サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たけぞうさん
2008/08/31 20:27:23
icon
リハーサル(ダイアモンド富士)
今日は、ようやっと青空がでた神奈川でしたが
みなさんの所はいかがでしたか?
晴れ間が出たので年に2回の「ダイアモンド富士」のお試しで
湘南国際村の富士見のスポットに夕方出かけてみました
五時半にはまだ太陽が雲の上にあり海を赤く染めていました
残念ながら雲が厚く北西の空を覆っていて富士の姿は
拝めませんでした
今日は6時前には太陽が富士の左肩に入るはずですが
雲が厚く富士の姿も太陽も見えない寂しい結果になりました
葉山からは8月末からチャンスがあり国際村からは
9月1日、2日が富士山に夕日が入る日になります
4月にも挑戦しましたが、やはり雲が厚く
ダイアモンド富士は見られませんでした
仕方ないので海の照り返しを撮って撤収しました
明日は姿を見せてくれると嬉しいな -
from: たけぞうさん
2008/08/30 16:45:34
-
from: たけぞうさん
2008/08/30 16:39:17
-
from: 藍さん
2008/08/30 14:52:13
icon
8月も終わりますね♪
たけぞうさん、皆さん、こんにちはぁ。
こちら千葉は、日が射したり雨が降ったりと落ち着かないお天気です。
ゲリラ雷雨の被害があちこちで出ていますが、本当に変な天気です。
あっという間に真っ暗になり、雷と共に豪雨・・・と思えば、青空になり日が射す。
地球がどんどん変化しているようですね。
先日のトンボの見分け方、ありがとうございました。
やはり、色々種類がありますね。メス・オスを見分けるのもなかなか大変です。
尾瀬のワタスゲです。今はもう枯れているでしょう・・。 -
from: かすみさん
2008/08/30 13:06:34
-
from: たけぞうさん
2008/08/30 11:12:11
icon
束の間の青い空
激しい雷雨が続き各地で被害がでていますが
みなさんの所は大丈夫でしたか?
神奈川でも、激しい雷雨が二日ほど続きましたが
幸いなことに我が家の地域は特に被害は出ませんでした
昨夜は仕事でしたが、夜通し雷光と雷鳴が続いて
落ち着きませんでした
幸い仕事先でも、心配した停電にもならずほっとしました
朝になり、雨も雷鳴も止み、東の空が明るくなる頃には
雲の切れ間から青空が見られました
もっとも、七時過ぎには空一面に雲が広がってしまいました
夜勤はちょっとつらいけれど、朝が明ける頃の
刻々とその姿を変える景色、特に空と雲の光と彩りが
疲れを吹き飛ばしてくれます
3枚の画像をパノラマ作成ソフトで合成した画像です
此処では元画像が表示出来ないのが残念です -
from: たけぞうさん
2008/08/29 20:58:47
icon
「Re:Re:お魚くわえたどら猫が・・・」
かすみさん、みなさん、こんばんは
夏の日照りでカラカラだったから
一雨降ればよいと思っていましたが
降ればフッタで半端ではない豪雨で、たいへんです
町の道が川のようになり、被害者も出ていて
痛ましいと思います
幸い私の所は、特に被害がありませんが
被害に遭われた方々の早い復旧を祈っています
頂いたワカシは一匹は刺身に、もう一匹は醤油で甘辛く煮て今夜のおかずにしました
釣りが好きでしたが腰痛のためしばらく離れていました
じっくり見せさせていただいた投げ釣りの仕掛けを
釣具屋で探そうと思っていますが
二匹でも、食べあぐねてるのに、沢山釣れたら
どうなるんだろうなんて
獲らぬ狸の皮算用なんて、妄想をしています ^^;
これから夜勤なんだけれど北の空が稲光で10秒置きに
ぴかぴかと輝いています
これから100mmの雨が予想されているようなので
注意します
皆様も、雷雨にご注意を
雷でPCが壊れることがありますので
コンセントから電源を抜いておいてくださいねicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: かすみさん
2008/08/29 11:42:15
-
from: たけぞうさん
2008/08/29 00:55:14
icon
お魚くわえたどら猫が・・・
今日も雨の神奈川でした
不安定なPCのバックアップをとるために
PCショップに行き、外付けディスクを買ってきました
その店の裏手は、道を挟んで直ぐに海
強い雨の中で投げ釣りをしている人がいました
釣りが好きなので何が釣れるか駐車場から見ていると
かなり竿がしなってかなり大きな魚が釣れました
ブリの幼魚の「ワカシ」です
雨が弱くなったので、どんな仕掛けで釣っているのか
知りたくて、堤防の傍に行ってみました
ふんふん、遠投浮子に牛ツノの疑似餌
なんて思ってしげしげ見ていたら
「そこのさかな、もっていっていいよ」
ふと、下を見ると釣り上げた魚が無造作に道に
ぴちぴち跳ねてます
なんだか、野良猫みたいだけれど、お言葉に甘えて
二匹頂いてきました
もうチョット大きくなると「イナダ」です
家に帰って、出刃包丁を出して3枚に降ろして冷蔵庫に
しまいました
そんなわけで、今夜はワカシの刺身で晩酌でした -
from: たけぞうさん
2008/08/27 11:38:03