サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆきのん♪さん
2011/08/27 20:49:17
icon
夏空
家の近所で、昨日、撮りました。なんにも無い、マジ田舎な風景。さくらちゃんの避暑は、もうすぐ終わるのでせうか?
家の近所で、昨日、撮りました。なんにも無い、マジ田舎な風景。さくらちゃんの避暑は、もうすぐ終わるのでせうか?from: ゆきのん♪さん
2011/09/11 09:18:28
icon
「Re:Re:Re:Re:夏空」おはよう〜。朝食を食べ終え、まったりぃな日曜日です。涼しいと、いくらでも寝てられるね。つぐみちゃん「筋肉少女帯」の大槻
-
from: ゆきのん♪さん
2011/08/31 16:29:13
icon
絶滅危惧種
とうとうYダ電気から、MDラジカセが消えました(泣)ケーズは、どうかな?近いうち、確かめに行かねば!昨年、「CDからMDへ」ダビング大作戦を繰り広げて
とうとうYダ電気から、MDラジカセが消えました(泣)ケーズは、どうかな?近いうち、確かめに行かねば!昨年、「CDからMDへ」ダビング大作戦を繰り広げていたものの、雲行きが怪しいな、と思い大作戦は、今や挫折。同時進行中だった「VHSからDVDへ」のダビングも、滞っています。ブルーレイの時代になっちゃうのか?
iPhoneの時代到来は蔓延しているのか?
だって、携帯は携帯でしょ。
コンポは、コンポじゃん!!愛着あるのに、うう〜ぅ(泣) -
from: 耳丸さん
2011/08/30 22:47:11
icon
不覚にも昨日は寝入ってしまいました
こんばんは、兄丸です。(笑と、もとい、耳丸です。>かめきちさんご無沙汰です。>お耳丸く〜ん。ネタかとおもたぢゃないか(´∀`)……ちげーのかよ。……い
こんばんは、兄丸です。(笑
と、もとい、耳丸です。
>かめきちさん
ご無沙汰です。
>お耳丸く〜ん。ネタかとおもたぢゃないか(´∀` )……ちげーのかよ。
……いや、いくらなんでも人様の名前をネタにはしませんてば。(笑
>ゆきのん♪さん
>耳丸さん、鳥を飼ってるんですねぇ。全部で何羽くらい、いるのでせう?
2羽です。
オカメ(小桜?)インコが2羽。
1羽は人なつこく。ウサギみたいに(人がいないと)寂しくて死ぬ感じ。
もう1羽は人慣れせず、しかし二言三言しゃべる。
いずれも時計がよめるわけでもなかろうに、午前11時前後になるとカゴの外に出せ、と催促をする――困った習癖をもつようになってしまいました。from: ゆきのん♪さん
2011/08/31 14:09:12
icon
「Re:不覚にも昨日は寝入ってしまいました」耳丸さん、アニマル(動物)って事?ははは、オモロイです。インコの性格も、対称的で、面白いんじゃないかな。
-
from: かめきちさん
2011/08/29 08:20:35
icon
おかめきちですが、ナニカ?
おはやう。休日。お耳丸く〜ん。ネタかとおもたぢゃないか(´∀`)……ちげーのかよ。ま、そんなわけで「金(GOLD)」が高騰して困っている。買い手として
おはやう。休日。
お耳丸く〜ん。ネタかとおもたぢゃないか(´∀` )
……ちげーのかよ。
ま、そんなわけで「金(GOLD)」が高騰して困っている。
買い手としては涙ものの日々が続いているのだ。
さくらが退院したよーだな。
当初の予定よりも早くね?涼しくなったから出てきたんかい。おかえり。 -
from: 耳丸さん
2011/08/28 23:37:50
icon
鳥の声
こんばんは、耳丸です。>ゆきのん♪さん>携帯ですが、画面にタッチなんて、私はイヤです〜。ボタンがあるから楽しいのに〜。んん〜〜。でもでも、画面に指をす
こんばんは、耳丸です。
>ゆきのん♪さん
>携帯ですが、画面にタッチなんて、私はイヤです〜。ボタンがあるから楽しいのに〜。
んん〜〜。でもでも、画面に指をすべらせて表示を拡大/縮小とかは、やっぱり新鮮な感じはしますね〜。
とはいえボクもキータッチ派ではありますが。(笑
>隣の犬が、うるさくて眠れない。
たぶんは運動不足で犬もストレスたまってるんでしょうね。
でも、人間は人間で、社会で生きていくのは結構たいへんだし、ホント生き物を『飼う』というのは難しい。
というわけ(?)で、我が家のインコたちは、ほぼ日中の間は傍若無人に家の中を飛び回り、人間にまつわりつき、あちこちを齧(かじ)りまわって、気が済んだらカゴの中に戻って寝る、という生活をしております。
おかげで部屋の中はフンだらけ。(笑
でも、まぁ生きてるんだしね。善哉善哉。 -
from: ゆきのん♪さん
2011/08/28 08:18:26
icon
セミの声
おはよう〜(*゚ー゚)vここ最近、皆がカキコミ頑張ってたね〜。さくらちゃん、退院おめでとう!洗濯三回は、疲れなかった?大丈夫?外は、まだまだ残暑まっさ
おはよう〜(*゚ー゚)v
ここ最近、皆がカキコミ頑張ってたね〜。
さくらちゃん、退院おめでとう!洗濯三回は、疲れなかった?大丈夫?外は、まだまだ残暑まっさかりなので、くれぐれも体を大切にしてね。
耳丸さん、携帯ですが、画面にタッチなんて、私はイヤです〜。ボタンがあるから楽しいのに〜。
つぐみちゃん、吉本ばなな、面白くなかったら、途中で、読むの、やめていいからね。
セミの声きくと暑く感じるね。秋の虫は、まだ夜きこえない。隣の犬が、うるさくて眠れない。でも、ご近所だから、毎日顔あわすから、などの事情で文句ひとつ言えず、我慢している。 -
from: 耳丸さん
2011/08/26 23:52:25
icon
スマートじゃない(笑
こんばんは、耳丸です。現時点ではipod、iphoneで有名なアップル社のCEO、ジョブス氏が引退、ということで、まぁ、一人の人間が、すべてを生み出し
こんばんは、耳丸です。
現時点ではipod、iphoneで有名なアップル社のCEO、ジョブス氏が引退、ということで、
まぁ、一人の人間が、すべてを生み出したとまでは思いませんが、それにしても一人の偉大な(と言っても良いでしょう)アイデアマンが表舞台から去る。
かつてのSONYがそうであったように、『市場』をビックリさせるような『新しい』製品を今後もリリースできるか否かが、多分、アップルというメーカーの今後を左右するモノと予想します。
……それはそれとして、『知的』でないためか、いまだに『スマートフォン』には食指がうごきません。
面白そうとは思うのですが、それ以上に携帯は電話だろうと思ってしまう方なので。 -
from: ゆきのん♪さん
2011/08/25 05:49:52
icon
つぐみちゃん
「TUGUMI」は、「キッチン」に継ぐ吉本ばななのヒット作品です。一般的にはね。でも、水を差すようで申し訳ないが…本屋で買うのは、もったいないすぎる。
「TUGUMI」は、「キッチン」に継ぐ吉本ばななのヒット作品です。一般的にはね。でも、水を差すようで申し訳ないが…本屋で買うのは、もったいないすぎる。古本屋か図書館で、十分です。私には、たいした物語では、なかったから。だったら「哀しい予感」が良かった。しかも改訂前のやつ。
from: つぐみさん
2011/08/27 09:07:02
icon
「ゆきのん♪ちゃん」ばななちゃん情報ありがとうございます本屋さんに行ったら「TUGUMI」は売り切れてたからまだ何も買ってないの!図書館で探してきまー
-
from: ゆきのん♪さん
2011/08/25 18:10:29
icon
ニーチェ
神は死んだ、人生に目的なんてない、苦しみや喜びにも意味なんかない、ルサンチマン、虚無主義、永遠回帰、大いなる正午、超人。などなど、「まんがと図解でわか
神は死んだ、人生に目的なんてない、苦しみや喜びにも意味なんかない、ルサンチマン、虚無主義、永遠回帰、大いなる正午、超人。
などなど、「まんがと図解でわかるニーチェ」で、学んだ言葉、そして意味。興味はあるけど、哲学って、難しそうだな〜と、敬遠してたけど、入門書らしいし、漫画が多く、手に取り易かった。なるほど〜!と、思う事もあった。考えさせられる事もあった。from: 耳丸さん
2011/08/25 21:22:18
icon
「Re:ニーチェ」こんばんは、耳丸です。……近代哲学の有名人って、割とドイツ人比率高いですね〜。以前読んだなにかのエッセーで、現代日本のマンガ家も、北
-
from: 耳丸さん
2011/08/24 23:28:09
icon
この書き込み分と、先の分のタイトルを入れ間違いしました
『○○甲子園』とかは、けっこう流行なのかもしれませんが、ラジオで『俳句甲子園』の紹介をしていたので、ネットでちょいと覗いてみました。高校生たちが想を練
『○○甲子園』とかは、けっこう流行なのかもしれませんが、ラジオで『俳句甲子園』の紹介をしていたので、ネットでちょいと覗いてみました。
高校生たちが想を練り、さまざまに句をひねって、選ばれたものが掲載されてありましたが、
『夏雲や生き残るとは生きること』
『瓦礫ガレキあまりに白し夏の雲』
岩手県の高校生の句は、やはり重い。
かたや東京での猿芝居を思うと、『子供』から、どう見られているか気にもならないという『オトナ』ではありたくないと改めて思わされました。
とは言え、自分の実像は下記のurlに描かれてあるようなモノでしょうから、あまり偉そうなことは言えないのですが……。(苦笑
http://www.youtube.com/watch?v=hhfhgbmZe9s
from: つぐみさん
2011/09/17 10:00:47
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:夏空」ゆきのん♪ちゃん、おはよー!大槻ケンヂさんのエッセイも室井滋さんのエッセイも歌手さんや役者さんの書いた文章って読