サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 雪桜さん
2006/04/24 11:44:53
icon
三平汁
みなさん こんにちは。
朝から春雨がシトシトと降っています。今日もニシン日和です。
昨日に続いてニシンについての連カキです。
親友の親戚の家では,朝からニシンの三平汁のご馳走でした。
その作り方を見ていますと,浜から持ってきたばっかりの大型ニシンの
ウロコを取り,頭を落として内臓を抜き取ります。数の子や白子は腹に
入ったままです。
大鍋に味噌を溶き味を整えて,さばいたニシンを真っ二つに切って放り
込みます。一煮立ちしてニシンに火が通ったらネギを散らして出来上がり
です。
熱々の三平汁を皿一杯によそってもらい,フウフウしながら食べたのです。
敗戦後の食料難の時代でしたから,このニシンの三平汁は,生涯忘れる事
ができないご馳走の一つになっています。
雪 桜-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件