サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: コグさん
2006/10/10 19:53:26
icon
THIS IS HYBRID INNOCENT-01
注意:このツアーに参加する方ならびに、たぶん
映像化されると思われるので、それまでは知りた
くないって方は、読まない方がいいと思います。
それと、MCと曲順はいつもの通り曖昧です(笑)
この日は天気予報では雨。ですが、雨は降らず
プチラッキーでした(笑)
Zepp Tokyoで行われた
Mr.Children & the pillows new big bang tour
THIS IS HYBRID INNOCENT を観てきました。
いつものポジショニングを確保。
いつもより"ドキワク"感が強い(笑)
この2つのバンドが対バンをするんですから
いつもは待っている時間は天井を見たり
ステージ上の楽器をみたりして、どうにか
こうにかやりくりしている時間ですら
あっという間に過ぎ去ってしまった。
the pillows登場
さわおさんの服装は、黒ポロシャツに
ネクタイ(細くないタイプ)真鍋さんやしん
ちゃんさんや淳さんは、ツアーTシャツ
のっけから"ノンフィクション"
で、曲中のブレイクのところで演奏休憩(笑)
「こんばんわ the pillowsです。」で再開!!
このツアーはフィクションじゃありません
ってことでしょうか?!(笑)
続いて"Ride on shooting star"が炸裂。
はい、ここから記憶がとびました(笑)
曲は、"CARNIVAL""Funny Bunny"
"I know you""その未来は今""MY FOOT"
"WALKIN'ON THE SPIRAL""空中レジスター"
"サードアイ""スケアクロウ""バビロン天使の詩"
締めは"HYBRID RAINBOW"
驚きはMCでさわおさんが
ap BANK fes で聴いて号泣したMr.Childrenの
曲"つよがり"をカヴァー
Mr.Childrenのアルバム[Q]より。
さわおさんは[Q]が好きみたいですね。
ペナルティーライフツアーのBGMでやった
"ロードムービー"も[Q]に入っているし。
オリジナルはバラード調なんですが
もちろんthe pillows verはロックでした。
ギターガンガンだったし、すっげーカッコイイ
こうゆうやりとりって良いね。
(曲をカヴァーし合うってことです。)
次回へ続く。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件