サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 空さん
2020/06/11 20:03:41
icon
太陽が・・・
たけぞうさん、皆さん、おばんです。
・・・朝から晴天で縁側を開放し日光浴を、ふと太陽を見たら・・・
太陽の周りに薄っすらと虹色の輪が神秘的な現象にしばし見とれていました。
見惚れて居ましたと言った方が良いかも!(^^)!
調べた結果
日 暈(にちかさ)
日暈(にちかさ)太陽の周りに虹の様な環が出来る。
日暈(にちがさ・にちうん)、月暈(つきがさ・げつうん)を見たことはありますか?
どんな現象かというと...月や太陽の周りに、光の輪があるようなものをいいます!
この現象は別名「ハロ現象」ともよばれている大気光象で、一定の機構の条件を満たすと現れます。
大気中の水滴や氷晶(雲や霧など)によって、
太陽または月の光が反射・屈折・回折などを起こすことによって見える光学現象とされています。
暈は氷晶からなる上層雲が現れた時、プリズムが発生し光の輪ができます。
この上層雲は多くの場合、対流圏上層に発生する氷晶からなる雲で、
巻層雲や巻積雲、巻雲であることが多いそうです。
1.
太陽が真上にあるくらい、高い位置にいること
2.
太陽が透けて見えるくらい薄い雲が広がっていること
この条件を満たすと、傘を見られることがあるそうです!
太陽の周りに虹がかかるなんて神秘的ですよね☆
空の上の偶然が重なり合ってできる吉兆現象!
遭遇することができれば、きっと良いことが起こるはず!......ですが、
この現象が見られた後には、雲が厚くなってくる場合があるそうです。
それが天気が下り坂のサイン!傘をお忘れなく。 -
from: みーやんさん
2020/06/03 20:45:58
from: 空さん
2020/06/11 19:41:52
icon
たけぞうさん、皆さんおばんです。みーやんさん素晴らしい『初日の出』の写真投稿有難う御座います。これで、今年一年は幸せに過ごせます(^_-)-☆