サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ももんがさん
2005/06/15 14:17:02
icon
雨のオフィスで
忙しかったときが嘘のように、突然仕事が暇になりました。
オフィスは壁面がガラス張りなので、窓一面に雨のしずくがふりそそぎ、しずくになって流れ落ちています。
パソコンを打つ手を少し休めて、窓の外を眺めると、そのしずくがまるで雪のひとひらひとひらのように見えるのです。
冷房の効いたひとりきりのオフィスで、6月のカレンダーを前に雪を見ている・・・とても不思議な気分です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全6件
from: ももんがさん
2005/06/16 13:12:51
icon
「Re:Re:雨のオフィスで」
こんにちは、たけぞうさん。
> 私の仕事場は、四方が壁で、ウナギの寝床の様なところですから、 気が滅入ってしまいます ^^;
昔、地下の窓のない部屋で仕事をしたことがありますが、何か閉塞感でストレスがたまりました。
無機質なコンクリートの塊の中にいても、どこかで自然とつながっていたいというのは、人間も自然の一部(だった、過去形?)ということなのでしょうか。
心の中に残された野性の呼び声(?)を大切にしたいものですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ももんがさん
2005/06/16 13:08:06
icon
「Re:Re:雨のオフィスで」
ゲンちゃん、こんにちは。
> 僕のところは高層ビルの中のオフフィスですがまさに人工的な空間ですね。
> でも靄ったビル郡や夕日の浮かぶビル郡もまた絵になりますよ。
わかります。
人工と非人工の両方が、一見ミスマッチのように見えて、案外それならではの風景がありますね。
> 楠を切ってしまおうかという話もでたのですが、20年近くも見慣れた楠を切る気にもなれず結局家の基礎に入った根っこだけ切って、2mの深さのコンクリートの壁を家と楠の間に埋め込みました。
楠も20年の間に家族の一員になってしまったのかも。
楠もきっと感謝していることでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たけぞうさん
2005/06/16 00:28:23
icon
「Re:雨のオフィスで」
>こんばんは
>>
>>>・・>>>
> 僕のところは高層ビルの中のオフフィスですがまさに人工的な空間ですね。
>でも靄ったビル郡や夕日の浮かぶビル郡もまた絵になりますよ。
うんうん、光が陰を作る頃は、何ともいえない存在感で
迫ってきますね
>数年前までは富士山が遠望できたようなんですが、
東京でも、神奈川でも、だんだん富士山が見られなくなってきていますね
> オフィスといえば駐車スペースとオフィスが木漏れ日の道で繋がっている
>ようなのが僕の理想ですね。
近頃は、そんな、アプローチのあるビルも増えてきているようですね
> そんなイメージで我が家の駐車スペースとエントランスの間に
>(庭師さんの反対を無視して)楠を植えたのですが、昨年、楠の根っこで
>家の基礎が壊れそうになしました。(笑)
> 楠を切ってしまおうかという話もでたのですが、20年近くも見慣れた楠を
>切る気にもなれず結局家の基礎に入った根っこだけ切って、
そうですか、楠は大木になるものね、
私の家の庭にも、小さな芽が出て、何の樹かなって、しばらく引っこ抜かないでいたら
楠でした ^^;
背丈くらいになったとき、青い大きな毛虫(アオスジアゲハの幼虫?)が大量発生したので
目通りの高さで切ったんですが、すぐに、また逞しく枝を張り出しています
また、切り戻さないといけないけれど、今度は根切りもしないといけないんですね
良いことを聞きました ^^;
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ゲンちゃんさん
2005/06/15 23:17:58
icon
「Re:雨のオフィスで」
こんばんは
>
>>オフィスは壁面がガラス張りなので、窓一面に雨のしずくがふりそそぎ、しずくになって流れ落ちています。
>>パソコンを打つ手を少し休めて、窓の外を眺めると、そのしずくがまるで雪のひとひらひとひらのように見えるのです。
>
>ほぅ、なかなか、風情のある絵になる風景ですね
>雨のしずくも、何か幻想的な不思議な雰囲気を作り出すものですね
僕のところは高層ビルの中のオフフィスですがまさに人工的な空間ですね。
でも靄ったビル郡や夕日の浮かぶビル郡もまた絵になりますよ。
数年前までは富士山が遠望できたようなんですが、
今はのっぽビルが邪魔しているようです。(笑)
オフィスといえば駐車スペースとオフィスが木漏れ日の道で繋がっている
ようなのが僕の理想ですね。
そんなイメージで我が家の駐車スペースとエントランスの間に
(庭師さんの反対を無視して)楠を植えたのですが、昨年、楠の根っこで
家の基礎が壊れそうになしました。(笑)
楠を切ってしまおうかという話もでたのですが、20年近くも見慣れた楠を
切る気にもなれず結局家の基礎に入った根っこだけ切って、2mの深さの
コンクリートの壁を家と楠の間に埋め込みました。
あと10年くらいは大丈夫そうですが、今度は家の方を壊すのかな〜(笑)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たけぞうさん
2005/06/15 15:25:39
icon
「Re:雨のオフィスで」
>忙しかったときが嘘のように、突然仕事が暇になりました。
そうですか、ほどほどに仕事が平均して有れば良いのにね、
>オフィスは壁面がガラス張りなので、窓一面に雨のしずくがふりそそぎ、しずくになって流れ落ちています。
>パソコンを打つ手を少し休めて、窓の外を眺めると、そのしずくがまるで雪のひとひらひとひらのように見えるのです。
>
>冷房の効いたひとりきりのオフィスで、6月のカレンダーを前に雪を見ている・・・とても不思議な気分です。
ほぅ、なかなか、風情のある絵になる風景ですね
雨のしずくも、何か幻想的な不思議な雰囲気を作り出すものですね
私の仕事場は、四方が壁で、ウナギの寝床の様なところですから、
気が滅入ってしまいます ^^;
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たけぞうさん
2005/06/16 18:40:29
icon
「Re:Re:雨のオフィスで」
>こんにちは、たけぞうさん。
>
>> 私の仕事場は、四方が壁で、ウナギの寝床の様なところですから、 気が滅入ってしまいます ^^;
>
>昔、地下の窓のない部屋で仕事をしたことがありますが、何か閉塞感でストレスがたまりました。
>無機質なコンクリートの塊の中にいても、どこかで自然とつながっていたいというのは、人間も自然の一部(だった、過去形?)ということなのでしょうか。
>心の中に残された野性の呼び声(?)を大切にしたいものですね。
そうですね、しばらく、狭い部屋に、閉じこめられたようで
息苦しくて
ちょくちょく、表を歩いて息抜きしてました
それで、花屋によっては、観葉植物や花の鉢を買って
部屋に飾ってました
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト