サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たけぞうさん
2012/04/30 23:00:34
-
from: ieiesanさん
2012/04/30 18:17:21
-
from: たけぞうさん
2012/04/30 17:11:42
icon
スナップエンドウ
みなさん、こんばんは
薄曇りだったけれど西の空に黒い雲が出て来た
連休は晴てて欲しい物です
春に折角20cmほど伸びたスナップエンドウとサヤエンドウの苗
を
ニック機ヒヨドリにあらかたついばみ喰われてしまったが
強い物で脇芽を伸ばして花を咲かせ実ってくれた
でも、その間、2週間ほど無駄な時を無為に過ごさせた
寒い冬を霜に耐えて過ごしたのに、これでは春巻きと同じペースだ
隣の株にも小さなさやが出来てきて
もうすぐ食べ頃になる ルンッ
肝心の画像だけれど、Galaxy Nexus SC-04Dのスマホで
撮ってみた
どうも近いこの豆のさやにピントが合わないのだ
ピントが遠くの地面にすり抜けている
何度やっても、画面の豆をタップして本来はピントが合ってくれるはずなのに
試しにツツジの花でピントのチェックをしたが
花だとピントが来るのが目で分かる
豆のさやが緑一色でコントラストが無いので後にいってしまうのかな?
文字入力といい、何気に不便なスマホなのだ -
from: ドロミテさん
2012/04/30 08:53:53
icon
菜の花
たけぞうさん
白菜も菜の花になるのですね。
花芽を食べえるのは 菜の花だけかと思っていました。
白菜も 同じように食べるのですね・・・なるほど。
でも菜の花で お腹が出たのと違いますでしょう?
おそらくお腹は ビールで出たのでは。
菜の花で お腹は出ませんよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: たけぞうさん
2012/04/29 19:21:17
icon
菜の花の花芽もおしまい
皆さん、連休の始まりの日、いかがお過ごしですか
私は夏野菜を植え付けの準備で菜園スペースで汗をかきました
しばらく残して花芽のおひたしを楽しんだ白菜の株を
引っこ抜き堆肥用に積み上げました
小松菜はとうの昔に花が終わって引っこ抜いていましたが
白菜は長く緑の花芽を提供してくれました
夏野菜の苗を連休が終わる頃までに
植え付けたいと思います
トマト、なす、ピーマン。キュウリ、それにトウモロコシも
蒔かなくては
小さなスペースですが美味く育つと良いと思います
畑仕事で出っ張ったお腹が引っ込むといいな -
from: たけぞうさん
2012/04/29 19:01:44
icon
「Re:大規模店」
一つには商店主が高齢になり跡継ぎはサラリーマン化して
商売を維持できなくなって店をたたむのも理由の一つだと思います
私の飲み仲間は商店のオーナーが多かったのですが
軒並み高齢化で店をたたんでいます
それに飲み屋そのものもオーナーの高齢化で
店を閉めてしまいます
宅地がドンドン郊外にひろがり大型店が開発同時進行で
開店し、大量消費の風潮の下、車重視の郊外店が
社会的インフラのない古い体質の小売店にしわ寄せされたものでしょう
そうはいっても真ん中に緑地を設け
遊歩道の様な商店の道をゆったりと確保した商店街が
あることも事実ですし
私もそんなお店には遠く離れた駐車場から
ブラブラと歩く楽しさを味わいながら買い物をしますicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: たけぞうさん
2012/04/29 18:40:42
-
from: ドロミテさん
2012/04/29 08:24:07
icon
大規模店
小さなお店は やっていけなくなったのでしょうね。
街の構図が 変わってしまいました。
今は郊外の大規模ショッピングモールと 町の中にはコンビニ。
車と切り離せない ありさまです。
車を持たない人は こぼれ落ちてゆく・・・
生活者に 優しくない街ですね。
でも日本全国 このありさま。
いつからこんなになってしまったのか・・・
まだ残っている 対面販売の商店は 何とか生き延びてほしいですね。
買い物に行って 人と会話をするのも 大切なことです。 -
from: ラビットさん
2012/04/28 23:47:12
-
from: たけぞうさん
2012/04/28 10:40:53
icon
「Re:買い物難民」
子供の頃は何処にでもそれぞれのお店が軒を並べていたのに
八百屋に魚屋、肉屋、豆腐屋、乾物屋などなど
豆腐はお鍋を持って買いに行ったし、おからも貰って帰った
これからは年寄りをターゲットにした宅配サービスが
当たり前の商取引になるのでしょう
生協の食材宅配は時代を先取りしたものなのかもicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-