新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木漏れ日の路

木漏れ日の路>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: かすみさん

    2009/08/27 11:31:41

    icon

    おはようございます。

    たけぞうさん 皆さんおはようございます。
    北国の短い夏ももうすぐ終わりそうです(・・;)二日続きのお天気で窓を開けての生活は本当に久し振りでした。
    皆さんの所ではまだまだ暑さが続く事でしょう。御自愛下さいね。

    ここで教えて頂いた猫よけの『ヘンルーダ』ですが三度目に蒔いたのが発芽しました。今頃・・・(笑)
    6〜7月の気温と日照が悪かったので駄目かと思っていましたが・・・多年草ですが花が付く迄は無理かな?未だ一センチ位。

    芙蓉もようやく咲きましたが背丈が30センチもありません。
    それでも頑張って白とピンクの花を咲かせてくれています。



    塀の外側の石コロの中に種を埋めているキンレンカは丈夫で沢山の花を咲かせてくれます。

    外来種の蜂の事がこちらで問題になっていてポピーの周りに二匹みつけたのですが・・・たけぞうさんやmaronさんの様には撮れませんでした。トホホ 少しもじっとしてくれないのでピンボケばかり(>_<)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: たけぞうさん

2009/08/27 21:49:18

icon

「Re:おはようございます。」
かすみさん、こんばんは

綺麗な花立ち、行く夏を惜しむように咲いていますね
ヘンルーダの芽が遅まきながら出てきて良かったですね

神奈川でも、朝晩は素足が冷えるくらい涼しくなりました

花アブの外来種、問題になっています
在来種のか弱さとは違い逞しい外来種が忌々しく感じられます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト