新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木漏れ日の路

木漏れ日の路>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ゲンちゃんさん

    2005/06/18 22:47:16

    icon

    北鎌倉散策

     今日は梅雨の中休みで暑かったですね。
    ちょうど紫陽花の見頃だったので北鎌倉に行ってきました。
     ここから小一時間で古都鎌倉に着くなんて神奈川県は
    すばらしいところです。さすがに明月院は混んでいましたが
    茶室は意外と空いていてゆったりと一服のお茶をいただきながら
    ゆったりと紫陽花を見ることができました。抹茶と和菓子付で
    入園料込みで1000円とは安いものです。
     北鎌倉から鎌倉まで表の方の道は観光客が大勢いましたが、
    建長寺の手前から西の長寿寺の方に入って亀谷坂の切通しを
    抜けて扇ヶ谷に向かっては鎌倉武士も歩いていた(自動車もほとんど通らない)
    という旧道があります。こんな日でも静かないい散歩路です。
    この路をいくと扇ヶ谷に寿福寺(北条正子が建立したお寺)があります。
    観光客もあまりこない静寂な参道が素敵です(穴場かもね) 。
     精進料理というとお高いイメージがありますが建長寺門前の
    鉢の木本店は良心的な値段でお薦めです。
     ○△年振りの鎌倉を懐かしく歩き、身も心もリフレッシュしました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: ももんがさん

2005/06/19 15:53:19

icon

「Re:Re:北鎌倉散策」
こんにちは。

鎌倉行かれたんですね。
うらやましいです。

> 最近はお寺でも野点してくれるところが増えて、お茶を楽しむことが増えました。

それもうらやましいです。
お抹茶いただくのが好きで、いつもおかわりしたいと思いながら我慢しています。
または、お茶碗になみなみと入れてほしい・・・・・。

> >鎌倉も少し観光メインストリートを離れると、びっくりするくらい
> >静寂の中に実をおけるものですよね
> まったく同感です。特に円覚寺、建長寺の奥は静寂感の中に凛としたものが
> あっていいですね。土日参禅会が夕方からあるようです。行ってみようかな〜。
> 高校生の頃、夏休み一ヶ月間も京都のお寺で修養させて(正直にいうと両親に半分騙されて
> 入れられた)もらったのも臨済宗で、この宗派には懐かしさを覚えます。

私も行きたくなりました。
お寺、大好きなので。
今、ふいに頭の中を「縁切寺」が流れ出しました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ゲンちゃんさん

2005/06/19 09:22:20

icon

「Re:北鎌倉散策」
おはようございます。
>ゲンちゃんは、素敵な休日を鎌倉で過ごしたみたいですね
>明月院では、どなたと一服召し上がったのかな?
残念ながら単身赴任という境遇ではいっしょに散策してくれる人を探すのも難儀ですね(笑)
>たけぞうは、寂しがり屋で、先日一人で鎌倉にデジカメ散歩
>に出かけたけれど、そんな風流な処には入れなかったなぁ
最近はお寺でも野点してくれるところが増えて、お茶を楽しむことが増えました。
>独りは好きだけれど、食べ物屋には、独りは寂しすぎる気がして・・・入れない
独身の割合が増えているので一人で食事できるところも増えたようですが、
確かに観光地では独りで食事している人は少ないですね。
でも何か食べないと生きていけないし、おいしいものは食べたいしね(笑)
>鎌倉も少し観光メインストリートを離れると、びっくりするくらい
>静寂の中に実をおけるものですよね
まったく同感です。特に円覚寺、建長寺の奥は静寂感の中に凛としたものが
あっていいですね。土日参禅会が夕方からあるようです。行ってみようかな〜。
高校生の頃、夏休み一ヶ月間も京都のお寺で修養させて(正直にいうと両親に半分騙されて
入れられた)もらったのも臨済宗で、この宗派には懐かしさを覚えます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: たけぞうさん

2005/06/19 01:32:49

icon

「Re:北鎌倉散策」
ゲンちゃんは、素敵な休日を鎌倉で過ごしたみたいですね
明月院では、どなたと一服召し上がったのかな?
たけぞうは、寂しがり屋で、先日一人で鎌倉にデジカメ散歩
に出かけたけれど、そんな風流な処には入れなかったなぁ
独りは好きだけれど、食べ物屋には、独りは寂しすぎる気がして・・・入れない
鎌倉も少し観光メインストリートを離れると、びっくりするくらい
静寂の中に実をおけるものですよね
リフレッシュして又、仕事に精出しましょうね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト