新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木漏れ日の路

木漏れ日の路>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さん

    2014/02/10 21:44:52

    icon

    ・・・思わず下手くそと

    たけぞうさん、皆さん、おばんです、
    昨日はAM5:00吹雪中で風に&雪に遊ばれての
    雪払いをしました。

    昼食後に雪が止んだので食後のコヒーを楽しんでから
    久々の1日2回目の雪払いをしました。

    東京では何十年?振りの積雪で交通機関が麻痺して、
    その影響は物資が届かず、多くのコンビニは休業した様です。

    タイヤにチェーンを巻き、いざ発進でもスリップして、
    前に進まずで・・・笑ってしまいました。
    こっち人はアクセルペダルで調節しながらエンストしない程度で
    発進します。
    こっちでは、チェーンを巻けば鬼に金棒で腕前発揮 (^_-)-☆
    (因みに私の車はアクセル・ブレーキ・クラッチ有りの
    車ですのでスリップした場合はセカンド発進します)

    都会の皆様、御免なさいです( ;∀;)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: たけぞうさん

2014/02/13 01:10:00

icon

みーやんにも若葉マークの時があったんだ 爆

しかし、ノーマルタイヤで雪道を初体験で走るって
なかなか心臓強いよね

でも、車置いて電車って訳にはいかない成り行きだよね
いきなりの雪で戸惑った様だけれど雪景色の平等院って綺麗だろうね

関東はチェーン持って居ても他の車の無謀な運転が怖くて
とりあえずは家に籠もってました

まだ、屋根からの落石が北側にたっぷり残ってます 泣

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: みーやんさん

2014/02/11 11:04:43

icon

雪道走行と言えば・・
あたしは免許を取ったのが40過ぎてから。。。(^_^;)
教習所にも行かずにだったので・・
オートマ限定という・・(滝汗)

それも忘れもしない若葉マークがようやく取れたころ・・
千葉県からネットの友人が来られてオフ会したんです・・
その時に、千葉の人が雪の「京都って素敵よね・・」などと言われて・・

雪なんか降らないですよ。。なんて言ってたら、
当日、朝からちらちら雪が降ってきたと思ったら、あっという間に雪景色になり、
あれよあれよと言う間に・・道路は雪道になってしまいました・・。
車で案内してたんですが・・

運転していたあたしは怖いなんてものではなかったです( ̄▽ ̄;)
でも、怖いそぶりは微塵も見せずに(苦笑)
ノーマルタイヤで、タイヤチェーンなんか持っていない・・( ̄▽ ̄;)
仮に持っていてもつけ方知らない(滝汗)
当時乗っていた車はハイエース。。

京都駅から北へは行けないと思い・・(あくまで車で移動しか考えてなかった)←あほ
南へ行けばと思い。。
平等院へ・・
京都のあたしも観たことのない。。
素晴らしい雪景色を見ることが出来ましたが・・

それが、雪道の初めての走行でした・・
本当に怖かった。。。

で。。今年はスタッドレスに変えたというのに・・
まだ雪道は走ってないという。。現実ですが・・

関東の雪は本当に大変でしたね。。
京都で30センチ近くも降ることってまずないですからね。。


まず平等院などへは行くこともなかったし。。( ̄▽ ̄;)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ドロミテさん

2014/02/11 08:34:57

icon

雪国の人は雪に慣れているから 運転も上手いのですよね。
都会の人間は まるで駄目。
スキーに出かけていたころのことを思い出すと 冷や汗が流れます。
怖かったなあ・・・・
今はチェーンもどこかに行ってしまい 万が一雪が降ったら 何があっても車の運転はしません。
じっと家でおとなしくしています。
それが身を守るすべです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: たけぞうさん

2014/02/11 08:24:11

icon

空さん、久しぶりの雪かきをしたら筋肉痛で とほほっ
屋根からの落雪が家を取り囲んで60cmのバリケードでして
それをスコップで切り崩して庭の日の当たる隅にうずたかく積んでます

東京の運転手の雪道走行を笑われてしまいましたね

私は車でスキー場に何度も行ってますので
セカンドでエンストギリギリでそろりと発信することを知っていますが
TVで見ているとそんな事を判っていないようです

いまのオートマ車でもセカンドやサードギアに入れられるものが
多いのでTVで教えたらいいと思うのですが
ただ、おもしろおかしく報道するばかりです

今朝は6時過ぎにまた雪が降り出して風も強くて
積もった雪が風邪で舞い上がり大変でした

幸いな事に先ほど雪はやみました

今回はかなり積もって私の処で50cm位でしたが
雪国の人たちの苦労が判りました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト