文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: 雪桜さん
2007/04/23 11:33:39
icon
過去の日記を繰って,土づくりの 経過をまとめています。 野菜づくりは土づくりからと良く 言われていますので,過去にどん な有機肥料や無機肥料を使用した かを調べているのです。 まとまったらJA資材部とか大型園 芸店に出かけて品定めをしてから 購入するのです。 たけぞうさん。 ミズブキが美味しそうですね。 書き込みを拝読していたら ヨダレが出てきました。 北海道とはだいぶ季節が違います ね。おしまいを迎えつつあるクロ ッカスを貼りますので,ご笑覧く ださい。 雪 桜
icon拍手者リスト
たけぞう、 藍、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: たけぞうさん
2007/04/25 19:04:48
「Re:そろそろ春耕を」綺麗なクロッカスですね畑の土作りは、かなり大変ですねでも、しっかり有機肥料を鋤込んでやると野菜も元気よく育ちますからやり甲斐のある仕事でしょうね今は、腰の痛みでやっていませんが私も狭いながら夏野菜、冬野菜をしていました北海道の「ギョウジャニンニン」を食べてみたいものです
スタンプを1つ獲得しました!
from: たけぞうさん
2007/04/25 19:04:48
icon
「Re:そろそろ春耕を」
綺麗なクロッカスですね
畑の土作りは、かなり大変ですね
でも、しっかり有機肥料を鋤込んでやると
野菜も元気よく育ちますから
やり甲斐のある仕事でしょうね
今は、腰の痛みでやっていませんが
私も狭いながら夏野菜、冬野菜をしていました
北海道の「ギョウジャニンニン」を食べてみたいものです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト