サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ラビットさん
2010/11/27 07:39:48
icon
11月27日(土) 先勝
おはようございます。
姪っ子の20歳のバースデーです。
○更生保護記念日
1952(昭和27)年のこの日に東京・日比谷で更生保護大会が開かれ たことを記念し、「司法保護記念日」(9月13日)と
「少年保護デー」(4月17日)を統合して制定。
刑務所から出所してきた人たちに更正の道を開くことを目的とし ている。
○ノーベル賞制定記念日
1895年のこの日、スウェーデンの化学者ノーベルが、
自らの発明 したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与 えたいという遺言を書いた。ノーベルの死後、ノーベル財団が設 立され、1901年にノーベル賞の第1回受賞式が行われた。
ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドの利子が、物理学・化 学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られて いる。1969(昭和44)年に経済学賞が追加された。
毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の 賞はストックホルムで授賞式が行われる。
○いい鮒の日
茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定。
「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」(いい鮒)の語呂合せ。
11月第4土曜日
○松葉ガニの日
○こどもの本の日
○インテリアの日
毎月27日
○仏壇の日
○交番の日
○ツナの日
▲シェークスピア、18歳で結婚(1582)
▲東大名物の赤門、徳川家斉が嫁いだ娘の邸がすぐわかるよう建て させる(1827)
▲東海道四谷怪談の著者、鶴屋南北死去。75歳(1829)
▲ベスビオス火山噴火(1926)
▲日本ヨット協会創立(1932)
▲新聞の夕刊紙、5年9か月ぶりに復活(1956)
▲皇太子と美智子さんの婚約決定(1958)
▲日米安保改定阻止統一行動で、デモ隊が国会構内の突入(1959)
▲福岡で第一回国際マラソン選手権。後に福岡国際マラソンとなる (1966)
▲横綱千代の富士が千秋楽で大乃国に破れ、連勝記録は53でストッ プ(1988)
▲英国首相にメージャー蔵相(47)が選ばれる(1990)
誕生:藤田嗣治(洋画家 1886) 松下幸之助(実業家 1894)
丸山千里(医師 1901) ブルース・リー(俳優 1940)
ジミ・ヘンドリックス(ギタリスト 1942)
村田兆治(野球解説者 1949) 金沢碧(女優 1953)
中井貴恵(女優 1957) 白石まるみ(タレント1962)
小室哲哉(音楽プロデューサー・歌手 1958)
杉田かおる(女優 1964) 浅野忠信(俳優1973)
誕生花:ぬるで (Phus) 花言葉:信仰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月も今日を入れてあと4日です。今年もあと1か月。
町は、もうクリスマス一色といった感じですね。
都心でも自然の芸術家が奇麗の染めてくれています。少し寒いですが、ちょっと散歩するのもいいですよね。私も今日は横浜の銀杏並木(日本大通り)まで行ってみようかな。
皆さん、風邪ひかないようにね。
コメント: 全0件