サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ラビットさん
2010/01/31 18:57:47
-
from: たけぞうさん
2010/01/31 13:47:10
-
from: たけぞうさん
2010/01/31 13:42:14
-
from: ieiesanさん
2010/01/31 10:51:42
-
from: たけぞうさん
2010/01/31 00:56:28
-
from: たけぞうさん
2010/01/31 00:49:30
icon
「Re:Re:松に梅」
雨すいさん、みなさん、こんばんは
冬には珍しい赤い月ですね
低い空では空気層を斜めに長く光りが進むから
赤い光りが強調されるからなんでしょうね
朝日や夕陽が赤く輝く原理と同じ現象なんでしょう
しかし、何か不気味な月の色
日頃大人しくしているたけぞうも、オオカミになりそう
がおぉぉ〜
> この光の玉を思うように出したいものですが、
> 私はまだまだ出来なくて、光と被写体との絡みが難しいです
>
「光りの玉」って、丸いボケの事かな?
丸いボケは露出を解放にして遠くの物を大きくボケさせないといけません
レンズの開放絞りが1.4とか2.8とかピントが合う範囲が狭い物(大口径レンズ)を使うか
望遠レンズでボケさせる事が必要ですね
あれこれ試して、撮れるようになりましょうicon
-
from: 雨すいさん
2010/01/30 21:29:40
icon
「Re:松に梅」
たけぞうさん、みなさん こんばんは
ieiesanさん 冬至梅のピックアップおめでとうございます
たけぞうさんの梅といい良い香りが漂ってきそうですよ
この光の玉を思うように出したいものですが、
私はまだまだ出来なくて、光と被写体との絡みが難しいです
こちらは少しづつ膨らみ始めた感じで、まだ梅らしい梅に出会っていません
明日、万博公園の梅を見に行ってみようと思ったら・・雨との予報(;;)
ラビットさんの青空の中に浮かぶ飛鳥Ⅱも気持ちの良い画像ですね
山下公園でおにぎりなんて最高〜
何年か前に大桟橋で見た客船を思い出します
夕方帰宅、エレベータを降りたらこんなお月様が目につき
家に飛び込んでカメラを持ち出し撮影
東から出たばかりってこんなオレンジ色なのかしら??icon
-
from: たけぞうさん
2010/01/30 13:48:42
-
from: たけぞうさん
2010/01/30 13:40:50
-
from: たけぞうさん
2010/01/30 13:35:40