サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆきのん♪さん
2014/06/02 19:08:46
icon
みなさん、元気ですか?
ラベンダーさん、コメント返していただいたのに、ご無沙汰して、スミマセン
(T-T)
しかし、ここの時間って、また〜り、だわね。今の仕事、一年経ちましたよ。色々バトルったけど、なんだかんだ言って、頼りにされつつあるみたい。
コメント: 全11件
from: ゆきのん♪さん
2014/07/07 17:15:28
icon
ねここさん、WEBデザインを、わざわざ学びに?スゴイです。偉いです。自分のホームページとか作れたら良いでしょうね。私はパソコン、壊れて捨てました。
ねここさん、英語は楽しいですよ〜。私は、お土産屋のレジですが、外人さんに尋ねられた時、英語しゃべったら通じて、買いたい商品を教えられたので、今の職場は、英検3級と、ヘルパー2級が役に立ってます。
from: ゆきのん♪さん
2014/07/07 17:05:02
icon
さくら♪ちゃん、やほ〜。いいな〜WEBデザイン科!
私も訓練校で、パソコン選びましたが、競争率の高さからWEBデザイン科は諦めました。
ほんで、何習ったかというと、パソコンのしくみ、エクセル、アクセス、ネットワーク、HTML!
HTMLのネチネチした作業!私も、つまらなかった
彡(-_-;)彡
イメージが楽しそうなだけに、がっかりと言うか…あのアルファベットの羅列がイヤ〜〜!マジ、アナログな私でした。
さくら♪ちゃん頑張ってね。楽しんで学んできてください。
from: ねここさん
2014/07/06 16:15:01
icon
さくら♪さん、こんにちは。
職業訓練はWebデザイン科なのですね!
色々な事に興味を持つということは素敵なことだと思います☆
私が職業訓練を受けようとした時には残念ながらWebデザイン科の募集が無かったので
他のコース(OA事務やIT関連のコースなど)を受けました。
Webデザイン科の募集があったら絶対に行きたかったです~!!
それで諦めきれずに働きながらスクールへ通ってWebデザインの勉強をしました。
残念ながらWebデザイナーにはなれませんでしたが、
Webの知識を少々持っている事務員になれました。(笑)
Webデザインは勉強することがたくさんあって大変だと思いますが
最後まで頑張ってください!
from: ねここさん
2014/07/06 15:18:38
icon
ゆきのん♪さん、こんにちは~。
「花子とアン」面白いですよね!先週分はドキドキしながら見ていました、
次週も益々目が離せなくなってきています!
お母様も英語の勉強されているのですね!
Eテレの情報ありがとうございます、早速調べてみます。
私も少しずつ英語に慣れて、英語アレルギーを克服できるように頑張りたいと思います。
from: さくら♪さん
2014/07/05 11:26:26
icon
ゆきのん♪ こんにちは♪
雇用保険受給中の暇つぶしと好奇心と向上心でもって、職業訓練の中から、Web
デザイン科を選んだのです。私は看護師なので、Webは畑違いで、授業内容が時折私の趣味に合わない・・・クスン・・。
でもイラストの授業や、広告業界の授業とクラスメートとの交流は楽しいです。
from: さくら♪さん
2014/07/05 11:12:21
icon
皆さん こんにちは♪
ねここさん、職業訓練に行かれたことがおありなのですね。
確かに!受講の仲間との出会いに感謝しています。
いつも助けられています。
HTMLを使ってのコーディング(アルファベットや記号の連打にはうんざり!)
あんまり楽しくない授業も多く疲れ気味です!
そんな時、仲間の温かい言葉に救われています。
from: ゆきのん♪さん
2014/06/29 12:20:38
icon
ねここさん、お久しぶりです。私も母と「花子とアン」を見てます♪母の母(私のおばあちゃん)が花子って名前。最近、母に英語を教えています。自分はドイツ語を勉強中ですが、母は頑張ってますね。私は撃沈です(笑)母に英語を教えるとき、教材として、NHKのEテレ番組がオススメです。小学生向け番組は、「プレキソ英語」。中学生向けは、「テレビで基礎英語」母は65歳ですが、中学生向け「テレキソ」のほうが分かりやすいと言っています。教材は本屋さんで買えますよ〜。
from: ねここさん
2014/06/26 22:18:45
icon
みなさん、こんばんは。
お久し振りです!
さくらさん、職業訓練へ通っているのですね!
私も以前通ったことがあります。
職業訓練は色々な人との出会いがあったりして楽しいですよね♪
頑張ってください!
私も転職してから半年が過ぎ、やっと仕事が落ち着いて来て
残業もほぼ無くなり、毎日楽しく働いております。
最近NHKの朝ドラの『花子とアン』にハマりまして
毎週土曜日に1週間分をまとめて見ています。
英語は苦手なのですが、花子さんの頑張っている姿を見ていると
ちょっと英語に興味が湧きまして
私も仕事上少々英語力が必要なので
この機会に勉強してみようかな~とか思っています。
from: ゆきのん♪さん
2014/06/24 13:28:33
icon
さくらちゃん、新しい道に進むのですね。訓練校、楽しんでますか?最近は、ビーチも見る機会が減って、みんな忙しいのかなぁ。さくらちゃんも体調、お気をつけて
(^-^)/
from: さくら♪さん
2014/06/19 22:40:31
icon
ゆきのん♪さん お仕事にも慣れ、色々のバトルも乗り越えてお疲れ様&おめでとうさんです。
私は数年振りに、パソコンから文字入力をしています。
1年と少し勤めた職場を退職して、ハローワークの職業訓練校に通い始めました。
パソコンの入力は必須なので、タイピング「に慣れるために、いつもの携帯からの参加に加えパソコンから、積極的参加を図ることにしました♪
梅雨の候、みなさんお身体大切になさってください♪
from: ねここさん
2014/07/26 15:57:28
icon
ゆきのん♪さん、こんにちは。
テレビで基礎英語見ました!なるほど~楽しく学べて良いですね♪
丁度「花子とアン」が終わったすぐ後の時間から始まるので
これから毎週見ようかと思っています。
良い情報をありがとうございました。
WEBデザインを学んだのは、今まで生きてきた世界とは違う世界を見たかったからです。
ずっとマンガとかアニメとか大好きでそういう世界に憧れていたのですが、そういう関係の仕事に就くには実力が全然足りなくて・・・それで自分でHPとか作れたらステキだなと思い、2年ほど悩んだ挙句にスクールへ飛び込んだのです。
スクールでは色んな出会いがあって刺激とパワーをたくさんもらって物凄く楽しかったです♪
はっきり言って人生が変わりました!!(笑)
結局WEBデザイナーにはなれませんでしたが、大好きな会社の仕事に就けたので一応夢が叶いました~!
今度は次の夢へ向かってGo!です。(^^)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
さくら、 ゆきのん♪、