サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 雪桜さん
2006/04/23 10:39:31
icon
一夜干し
みなさん こんにちは。
3月から4月にかけての今にも泣き出しそうな空模様を「ニシン曇り」と
呼んでいました。
敗戦後間も無い中学生時代に,日本海側の漁師町に親戚がいる親友がい
ました。その親戚の家は漁師ではありませんでしたが,町全体がニシン
の豊漁で湧いているときですから,春休みを利用して親友に連れて行って
もらった時も,まるでお祭り騒ぎのようでした。
ニシンを山積みにしたトラックや荷馬車が行き交い,積み荷のニシンが
多少荷台から道路に落ちようがお構いなしです。
ワタシ達子どもは,先に針金で鉤をつけた棒と竹篭を用意して,道路に
落ちているニシンを鉤で引っかけて拾うのです。竹篭は直ぐに一杯に
なってしまいます。
持ち帰ったニシンは,数の子を残して内臓を出し一夜干しにして,翌日,
わが家に担いで帰ってくるのです。
炭火で焼いたそのニシンの美味かった事。
この時期になると,こんな少年時代のことを思い出します。 雪 桜-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件