サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たけぞうさん
2008/05/31 20:58:59
icon
日差しが欲しい
今日も霧雨の神奈川でした
梅雨が近いんですね
じめじめとした雨の日は、何気ない晴れの日が恋しくなります
先日、湘南国際村をデジカメ散歩したときに、見かけた芝生の斜面に
犬を散歩している人を見かけました(遠景)
その日は、暖かな日差しが暑いくらいで、斜面にポツリと植えられた
木の作る日陰が、何か魅力的に思えました
寒ければ日だまりが恋しく
暑ければ木漏れ日の木の下が恋しくなる
みなさんにとってこのサークルが木漏れ日のくつろげる場で
あることを願っています-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: たけぞうさん
2008/05/31 20:50:20
icon
「Re:Re:ルリ玉アザミ」
あらまっ、古都さん、おひさデス♪
元気していましたか?
近頃は、独り言モードでしたが、
開設当時からのメンバーが木漏れ日の路に
足を運んでくれて嬉しいです
ネギボウズのようなルリ玉アザミ、私も初めてです
瑠璃色って、素敵な色ですね ^^
梅雨に入りそうですが、体調を崩さないようご自愛くださいね♪icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 古都さん
2008/05/31 20:01:18
-
from: たけぞうさん
2008/05/30 16:14:37
icon
ルリ玉アザミ
昨日も今日も雨の神奈川でした
そろそろ梅雨の気配がするのか、アジサイも薄い色を乗せて来ている
仕事場のフラワーアレンジメントの中にネギボウズのような
丸い玉のような花材がありました
「ルリ玉アザミ」とアレンジメントの銘板に書いてあった
他の花達との位置関係で、この花だけ切り取るのはかなり難しかった
確かにアザミのトゲトゲの葉が付いていたけれど写せなかった
色々な花材があるんだなぁ -
from: たけぞうさん
2008/05/29 09:57:13
icon
朝焼け
今日は、とうとう雨になって4月の陽気だとか とほほっ
暖かかった昨日までの気温に慣れた体が、寒いとぼやいてる
夜明けの時間が早くなりましたね
夜勤をしていて東の空の明るさに、あらっと時計を見たりしてます
霧というか、靄というか、霞がかかった山並みが
うっすらと姿を現し、東の空がピンクに色を変える
あと少しで仕事が終わるんだ・・・
なんて、ちょっと嬉しい瞬間です -
from: たけぞうさん
2008/05/28 22:07:28
icon
風に乗って旅立つ日は?
今日も暑い神奈川でした
でも、明日から又、雨模様とか ^^;
暑くなると、何故か風を感じたくなりませんか?
先日、土砂降りの雨の日にトヨが詰まっていて
ジャージャーとトヨから雨水が溢れてまして・・・
次の日にトヨを見てみると @@
落ち葉が腐葉土?になって詰まってた!!
そして、あろう事か、10cmものカエデの苗が育ってた @@
そっと、鉢に植え替えてあげた
何時のことだか、カエデのタネがクルクルと風に乗って
屋根にたどり着き
雨でトヨの竹の葉で詰まった所で芽を出した
なんとも、自然って不思議でそして、逞しいんだな
画像は楓(カエデ)のタネ -
from: たけぞうさん
2008/05/28 10:01:52
icon
卯の花
今日も良い天気になった神奈川からです
卯の花の匂う垣根に♪
ホトトギスはやも来啼きて♪
忍び音漏らす♪
夏は来ぬ♪
ウツギの白い花を見ると何時もこの歌が思い出されます
そういえば、先日けたたましいホトトギスも啼いていたっけ
季節は巡っているんですね
庭のウツギ(卯の花)の白い花が咲き始めました
たわわに白い花を付けた枝が風に揺れる度に
甘い香りが漂ってきます -
from: たけぞうさん
2008/05/26 08:57:24
icon
ノコギリソウ
今日の神奈川は、まだ曇っているけれど
朝からむっとした暑さです
日中は28度にもなるとか・・・
先日枝打ちした太枝から小枝を切っている時に
ノコギリで左の親指の先を切ってしまいました
小枝を持って切っていたのですが、どうしたわけかノコギリが滑って
親指を直撃しました
まあ、気を付けていたんですが、ノコギリをひく延長線上に
指を置いてしまう油断でした
幸い、傷は親指の爪にノコギリが当たって、そんなには深く切り込まずに済みました
ノコギリで切った傷口は、二本の線で切れていて
まだ付いていませんが傷は化膿してい無くて、一安心です
ナイフでの傷と違って傷口がギザギザなので、
付くのは時間がかかるようです
しかし、左手とはいえ、親指を使えないのは、かなり不便
物を持つときには親指をどうしても使うから
日頃は無意識に動かしているけれど、こんな時は人の体って
無駄なく良くできているな・・・なんて感心しています
画像は「ノコギリソウ」
細かな切れ込みのある葉がノコギリの様なので付いた名前だとか
白花もありますが、赤花の方が、華やかです
この花は、以前書いたと思うけれど、頂き物です
変わり種の朝顔を育てているときに、タネが欲しいと老夫婦が
声をかけてきて、代わりにノコギリソウの苗とジュウニヒトエを
置いていきました
引っ越した先でも、花を育てているんだろうなぁ -
from: たけぞうさん
2008/05/25 21:34:43
icon
アザミ
今日の神奈川は朝の内の雨も上がりお日様も顔を出しました
近頃、なんだか独り言と画像のブログの様になってしまって
「木漏れ日の路」で、たわいない話をメンバーと楽しむという
元々のサークルとは、違う物になってしまったような (泣)
気を取り直して、独り言?の続きを・・・
買い物帰りにいつもの原っぱに寄ってみたら
アザミが咲いているのを見つけました
アザミには色々な種類があるそうですが、春に咲くアザミは少なく
飽きに咲く種類が多いとか
写真を撮っていたらズボンの上から葉の先端の鋭い棘でふくらはぎを
突っつかれました
モンシロチョウもヒラヒラやってきました -
from: たけぞうさん
2008/05/25 08:33:17
icon
残る月
又、雨模様の神奈川ですが、雨の日はうっとうしいですねぇ
近頃は夜明けが早くなり、夕闇が訪れるのも遅くなりました
まあ、その分、昼間が長くなっているわけですが
あまり、有効的に時間を過ごしていないなぁ ^^
朝、四時半頃の西の空、白みかけた空に月が残っていました
空の明るさと月の輝きが、かろうじてバランスを取っていて
折からの流れる雲を押しのけるだけの光が月にあります
まだ、昼間の白い月にはなっていません
おぉっ、と思い、デジカメを持ち出して撮ってみました
こんな時は、建物のコーナーの壁にカメラを押しつけて
ぶれないようにすると良いようです
しかし、元画像のサイズに拡大出来ないから、ちいさな月で可哀想