サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たけぞうさん
2013/10/30 23:54:15
icon
狐の顔(フォックス・フェース)
みなさん、こんばんは
昨夜の雨も夜半には上がり今日は良い天気になりました
菊の花も咲き出して菊花展に出かけなくては
親類の叔父さんの通夜に行ってきました
寝たきりで意思の疎通が出来ない状態で
一年経って天国に旅立ちました
祭壇の遺影はお世話になった頃の元気な顔で
思わずツゥンと目頭が熱くなりました
ハロウィンが近くなるとよく見かける花材です
狐の顔に似ているから付けられた名前というのが
なるほどと思う奇妙な果実ですfrom: ドロミテさん
2013/11/01 08:23:04
icon
空さんこのお写真はかぼちゃ?だとしたら変わったかぼちゃですね。私もかぼちゃを食しましたがこの時期美味しいですね。単にかぼちゃが良かっただけかしら。かぼ
-
from: たけぞうさん
2013/10/29 07:54:38
icon
秋のバラも終わりかな
みなさん、おはようございます
秋の青い空と白い雲もよいものですね
所用のついでに秋の薔薇を見に行ってきましたが
盛りを過ぎていて台風の潮風であおられ枯れた葉が痛々しかったです
でも、頑張って可愛らしい花を咲かせていました -
from: かすみさん
2013/10/28 16:11:15
icon
動物園
皆さんこんにちは
秋晴れの中 何年振りで動物園に行って来ました。
子供の小さかった頃はよく行ったものでしたが最近は行く事もなくなっていました。
私は動物園大好きなんです。
周りに人が居てもつい動物に話しかけてしまいます(笑)
このチンパンジーはとてもお利口でした。ちゃんとポーズをとってくれて金網の穴から長い手を出してバイバイもしてくれましたよ
首を180度回して中々正面を向いてくれませんでした
レッサーパンダはお昼寝中でしたfrom: たけぞうさん
2013/10/28 23:50:57
icon
かすみさん、動物園に行ってきたんですね私はもう何年、いや何十年いってないんだろうやはりお猿さん、特にチンパンジーは動作が面白いですねトラは迫力あります
-
from: たけぞうさん
2013/10/26 10:47:17
icon
モンシロチョウ
みなさん、いまひとつ秋晴れの日が少ないようですね
先日みかけたセイタカアワダチソウにモンシロチョウが留まっていました
カメラを近づけても蜜を吸うのに夢中で
飛び立ちもせず白と黄色の彩りを楽しませて貰いました -
from: ドロミテさん
2013/10/26 08:45:11
icon
台風
名古屋には大きな被害も出さずに通り過ぎて行きました。他の地でも被害が出ない事を祈っています。台風が通り過ぎると久しぶりに腫れの日が続くかもしれませんよ
名古屋には 大きな被害も出さずに 通り過ぎて行きました。
他の地でも 被害が出ない事を祈っています。
台風が通り過ぎると 久しぶりに腫れの日が続くかもしれませんよね。
今年の秋は 晴れの日が少ないように思います。
明日は洗濯もできるかな。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たけぞうさん
2013/10/26 10:43:17
icon
今度のダブル台風は幸い海を進んでくれたので大きな被害は私の周りでは起こらなかったけれど大雨で被害に遭われた所の早い復旧を願いたいです
-
-
from: ドロミテさん
2013/10/18 08:23:28
icon
寒い
最近まで暑かったのに秋を飛び越して冬が来た感じですね。北海道や山では雪の便りです。秋物では寒くて冬物を着ています。今年の冬は厳しいのかしら。冬は苦手な
最近まで暑かったのに 秋を飛び越して 冬が来た感じですね。
北海道や山では 雪の便りです。
秋物では寒くて 冬物を着ています。
今年の冬は 厳しいのかしら。
冬は苦手なので 今から気が滅入ります。 -
from: たけぞうさん
2013/10/17 19:14:17
icon
十三夜
みなさん、こんばんは台風が空のチリを洗い流したのか今朝の空は澄んでいました生憎雲が広がっていて富士山は見えないままでした今夜は十三夜ですが先ほど見たら
みなさん、こんばんは
台風が空のチリを洗い流したのか今朝の空は澄んでいました
生憎雲が広がっていて富士山は見えないままでした
今夜は十三夜ですが先ほど見たら南西の空に
おぼろなツキが見えました
残念ながらその方向は開けていなくて写真は無しです
貴方の所からは月はみえますか? -
from: ラビットさん
2013/10/16 13:31:22
icon
こんにちは
台風26号、だいぶ爪痕を残していますね。死者も出ているようです。また、27個目の台風の卵が生まれたようで、来週にも日本列島に近付くようです。
台風26号、だいぶ爪痕を残していますね。
死者も出ているようです。
また、27個目の台風の卵が生まれたようで、
来週にも日本列島に近付くようです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: たけぞうさん
2013/10/16 19:34:28
icon
ラビットさん、みなさん、こんばんは台風の被害はありませんでしたか?我が家では西側の日光檜葉が西風を受けて根本から斜めに傾いてしまったので明日は切り倒さ
-
-
from: 空さん
2013/10/14 21:35:49
icon
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
秋バラ・・・Ⅱ
ニコール(ドイツ)
パパメイアン(フランス)
ピース(フランス)
プリンセスミチコ(イギリス)
ホット花巻(花巻の伊藤幸男の新品種)
マガリー(フランス)
マルチダン(フランス)
貝桜(日本)てっぺんに花を咲かせて居ましたので背伸びして・・・
芳純(日本) -
from: 空さん
2013/10/14 20:28:58
icon
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
キノコは冬国の食事のおかずの一種で保存食かな?小学5年生の時隣のお爺ちゃんと山に入りキノコ採りにデビュウーしました。毒キノコの見分け方を教わりました。
キノコは冬国の食事のおかずの一種で保存食かな?
小学5年生の時隣のお爺ちゃんと山に入りキノコ採り
にデビュウーしました。
毒キノコの見分け方を教わりました。
気がついた事は毒キノコの方が食せるキノコより断然
少ない事です。
ので、
毒キノコさえ知れば怖いもの知らずです。
from: 空さん
2013/11/01 20:51:54
icon
たけぞうさん皆さん、今晩は、ドロミテさん、このカボチャの原産地は定かでないのですが、何故か花巻カボチャと言って栽培されています。栗カボチャと同様にホカ