-
from: 4TAROさん
2008/10/31 23:42:40
icon
月刊4TAROなんでもNEWS(2008年10月号)
10月31日金曜日!!月1回発信の「月刊4TAROなんでもNEWS!」です。
この一ヶ月を振り返ってみたいと思います。それでは、スタートです。o(^-^)o
〈なんでもマンスリーフラッシュ!プラス〉一ヶ月間に4TAROが感じた出来事を振り返り、プラス一言付け加えてお送りしていこうと思います。
10月は・・・。
・秋を堪能!羽鳥湖でエコキャンプ!
→先日、この日記でもお送りしたとおり、充実した2日間でした。まっ、帰りの羽鳥湖
一周ドライブも楽しかったですがね。とりあえず、またこういう機会があればいいですね。
・文化祭でバタバタガヤガヤ!
→3年に一度の文化祭。多数の方々が見に来られたようで、何のトラブルもなく終了。
ただ、準備期間はいろいろなものを買うため、ホームセンターや100円ショップに
通っていましたね。まぁ、生徒にとっても思い出になるんでしょうけど。
・株価暴落で金融危機!
→10月のニュースの中ではこれがトップかな。1日で数百円も上がったり下がったりで
株をやっている人にとっては、かなり迷惑な話のようでしたね。実際にアメリカ発の危機
ではありますが、日本でもできることをいろいろ立てて、すぐに実行を進めて欲しいですね。(政権の話ばかりじゃなくですよ。)
・スポーツにも明暗!野球とサッカー!
→明日からプロ野球は日本シリーズ!西武対巨人でどちらが日本一になるか、WBCの監督
の話題で盛り上がる一方、サッカーはW杯最終予選での日本代表はホームで引き分けで苦戦中。
特に、オリンピック以後、団体競技のあり方に多くの人が考えさせられた部分がありました。
今はどうなってるんですかね。(?_?)
ということで、10月を振り返ってみました。11月は冬の便りもお送りしたいと思って
おります。f^_^;そして、明日の日記では、文化祭の代休にあった出来事をお送りします。
コメント: 全0件