サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ラビットさん
2010/09/30 06:57:33
icon
9月30日(木) 赤口 曇り
おはようございます
○世界翻訳の日(International Translation Day)
国際翻訳家連盟が制定。キリスト教の聖職者で、聖書をラテン語訳したことで知られるヒエロニムスが亡くなった日。
○交通事故死ゼロを目指す日
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
1年に3回あり、2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。
•秋の全国交通安全運動 <9月21日〜9月30日>
○クレーンの日
日本クレーン協会とボイラ・クレーン協会が1980(昭和55)年に制定。
1972(昭和47)年のこの日、「クレーン等安全規則」が公布された。
クレーン等の関係者が労働災害の防止について一層認識を深め、基本に立ち返って安全作業の周知・徹底を図る日。
•日本クレーン協会 http://www.cranenet.or.jp
○くるみの日
長野県東御市などのくるみ愛好家が制定。
「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合せ。
○ボツワナ独立記念日 [ボツワナ]
1966年のこの日、ボツワナがイギリスから独立した。
毎月30日
○みその日
毎月最終日
○そばの日
▲遣唐使、菅原道真によって中止(894)
▲ブロイセンの宰相ビスマルク「鉄血演説」を行なう(1862)
▲ペニシリン、発見(1928)
▲大日本バスケット協会創立(1930)
▲御前会議、「今後執るべき戦争指導の大綱」決定(絶対国防圏を設定)(1943)
▲ジェームス・ディーンがポルシェに乗って衝突し即死。24歳(1955)
▲愛知用水が完成。総延長1135km(1961)
▲インドネシアで、大統領親衛隊長が率いる部隊が中央放送局などを占拠し、
6人の軍最高幹部を殺害する(9・30事件)(1965)
▲天皇・皇后、初の訪米へ出発(1975)
▲京都市の路面電車が全廃になる(1978)
▲山岡荘八、没。71歳(1978)
▲韓国とソ連が国交を樹立させる(1990)
▲茨城県東海村のウラン加工施設で放射能漏れ。日本初の臨界事故。従業員ら被爆(1999)
誕生:王陽明(1472) シェリダン(1751) 稲村順三(1900)
デボラ・カー(女優1921) T・カポーティ(作家1924)
星野哲郎(1925) 大山克巳(俳優1930)
五木寛之(作家1932) 石原慎太郎(1932)
マーク・ボラン(1947) 東山紀之(俳優1966)
―○‐○―○‐○―○‐○―○‐○―○‐○―○‐○―○‐○―
9月最後の日は雨で終わるようです。
昨日、たい焼き君を食べました。
みなさんは、どちらから食べますか?
私は、しっぽから・・・頭をかじるのは何となくかわいそうで。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: たけぞうさん
2010/09/30 14:22:15
icon
「Re:9月30日(木) 赤口 曇り」
ラビットさん、みなさん、こんにちは
今日も色々な日なんですね
たいやき・・・
長いこと食べてない
私は頭からがぶり
だって、最初に成仏させてあげないと、いけないと思うから
尻尾からじんわりじんわり、囓るのは
タイが身もだえして痛がりそう
大きな魚を釣ったら、直ぐにエラのところにナイフを入れて
生き締めしちゃう
魚を早く成仏させるのと血が体に廻るのを防ぐため
しかし、生きるためとは言え、残酷な事をしているんだね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト