サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆきのん♪さん
2012/07/03 17:40:29
icon
ありがとう、耳丸さん
毎日毎日、猫の話を聞かされるなんて、ご迷惑ですよね。もう、結果は出ました。今あるエサで、おしまいに、しようと思います。そもそも私には、どうにも出来ない問題でした。本当、ごめんなさい。それから、耳丸さん、一緒に考えてくれた事を感謝します。本当に、ありがとうございました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: 耳丸さん
2012/07/03 23:31:03
icon
「Re:ありがとう、耳丸さん」
>ゆきのん♪さん。
重いとは思いましたが、迷惑ではないですよ。少なくとも、ボクは迷惑だとは思いませんでした。
ただ、弱者への虐待や、こうした事柄を見聞きすると、どうしようもなく自分の無力さを思い知らされて俯いてしまうだけです。
こうした感傷は、今の世間的には『甘っちょろい』と両断されてしまうこともわかっていますから、ますますもってやるせない。
多分に、行く先も見えない袋小路に閉じ込められている閉塞感が、この国から『ゆとり』をもちえない状態にしているのでしょう。
『ALWAYS 三丁目の夕日』ではありませんが、『あの頃』と較べ、経済的には格段に豊かになったはずなのに、どうしようもなく感じてしまう、この『貧しさ』は何なのだろうと、こうした際に思ってしまいます。
……先日、とあるショッピングセンターの駐車場のど真ん中で、けっこう大きなゴキ○リを見ました。
見かけた場所が場所だけに、『エッ?』と思いましたが、いやいや、もともと人間が家を建てる前から存在していたんですから、野原にいたっておかしくはない。
ゆきのん♪ さんが心配していた猫は、たぶん仔猫なんだろうなと思って読んでいましたが、だから、なんとか『野生の動物』として、自力で生き残っていってほしいと願います。
嫌われ者の代表格と同列に扱うのは、たとえが適当ではないと承知の上で、そう思います。
本当に、なんの責任もない傍観者の放言ではありますが。
from: ゆきのん♪さん
2012/07/04 17:57:05
icon
「耳丸さんへ」
ゴキちゃんの話をスルーしてしまった。せっかく話してくれたのに、ごめんなさい。
>『ALWAYS 三丁目の夕日』ではありませんが、『あの頃』と較べ、経済的には格段に豊かになったはずなのに、どうしようもなく感じてしまう、この『貧しさ』は何なのだろう
そう、心が貧しいのよ。それでも、まだ私の子供時代は、「人情」という温かさが存在していた。30年後の今、人づきあいさえ、希薄になった。歳をとるほど、時間が過ぎるのが速いと聞くが。異常に速いと私は感じる。
昔、マザー・テレサは、言いました。「発展途上国よりも、先進国の人々のほうが、心が貧くて可哀相だ」と。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト