しいけど、これって戦争なのよね」
> 東京裁判(長編ドキュメンタリー映画)を観ました。
> アメリカ主導で日本を裁いた極東国際軍事裁判。
>
> 日本が犯した、
> 「平和に対する罪」や
> 「人道に対する罪」が
> 大きな比重を占め、問題にされ裁かれていました。
>
> 戦勝国・アメリカによる、広島・長崎への原爆投下の「人道に対する罪」は、裁かれずあいまいなままです。その後ベトナム戦争を経て、今もどこかで戦争が繰り返されています。
>
> 戦争という最大の暴力と惨劇。
後年、ドイツで開廷されたニュルンベルク裁判(だっけ)も含め、この「戦争犯罪」なるものに対する国際法的考察がなされたらしいのですが、結論は「無意味」だったそうです。
まぁ、戦争なんてのは「勝てば官軍」なのですし、「正義が必ず勝つ」わけでもありませんから、こういう結論が出るだろうことは、ちょっと考えればわかりそうなものですが、ま、とまれ、こうした「裁判」劇を勝者の敗者に対する「リンチ」と認めたくない心理は、誰しも多かれ少なかれ持っているものなのかもしれません。
時を現代や、将来にうつしても、たとえばイラクの故フセイン氏や、あるいは(北鮮がコケたら)金氏も、だから、最悪の場合はスケープ・ゴートとならざるを得ないのでしょう。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 耳丸さん
2007/09/25 21:44:48
-
from: 耳丸さん
2007/09/25 21:30:24
icon
秋……?
長らくご無沙汰しておりました、耳丸でぃす。
9月も下旬になって、やっと暑くなくなりました。(註:「涼しくなりました」ではありません)
連日35℃を超す体温並みの猛暑日に、私の愛車もさすがにバて、ちょいと遠出でもしようものなら、必ず道中で動かなくなってしまったものですが、道楽者のガイシャ乗りはこの程度のことではへこたれません。(-_-)
まぁ、なんとか暑さの峠も越すことが出来たようですし、ですからエアコンがろくにきかないとか、送風ファンがお亡くなりになって、車内がまったくの無風状態に陥っているとかは、まったくもって些細なことです。
あ〜〜暑ぃ。(=_=)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: さくらさん
2007/09/24 14:25:09
icon
「Re:ちなみに」
話はガラリと変わります。
東京裁判(長編ドキュメンタリー映画)を観ました。
アメリカ主導で日本を裁いた極東国際軍事裁判。
日本が犯した、
「平和に対する罪」や
「人道に対する罪」が
大きな比重を占め、問題にされ裁かれていました。
戦勝国・アメリカによる、広島・長崎への原爆投下の「人道に対する罪」は、裁かれずあいまいなままです。その後ベトナム戦争を経て、今もどこかで戦争が繰り返されています。
戦争という最大の暴力と惨劇。
ドラマ・風林火山も、殺し合い、陣取りは、観ていて虚しいですが、その中に生きた人々の生きざまや魂に興味があります。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-