サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆきのん♪さん
2010/05/11 05:37:13
icon
久しぶりぃ(^-^)
みなさん、元気ですか?耳丸さんに聞きたいんですけど、MDからMDにダビングできるラジカセまたはコンポって、世の中に出回ってますか?ほしいんだけど。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: 耳丸さん
2010/05/12 00:04:37
icon
「お役に立てず申し訳ナイpart.2 m(_ _)m」
というワケ(?)で、先の続きです。
ゆきのん♪さんが、「MDを使いたい」というのではなく、いま手元にあるMDの中の音楽を他に移したいだけなのであれば、(ダビング、もしくは転送先がPC、ipod問わずということなのであれば)
手間はともかく、お金はそんなにかからないだろう方法とかは、以下のサイト等をご参考にどうぞ。
この際、安価なデジタル・オーディオプレイヤーにでもMDの中の音楽を入れてみるかな、なんてことが検討に値するようであれば、参照してみるのもいいんじゃないかな、と。
http://web.thn.jp/wbf/ongen_main.htm
from: 耳丸さん
2010/05/11 23:41:02
icon
「お役に立てず申し訳ナイ m(_ _)m」
こんにちは、GWが終わったと思ったら、今度は新コンセプト店舗の立ち上げとやらに人手をとられ、休みは削られるわ、残業は強要されるわで、「あ〜、もぉ、いっそ5月病になってもいいですか?」な耳丸です。(=_=) (…ココロヲヤミソウ…)
>MDからMDにダビングできるラジカセまたはコンポって、世の中に出回ってますか?
「以前はあった」というのが、多分、回答です。
…別売りのケーブルを用意してアナログ・ダビングというのは、いくらなんでも芸がありませんから、1台の機械でMDをダビングしたい、という要望だと思うんですが、
1)その為には機械本体にMDドライブを2基内蔵していないとイケナイ。
→オーディオ機械が大型のものになる。持ち運びできるタイプでの商品化は難しい。
2)ミュージック・ショップで「商品として販売されている」音楽記録媒体のうち、MDはCD、DVDと較べ、かなり希少である。
→ダビング元のMDも個人作成のものが多数だと思われる。(MDからMDへのダビングのニーズ自体が少ないと推測される)
3)現状、デジタル・オーディオプレイヤー(ipod等)がポータブル系オーディオの主力である。
→ダビング機能をもつオーディオ機械は、ダビングの関連づけ相手をほとんどipodへと変更してしまっている。
――というワケで、どうしても、ということになるとHDD内蔵のオーディオくらいしかないと思います。(ただし価格は\7〜8万くらいになるんじゃないかな)
より現実的には、ヤフオク等で検索…かなぁ。
from: ゆきのん♪さん
2010/05/12 04:08:06
icon
「Re:お役に立てず申し訳ナイpart.2 m(_ _)m」
そんな事ないです。役に立ちました。色々、教えてくれて、ありがとう。
お仕事、ほどほどに…。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト