文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: たけぞうさん
2015/03/23 21:58:55
icon
みなさん、こんばんは早いもので明日で彼岸明けですが春めいて来て桜の開花が届いていますね庭のレンギョウを手折って墓参りに行き兄の備えた花に一枝差し足しましたしかし、私は分家だから先祖伝来の墓には入れないから新しく墓を作らないといけないのだけれど今の時代、息子が墓守してくれるのか先が見えないから悩む処です釣り三昧した東京湾に散骨してもらい海の底で魚と戯れるのも良いかなって思っていますお墓のシステムも今の時代に対応したものにしたいものですね母の大好きだった千葉の母の兄の形見の椿も咲き出しました
icon拍手者リスト
かすみ、 みーやん、 ドロミテ、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: ドロミテさん
2015/03/24 08:34:23
たけぞうさんお墓にはいろいろ頭が痛いですね。作っても 後を見る人の問題があります。代々墓守をしてくれればいざ知らず 作ってからわずかで後を取る人がいなくなると 問題ですものね。私の夫の家も 義父が亡くなって 墓を作りました。ところが孫にあたる代は 誰も子供がいません。もういい年ですが 結婚の予定もないし 子供を作ることもないというのです。お墓は孫の代限りで 無縁仏になるわけです。今は結婚しない人も多いし 子供を持たない人も多い。墓守がいなくなるケースが 多いんですよね。私も子供がいませんので 散骨予定です。さっぱりしていて散骨というアイデアは 気に入っています。
みーやん、
スタンプを1つ獲得しました!
from: ドロミテさん
2015/03/24 08:34:23
icon
たけぞうさん
お墓にはいろいろ頭が痛いですね。
作っても 後を見る人の問題があります。
代々墓守をしてくれればいざ知らず 作ってからわずかで後を取る人がいなくなると 問題ですものね。
私の夫の家も 義父が亡くなって 墓を作りました。
ところが孫にあたる代は 誰も子供がいません。
もういい年ですが 結婚の予定もないし 子供を作ることもないというのです。
お墓は孫の代限りで 無縁仏になるわけです。
今は結婚しない人も多いし 子供を持たない人も多い。
墓守がいなくなるケースが 多いんですよね。
私も子供がいませんので 散骨予定です。
さっぱりしていて散骨というアイデアは 気に入っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みーやん、