サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 空さん
2015/05/31 20:51:58
-
from: みーやんさん
2015/05/31 00:17:26
icon
こんばんわ(^^)/
たけぞうさんみなさんこんばんわ(^^)/
空さんの投稿された川柳毎年楽しみにしているあたしです。。
発表されたときに投稿しようかなと思ってました。。
2番目のお風呂の声。。うちのお風呂もしゃべりますが。。
確かにやさしい声ですよね(笑)
でも1位のは素晴らし(笑)
あたしも何か考えて来年送ろうかなどと思いながらまだ実現できてません(笑)
今更ですが先日の由比に行った時の富士川SAからの富士山の画像です。。
今はもっと雪が少ないですよね。。 -
from: ドロミテさん
2015/05/30 08:27:41
-
from: 空さん
2015/05/29 20:19:41
icon
あゝ無情・・・
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
・・・亭主族の本音Or告白???
2015年(平成二十七年)
第28回 第一生命サラリーマン川柳
1位~100位
1位 皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞
2位 湧きました 妻よりやさしい 風呂の声
3位 妖怪か ヨー出るヨー出る 妻の愚痴
4位 壁ドンを 妻にやったら 平手打ち
5位 記念日に 「今日は何の日?」 「燃えるゴミ」
6位 増えていく 暗証番号 減る記憶
7位 あゝ定年 これから妻が 我が上司
8位 オレオレと アレアレ増える 高齢化
9位 ひどい妻 寝ている俺に ファブリーズ
10位 充電器 あったらいいな 人間用 -
from: かすみさん
2015/05/26 10:35:02
icon
おはようございます。
朝から とてもラッキーな画像に出合って幸せ気分です。
空家のお姫様 本当に大きくしっかりとされて来ましたね(^^♪
たけぞうさんも お里帰りでじっくりお姫様のお相手が出来て良かったですね(^^♪
でも孫は疲れる(^_^;) つい手を出してしまいますものね
これからトコトコ走り回る様になったら益々大変 二人のお爺ちゃま頑張れ~~~ -
from: かすみさん
2015/05/21 10:07:01
icon
最後の桜 ?
たけぞうさん 皆さんおはようございます。
今日は朝から晴れているのですが天気予報では曇り→雨に・・・本当かしら?と思える程の青空です。
たけぞうさん 黄色の芍薬もあるのですね? こちらでは見た事ありません。
芍薬は蕾の時季から長く楽しめますので好きな花の一つです。
秋には地植えするのですか?
空さん 驚きました。 色々な研究をされている方がいらっしゃるものですね。
一本の茎からこんなにも・・・不思議ですねー
自然の中から見つける四つ葉のクローバーに新鮮な喜びを感じますが こちらはスケールが違い過ぎて驚きと感動ですね。
ギネスの認定書をご本人に見せて上げたかったですね でも届いています・・・きっと・・・
庭の八重桜が今満開です あはは -
from: たけぞうさん
2015/05/17 22:23:58
icon
黄色のシャクヤク「オリエンタルゴールド」
みなさん、こんばんは
今日はさわやかな晴れ間になって5月の陽気で清々しい神奈川でした
庭周りに竹竿を作るつもりで植え込んだ布袋竹が茂って
筍がニョキニョキ
毎日採っても採っても生えてくるので茹でて
ご近所に配っています
孟宗竹の筍が普通ですが真竹系の布袋竹はアクもなく
サッパリと頂けます
フラワーショップで見つけた黄色のシャクヤクをお持ち帰りしました
牡丹の「花香殿」と芍薬の「金晃」の一代交配腫の「オリエンタルゴール」という芍薬です -
from: 空さん
2015/05/17 20:28:54
icon
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
たけぞうさん、
の、
四葉のクローバーで、思い出しました。
56葉クローバーがギネス記録 岩手県で発見
岩手県花巻市で見つかった56葉のクローバー=09年5月
岩手県花巻市の農業小原繁男さんが昨年5月、自宅の畑で見つけた56葉のクローバーが、ギネス世界記録に認定されたことが20日、分かった。
これまでの記録は小原さんが持っていた18葉。
56葉のクローバーは0・5~1・5センチの葉が何層にも重なり、全体の大きさは約4センチ。
小原さんは多葉株を自然交配で掛け合わせ、葉の数を増やすことに取り組むなどの研究を60年以上続けていたが、今年5月に85歳で亡くなった。
静岡市に住む長男の静岡県立大講師一男さん(59)が小原さんの代わりに認定書を受け取った。
一男さんは「もう少し届くのが早ければ父に見せることができたが、世界記録として認定されてうれしい。父が毎日、畑の手入れをしていたからこそだと思う」と誇らしげだった。icon
-
from: かすみさん
2015/05/17 15:43:00
icon
急に突風が吹いたり にわか雨になったりの日曜日です。
そろそろ花の種を蒔こうか思案中です。
桜とレンギョウが満開ですが 5日後位がいいかも? 私の勘です(^^♪
山菜でお話が盛り上がっておりましたが
ドロミテさんの言われる様に 素人は手を出さない方が無難かもしれませんね
空さんの様な山菜取りのプロに頂いて食べるのが一番ですが・・・チョット遠すぎますね。
私も昨日はご近所さんからコゴミを頂戴しました。お味噌汁とゴマ和えにしましたが香りが良くて美味しかったです。
たけぞうさん 四つ葉のクローバーですが毎年同じ所に出ますね?
引き抜いて幸せが逃げてはと・・・つい思ってしまいますよね~ 私も同じ事しています。
みーやんさん お帰りなさい。
素晴らしい景色と美味しい物に出会えて良かったですね。
そうそう 私の家ではお茶はずーっと京都から取り寄せています。
もう何十年にもなります。まだPCを持って居ない頃からハガキで注文していました。
時々浮気をするのですが やっぱり又同じ京都のお茶屋さんに戻って今はもう浮気はしていません(笑)icon
-
from: たけぞうさん
2015/05/17 00:24:32
icon
四つ葉のクローバー
みなさん、こんばんは
今日のの神奈川は朝から雨で庭の草刈りが出来なくて・・・
先日連れ合いの実家に立ち寄ったときに
芝に入り込んだクローバーが一群あり
刈ろうと鎌を持って近づいて
悪戯心に四つ葉のクローバーを見つけようなんて見て見たら
なんと!!
四つ葉のクローバーを四つも発見
刈らずに釜を物置に戻しました
それぞれスマホで証拠写真を撮りましたが
煩雑なので一つだけ貼ります
なにか良いことありそうな ^^