-
from: 4TAROさん
2005年02月23日 23時18分46秒
icon
第102号「研究室打ち上げ」
昨日、卒業研究担当の先生の自宅にて、打ち上げが行われました。
メンバーは私を含めて4人と先生とその奥さんの計6人でございます。
まぁ、普通の飲み会と違う点は少人数とあって、先生の奥さんの手料理と
お酒が振舞われた形でそれなりに盛り上がりました。(^_^)
そこで、覚えている範囲での様子を並んでいた料理に沿って見ていきます。
料理①:ポテトサラダ・もやしのとうがらしを和えたもの・揚げシュウマイ・漬物
まず、一人一人ビールが入ったグラスを持って、乾杯からスタート!!
ただ、最初の頃はお酒が入っていなかったせいか、会話も途切れ途切れで
このまま大丈夫かと思ったんですが、徐々に今後の進路や研究での思い出
話などを話し始める。無論、この段階では飲食する方がメインに。
料理②:混ぜご飯・おでん・揚げシュウマイ2・漬物2・もやしのとうがらしを和えたもの2
この頃になると、お酒も進み4人ともエンジンがかかり始め、次第に会話も
弾んでくる。特に、先生から「あなたのお父さんよりも厳しかったか。」という
質問にみんなタジタジ。さすがにこの辺はぶっちゃけた感が強い感じだった。
ここで先生特製のウィスキー水割り?が登場!!1人犠牲者が発生!!
でも、その後、横になったものの別に問題はなかった。(私ではありません。)
その後、復帰。前半に色々料理が出てきたため、満腹になる人も出てくる。
それでも、最低一口でも口にしようと食べる。飲む。ここまで私が飲んだ
ビールはグラス何杯分か分からなくなる。そして、大学院に行く(予定)2人の
話から、新たなものを作って売りにいくかという話で、大分話が活気付く。
料理③:ピーナッツ・手羽先を煮込んだもの・デザート(ババロア)
そろそろ終盤。ほとんど手が出ず、とりあえず一人暮らしの学生には
残った料理をつめてもらうことになった。改めてありがとうございます!!
そして、今後の予定を話し合い、最終的に解散!!終了は23時。
約4時間の打ち上げとなった。
ということで、簡単に昨日の研究室の打ち上げの様子を書いたが、
もう、次の飲み会が決定している。それは2月28日である。
学祭の追いコンが待っている。今のうちに、鍛えておこうと思う。(笑)
☆4TAROの誕生日まであと23日☆
コメント: 全0件