サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たけぞうさん
2009/03/31 12:56:52
icon
ホウキ桃
みなさん、こんにちは
天気が今一つで、暖かいとはいえない陽気の神奈川です
前の家の桃が咲き始めていました
ホウキの様に真っ直ぐ枝を伸ばす樹形の桃が
シロとピンクの二本が植えられています
写真展に行くのに迎えに来てくれた友人たちが
山梨に行かなくても、ここで桃が撮れるジャンと
三人で撮影会?になってしまいました
私は魚眼レンズを付けたカメラで花に5cm位まで
寄って撮ってみました
後ろの菜の花の黄色を入れたつもりなのに、ダメジャン-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: たけぞうさん
2009/03/31 12:45:28
-
from: たけぞうさん
2009/03/31 12:42:54
-
from: たけぞうさん
2009/03/31 12:40:01
-
from: かすみさん
2009/03/31 11:42:05
icon
こんにちは
たけぞうさん皆さんこんにちは〜
ieiesan PickUpヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ
いや〜 ここに貼り付けされる写真はどれも素晴らしいです♪
雨すいさんの桜もいいですね〜
青空をバックにピンクがなんとも言えませんね。お花見も出来るのですね。羨ましいです。こぶしも力強い印象を受けますね。
花の命は短いけれど夫々に美しい〜〜〜
こちらは地面を濡らす程度に毎日雪がチラついています。
我が家の桜は去年思い切り枝きりをしましたので今年はどうでしょう?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 雨すいさん
2009/03/30 22:34:16
icon
「Re:穏やかな春」
たけぞうさん、こんばんは
> スギナは根から吸い上げた水分を葉の先から吹き出していて
> 朝日にきらきらと輝いていました
> 小さな画像で雰囲気がわかってもらえないのが残念です
キラキラ輝き、凄い・・生きてる!って感じが伝わってき
バックの光と緑のボケ具合がとってもやさしくていいですね。
よくこんな細かいものまで撮れるものです。
小さい画像でもよく分かりますが、大きい画像を見てみたいものです。
近くでは桜まつりが始まったし、今週は楽しみです
たけぞうさんは、お花見宴会などご予定はあるのですか?
昼間は暖かくても夜は冷えますので、お気をつけ下さいね!
本当に桜の種類は多すぎます〜
濃いピンク色の枝垂桜がありました。icon
-
from: 雨すいさん
2009/03/30 22:21:14
icon
シデコブシ
たけぞうさん、みなさん、こんばんは!
今日は朝からお天気もよく花粉が気になりましたが、
お布団を干して気持ちよかったです。
先週はちょっと寒かったので、桜も足踏み状態でしたが、
今週は暖かくなりそうなので、一気に咲くかもしれませんね。
今、ピックアップに素敵なシャガあったので見たら
ieiesanのシャガでした。
ヒゲ(シベ)を上手くとらえて
小さいのに綺麗な模様が見えています、さすがです〜。
今日用事で出かけた後、余りにもいいお天気だったので
池田城跡へ行ってきました。
ユキヤナギが満開で綺麗でしたが
そこから「シデコブシ」の白が青空に映えていました。 -
from: たけぞうさん
2009/03/30 13:45:08
-
from: ieiesanさん
2009/03/30 11:31:23
-
from: たけぞうさん
2009/03/29 22:41:49
icon
穏やかな春
みなさん、こんばんは
風はチョット冷たいけれど、日差しは暖かな神奈川でした
サクラもアチコチで満開の樹も
これからだとツボミを膨らませている樹もあり様々です
この桜の花びらはゆったりと大きく開いていて
優雅なたたずまいで、しばらく見入ってしまいました
まだ桜としては若木だから写真を撮るには
身の丈で花を上からじっくりと観察できるので
花のアップが好きな私向きかも知れません
桜にばかり気を撮られていたら足元に土筆がひょろっと
オレだって春の使者だとばかり背伸びをするように生えていました
スギナは根から吸い上げた水分を葉の先から吹き出していて
朝日にきらきらと輝いていました
小さな画像で雰囲気がわかってもらえないのが残念です