-
from: 4TAROさん
2011年03月05日 23時04分37秒
icon
ニュースを想う
〜おことわり〜
後半部分はあくまでも4TARO的な視点での考えですので、ご了承下さい。m(_ _)m
〜〜〜〜〜〜〜
土曜日の夜でございます。今日は昨日の雪が嘘のように、いい
天気でした。あまりにも心地良かったので、近くにある信夫山
に散歩に行ってきました。空気が澄んだ福島市内の眺めは良かったですね。o(^-^)o
さて、最近気になるニュースがありましたね。そうです!
『大学入試でネットを利用したカンニング』
学校の現場でも、テストでの不正行為は指導の対象になって
いるわけですが、それでも、通信機器への対応というのは、
以前に比べれば、かなり慎重になってきていますね。それだけ、
ネットもかなり社会の中での重要な位置付けになっているのも
あると思うわけです。ただ、今回のニュースを見ていて言える
ことは、不正行為はやはりダメだということ。しかも、大学側
の対応もしかるべき措置をとるのはいいのですが、それよりも
常々、報道のあり方に違和感あり。カンニングを行った受験生
が大きく扱われてしまい、他のニュースの扱いが小さくなった
こと。最近、多いですね。昔よりメディアが多様化してますが、
やはり、影響は大きいもの。事実だけを伝えるストレートニュ
ースが増えて欲しいと思った今日の日記でした。(*^o^*)
画像は冒頭に触れた今日の信夫山からの市街地の眺めです。
コメント: 全0件