サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みーやんさん
2015/05/31 00:17:26
icon
こんばんわ(^^)/
たけぞうさんみなさんこんばんわ(^^)/
空さんの投稿された川柳毎年楽しみにしているあたしです。。
発表されたときに投稿しようかなと思ってました。。
2番目のお風呂の声。。うちのお風呂もしゃべりますが。。
確かにやさしい声ですよね(笑)
でも1位のは素晴らし(笑)
あたしも何か考えて来年送ろうかなどと思いながらまだ実現できてません(笑)
今更ですが先日の由比に行った時の富士川SAからの富士山の画像です。。
今はもっと雪が少ないですよね。。from: ドロミテさん
2015/06/04 08:22:07
icon
空さん健脚だったのですね。北アルプスを制覇したなんて凄いです。それが富士山がまだと聞くとちょっとびっくり。富士山は夏は凄く混み合うそうですよね。ご来光
-
from: 空さん
2015/05/29 20:19:41
icon
あゝ無情・・・
たけぞうさん、皆さん、おばんです、・・・亭主族の本音Or告白???2015年(平成二十七年)第28回第一生命サラリーマン川柳1位~100位1位皮下脂肪
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
・・・亭主族の本音Or告白???
2015年(平成二十七年)
第28回 第一生命サラリーマン川柳
1位~100位
1位 皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞
2位 湧きました 妻よりやさしい 風呂の声
3位 妖怪か ヨー出るヨー出る 妻の愚痴
4位 壁ドンを 妻にやったら 平手打ち
5位 記念日に 「今日は何の日?」 「燃えるゴミ」
6位 増えていく 暗証番号 減る記憶
7位 あゝ定年 これから妻が 我が上司
8位 オレオレと アレアレ増える 高齢化
9位 ひどい妻 寝ている俺に ファブリーズ
10位 充電器 あったらいいな 人間用from: ドロミテさん
2015/05/30 08:27:41
icon
よく女房族から聞く言葉。亭主達者で留守がいい。夫がいるとうっとおしいというものです。粗大ゴミだとかぬれ落ち葉だとか散々な言われ様。長年家族のためにとが
-
from: かすみさん
2015/05/26 10:35:02
icon
おはようございます。
朝からとてもラッキーな画像に出合って幸せ気分です。空家のお姫様本当に大きくしっかりとされて来ましたね(^^♪たけぞうさんもお里帰りでじっくりお姫様のお
朝から とてもラッキーな画像に出合って幸せ気分です。
空家のお姫様 本当に大きくしっかりとされて来ましたね(^^♪
たけぞうさんも お里帰りでじっくりお姫様のお相手が出来て良かったですね(^^♪
でも孫は疲れる(^_^;) つい手を出してしまいますものね
これからトコトコ走り回る様になったら益々大変 二人のお爺ちゃま頑張れ~~~ -
from: かすみさん
2015/05/21 10:07:01
icon
最後の桜 ?
たけぞうさん 皆さんおはようございます。
今日は朝から晴れているのですが天気予報では曇り→雨に・・・本当かしら?と思える程の青空です。
たけぞうさん 黄色の芍薬もあるのですね? こちらでは見た事ありません。
芍薬は蕾の時季から長く楽しめますので好きな花の一つです。
秋には地植えするのですか?
空さん 驚きました。 色々な研究をされている方がいらっしゃるものですね。
一本の茎からこんなにも・・・不思議ですねー
自然の中から見つける四つ葉のクローバーに新鮮な喜びを感じますが こちらはスケールが違い過ぎて驚きと感動ですね。
ギネスの認定書をご本人に見せて上げたかったですね でも届いています・・・きっと・・・
庭の八重桜が今満開です あはは -
from: たけぞうさん
2015/05/17 22:23:58
icon
黄色のシャクヤク「オリエンタルゴールド」
みなさん、こんばんは
今日はさわやかな晴れ間になって5月の陽気で清々しい神奈川でした
庭周りに竹竿を作るつもりで植え込んだ布袋竹が茂って
筍がニョキニョキ
毎日採っても採っても生えてくるので茹でて
ご近所に配っています
孟宗竹の筍が普通ですが真竹系の布袋竹はアクもなく
サッパリと頂けます
フラワーショップで見つけた黄色のシャクヤクをお持ち帰りしました
牡丹の「花香殿」と芍薬の「金晃」の一代交配腫の「オリエンタルゴール」という芍薬です -
from: たけぞうさん
2015/05/17 00:24:32
icon
四つ葉のクローバー
みなさん、こんばんは
今日のの神奈川は朝から雨で庭の草刈りが出来なくて・・・
先日連れ合いの実家に立ち寄ったときに
芝に入り込んだクローバーが一群あり
刈ろうと鎌を持って近づいて
悪戯心に四つ葉のクローバーを見つけようなんて見て見たら
なんと!!
四つ葉のクローバーを四つも発見
刈らずに釜を物置に戻しました
それぞれスマホで証拠写真を撮りましたが
煩雑なので一つだけ貼ります
なにか良いことありそうな ^^ -
from: 空さん
2015/05/14 19:55:52
icon
今夜・・・
たけぞうさん、皆さん、おばんです、・・・は、朝散で山ワサビ?(葉ワサビ)を採取し、ワサビの醤油漬けと、残り少ないキノコを(アミノメの塩漬け)、を、肴に
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
・・・は、朝散で山ワサビ?(葉ワサビ)を採取し、
ワサビの醤油漬けと、残り少ないキノコを(アミノメの塩漬け)、
を、
肴に一杯~二杯~で、ほろ酔い気分で~す。
追伸:アザミの件ですが、
ドロミテさん、
アザミには、毒アザミも有りますので、要注意です! -
from: たけぞうさん
2015/05/09 09:18:39
icon
ノアザミ
皆さん、おはようございます
連休はとりたてて何処に出かけたと言うことも無く
身近な処で過ごしていましたが
なんだか、物足りなくて・・・
箱根に温泉に入りに行こうとしたけれど
噴火の恐れがあると聞いて
しばらくは無理みたい
ノアザミがいつの間にか庭に居座ってふえてます
しかし、どうして葉っぱに棘がはえてるんだろう? -
from: 空さん
2015/05/11 21:23:53
icon
空・・・
たけぞうさん、皆さん、おばんです、・・・の、GWは山菜取りで過ごしました(^_-)-☆フキ・ワラビの保存食作りに、励みました。また、ワラビは、大量の採
たけぞうさん、皆さん、おばんです、
・・・の、GWは山菜取りで過ごしました(^_-)-☆
フキ・ワラビの保存食作りに、励みました。
また、
ワラビは、大量の採取でしたので、
隣近所にお裾分けし、喜ばれました。
それ以外の時間は、ぐうたら主夫で~した(笑) -
from: たけぞうさん
2015/05/10 15:04:52
icon
シラン(紫蘭)
みなさん、こんにちは
5月2日の八十八夜の初つみの新茶を静岡のお茶屋から取り寄せて飲み
6日の立夏も過ぎると五月晴れの青空が清々しいですね
心配した箱根の火山活動もいまだ伸展のないままで
観光地としてはかき入れ時を乱されたようですね
テレビで芦ノ湖湖畔の「山のホテル」鮮やかなツツジの庭園を見せてくれましたが
今年は噴火騒動で行かれないと思っていたので
見頃の躑躅が見られてラッキーでした
庭のシランも今を盛りに咲いて居ます
昨年夏になくなった義母の庭から貰ってきたもので
一緒に柏餅をたべたシーンを思い出してしまいました
from: たけぞうさん
2015/06/05 08:57:47
icon
ドロミテさん>黄色の花たち皆よく似ていますけどオトギリソウの親戚ですかしら?そうです、オトギリソウの仲間ですねしかし、弟切草とは、切ない名前を付けたも