新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木漏れ日の路

木漏れ日の路>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: てきとうさん

    2005/09/19 21:36:38

    icon

    敬老の日

    今晩は。 昨日のお月様は、本当に綺麗でしたね。
        此処暫くお月見の日に、素晴らしい月は見れなかった様な
        気がします。

     で、敬老に日ですね。
      プレゼントは???  食べてなくなる物に。
                 毎年の事で、余計な物が増えてもね〜

      年々薄れていく祭日の名前。
       変化する日にちのせいでも有りますよね?
      祭日の有難み。重み。意義が薄れていきます。

    さあ、明日は、彼岸の入りです。
       秋だから、おはぎを食べましょう。
       

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: たけぞうさん

2005/09/20 00:20:53

icon

「Re:敬老の日」
>今晩は。 昨日のお月様は、本当に綺麗でしたね。
>此処暫くお月見の日に、素晴らしい月は見れなかった様な
>気がします。
>
そうですね、雲1つない中秋の名月は、ひどくまれだと気象庁がいってますね
> で、敬老に日ですね。
>  プレゼントは???  食べてなくなる物に。
>             毎年の事で、余計な物が増えてもね〜
>
そうですよね、私もプレゼントは果物にしています
>  年々薄れていく祭日の名前。
>   変化する日にちのせいでも有りますよね?
>  祭日の有難み。重み。意義が薄れていきます。
>
今の世の習いと、言えばそれまでですが、
日本的な良いものが廃れていってしまいそうで、少し、寂しいですね
>さあ、明日は、彼岸の入りです。
>   秋だから、おはぎを食べましょう。
>
うんうん、春は「ぼた餅」、秋は「おはぎ」ですね
子供の頃、母が作ってくれた大きなものを、兄弟で争って食べたのが
懐かしいです   

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト