新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木漏れ日の路

木漏れ日の路>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: かすみさん

    2008/10/27 20:23:14

    icon

    こんばんは♪

    たけぞうさんみなさん( ゜▽゜)/コンバンハ
    北海道のあちこちで初雪の便りが聞こえる様になりましたが私の所は今のところまだです(^^♪
    雪が降ると自転車での買い物が出来なくなりますので一日でも遅くと願っております。
    もっとも真冬でも車道を自転車で走り回っているのですが(^▽^;)

    キツネノマゴ 確かにキツネの尾の様に見えますね!
    たけぞうさんのお宅の庭にも沢山の植物が植えられているのですね。手入れも大変ですよね。

    池上本門寺は日蓮宗の大本山なのですね。
    風格のある雰囲気が心安らぎますね。



    はじめて見る実ですが以前レナさんが撮ったのと同種の「白式部」でしょうか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: たけぞうさん

2008/10/28 10:06:08

icon

「Re:こんばんは♪」
かすみさん、みなさん、おはようございます

> たけぞうさんみなさん( ゜▽゜)/コンバンハ
> 北海道のあちこちで初雪の便りが聞こえる様になりましたが私の所は今のところまだです(^^♪
> 雪が降ると自転車での買い物が出来なくなりますので一日でも遅くと願っております。
> もっとも真冬でも車道を自転車で走り回っているのですが(^▽^;)
>
大雪山の観光客が小さな雪だるまを作っている写真が
新聞に載ってました

雪道の自転車は大変そう
神奈川では今年の二月に20cm位積もりましたが
路線バスでさえ始発は仕事場の坂道を登れなくて運休
次の便はさすがにチェーンを付けて登ってきましたが・・・

私は夜勤明けで、バスで帰ろうとしましたが来ないので
スキー行きで鍛えた 雪道走行でゆっくり下って家まで2Kmを
帰りました
北国の人は大笑いするんだろうね

> キツネノマゴ 確かにキツネの尾の様に見えますね!
> たけぞうさんのお宅の庭にも沢山の植物が植えられているのですね。手入れも大変ですよね。
>

あははっ、植えて手入れしているのでは無くって
もともとの先住民?でそこに家を建てたものですから
野草園みたいなものです 要するに手入れしてない てへっ

この実は何処かで見たと思ったら、仕事場のロビーの
フラワーアレンジメントに使われていたような・・・

「セッコウボク」(雪晃木)だと思います
可愛い白い実がたわわで可愛いですね
下のサイトで確認してくださいね
トップページからたどって見てくださいね

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト