サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全19件
from: ラビットさん
2015/12/21 21:19:42
icon
今は、年賀状もパソコンで簡単に出来ちゃうのね。
一昔(?)前は、プリントごっこがあったような・・・。
父は、毎年版画(イモ版画ではないですよ)を彫っていました。
そんな父の年賀状を毎年楽しみにしていた方もおられたみたいで。
うちは喪中なので年賀状は出せませんが・・・
from: かすみさん
2015/12/19 12:22:43
icon
わぁーーー四枚目 可愛い~~~
毎年作成していると失敗は少なくなるのでしょうね
今にも降り出しそうな暗い空です。年内に雪は余り降らないで欲しいのですが・・・
そうは行かないでしょう。雪不足で困っている商売もありますし 例年並みと言うのが一番なのではないでしょうか
年賀状の表書き後少し頑張ります♪
from: 空さん
2015/12/19 11:09:18
icon
たけぞうさん、皆さん、こんにちは、
かすみさん、
10年程使用した、プリンターでは結構失敗しました!よ。
昨年、他社のプリンターに替えたら、1枚だけ失敗!
ハガキの裏・表の差し込みを間違えただけ。
インクは、純正品を使用していません!
発売元日本ナインスター株式会社
で、
MADE IN CHINA
で、
純正品の半値程です(^_-)-☆
一度もプリントの、トラブルが発生していません。
年賀状は、EXCELで作成しています。
簡単です。! よ
見本を・?・?・
from: かすみさん
2015/12/18 22:01:48
icon
みーやんさん その当時もあつたのですね(汗)
思い出しましたーーー そうそう一着&二着を馬番と枠番で買うんでしたね
今は機械化されていて私はついていけないでしょう・・・(-_-;)
こちらの日入り15:45頃でしょうか?16:00には真っ暗です。
空さん 年賀状作成終わったのですね
私は毎年印刷はお店にお願いしています。自分でやると結構失敗したりして無駄が出てしまうので?インクも直ぐに空になってしまうし・・・(PCを購入後二年位はしていたのですが)
そろそろ表書きをはじめなければと思っております。
年末を控え 皆さんどうぞご自愛下さいませ
from: みーやんさん
2015/12/18 20:47:24
icon
空さん。。
東北でもわかるのですか。。
「どあほ}が。。(笑)
でも関西の「どあほ」は発音が怖いです(笑)・・
まさか私は使いません・・ww
今度かわいい私の。。どあほをひろうしますよ(^_-)-☆
from: みーやんさん
2015/12/18 20:41:20
icon
たけぞうさん。みなさんこんばんわ(^^)/
かすみさん・・
>20年位前になりますが場外馬券場で2回程買った事があるんですが・・・その頃は単勝と複勝しか無かった様な? 気がしますが違ったかな?
私は子供のころから馬券を買ってますが←あほ
子供のころでも。。。馬連、枠連はありました。。(笑)
もちろん20年前ではありません・・
今や。。複雑すぎて。。いつもパソコンで買ってる私は。。
競馬場で馬券を買うのはものすごく難しかったです(笑)
何度もやり直しさせられました。。(機会が受け付けない)
北海道では何時ごろに夕日なんでしょう。。。
京都は5時ころでしょうか?
会社の中にいますので見られませんが。。
綺麗な夕日。。
北海道の地平線に沈む夕日をみたいです。。
来年は競馬がんばっていきたいです←やはり競馬らしいい。。←あほ
from: 空さん
2015/12/17 21:10:09
icon
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
みーやんさん、
>今頃コメント(-_-;)
を、
今頃ゴメン(-_-;)
と、
読みました(^_-)-☆
>どあほ←この表現関西以外の人でわかるのか(笑)
花巻でも、
「この、どあほ」 って使いますよ。
from: かすみさん
2015/12/16 21:53:57
icon
皆さんこんばんは
ドドーーーンと大きな冠雪富士山 圧倒されますね。実物が見たいです。
みーやんさん 今の馬券ってバーコードリーダー?が付いて居るのですね?
20年位前になりますが場外馬券場で2回程買った事があるんですが・・・その頃は単勝と複勝しか無かった様な? 気がしますが違ったかな?
毎日夕焼けが綺麗ですがアッと云う間に沈んでしまいます???
from: みーやんさん
2015/12/16 21:25:29
icon
空さん。あたしのくだらない投稿にコメントいただいていたんですね(;^ω^)
今頃コメント(-_-;)
無理はしてますがしてません←どっちやねん(笑)
また、来週から5時間残業はじまりますよ(笑)
時給2500円稼ぎます。。
でもやっぱ競馬の配当には勝てません←どあほ←この表現関西以外の人でわかるのか(笑)
from: 空さん
2015/12/01 21:08:31
icon
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
みーやんさん、
3号君、合格おめでとう御座います。
みーやんさん、
くれぐれも、
無理をしないで、
御身大切に!
ほら、
少し肩の力を抜いて、・・・
頑張って下さい!
from: かすみさん
2015/11/26 10:36:20
icon
みーやんさん 本命はこれからですが 先ずはおめでとうございます。
センター試験・前期とこれからも続きますが親子共にファイトーですよーーー
去年のセンター試験の日の投稿画像にお茶だと思って持って来たのが「冷しゃぶのタレ」お赤飯のおにぎり数個と並んで写っていてそれを見た時は吹き出しました。
でも この子余裕あるなぁ~すかさずUPするあたり流石に現代っ子!!
受験時期になってあの子は合格したかなぁ?と思い出します。
体調にお気を付けて頑張って下さい\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
from: ドロミテさん
2015/11/26 08:09:55
icon
みーやんさん
子供さん学校受かったのですね。
行くところができてよかった。
本命が受かるといいですね。
でも滑り止めであっても お金は払い込まなきゃならないわけだから 大変ですよね。
頑張らざるを得ませんね。
急に寒くなってきました。
お身体には気を付けてくださいね。
from: みーやんさん
2015/11/25 20:48:41
icon
たけぞうさんみなさんこんばんわ(^^)/
かすみさん。。蝦夷梅雨(えぞつゆ)は知ってます。。
確か。。8月のころのことを言うんですよね。。(違った?)
天気予報では北海道は雪景色とか・・
いや。。かすみさんの画像でよくわかりましたが・・((+_+))
こちらはようやく冷え込んできたというか・・
といっても・・朝が10度くらいなだけで。。
今年は紅葉もいまいちという気もしますが・・・
でも。。この前の連休は・・ものすごい人が京都には観光でいらしてました・・
バス停なんて。。バス一台分くらいは並んでいるんではないかと思うくらい。。(◎_◎;)
穴場もあるんですけどね。。
月末が近くなり。。また来週から。。残業三昧になるあたしですが・・・
先日の3号の入学試験・・・
今年は、滑り止めを受けさせました・・二浪するわけにはいかないので(東大や京大でも受けるのなら別ですが(苦笑)
一応合格通知をもらいました。。入学金だけ払わなくてはいけない。。。(涙)
本命はセンターですから。。あーなんか本人は行く場所ができたとばかり。。
のんきになってます(苦笑)
なんで。。そんなとこだけあたしに似たのかと・・
いや。。顔も似てるし。。全部似てるのですが・・・
寒くなり。。。財布も寒い我が家です(笑)←笑うしかない。。。(開き直り)
from: ドロミテさん
2015/11/25 08:18:13
icon
かすみさん
北海道の蝦夷梅雨は聞きますね。
必ず毎年あるとは限らないのでしょ?
もう雪景色ですか。
今年は雪が早いのでしょうか。
厳しい時期の到来ですね。
お風邪には気を付けて。
from: かすみさん
2015/11/24 15:58:10
icon
こんばんは まだ16時ですが雪が降っていて手元は既に暗いです。
梅雨の呼ばれ方にも色々あるのですね
因みに梅雨の無いと云われる北海道にも「蝦夷梅雨」があります。
雪の上のモミジの枯葉が可愛いー でも暗いせいか雪の表情が出てない(;´∀`)
from: ラビットさん
2015/11/22 09:59:36
icon
私も、実は知らなかったんです。
先日のNHKの天気予報の中で
そんなことを言っていました。
そのほかにも、「菜種梅雨(ナタネヅユ)」
・・・季節によってあるようですよ。
調べてみてください。
from: かすみさん
2015/11/19 20:21:52
icon
たけぞうさん皆さん こんばんは
雨の日が多いですね 北海道は雪マークが多くなって来ています。
この時期路地で生のお花が見られるのは羨ましい事です。
山茶花梅雨・・・現場に立ってみないと等と生意気な事を言ってはいけませんね
単に心得が無いだけです(T_T) ごめんなさい
from: 空さん
2015/12/22 21:28:28
icon
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
ラビットさん、
懐かしい~ プリントごっこ!!!
一時、空もお世話になりました(^_-)-☆
PCを購入してから、試行錯誤の繰り返しで、
EXCELで、
年賀状の簡単な作成方法を確立しましたよ!
どなたでも、
ご希望と有れば、
作成方法をアップしますが?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たけぞう、 みーやん、 かすみ、